[過去ログ] うつ病で療養中の過ごし方 303日目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: (ワッチョイ cb01-t3fw [60.99.189.238]) 2019/09/09(月)18:51 ID:mfC+6Yvl0(1/6) AAS
今日精神病院行ってきて医者にここ6年くらい抗うつ剤色々試して効かなかったしケタミン日本でも処方されるようにならないですかね〜って話してたんだけど、
医者曰く今日本でもケタミンの治験やってるから上手くいけば三年くらいで許可おりるかもしれないって言ってた
ただ医療用大麻でさえさんざゴタゴタやってる日本で三年でケタミンの許可おりるとは思えんが...
196
(2): (ワッチョイ cb01-t3fw [60.99.189.238]) 2019/09/09(月)19:06 ID:mfC+6Yvl0(2/6) AAS
>>193
薬の種類以前に何度も何度も精神病棟繰り返し入っては出て入っては出てしても何も変わんない、歯磨きも出来ないアトピーで全身痒くて発狂しそうなのにシャワーすら入れない、年々鬱病悪化してるって時点でもう末期なのは自分でも分かってるよ
224
(3): (ワッチョイ cb01-t3fw [60.99.189.238]) 2019/09/09(月)21:15 ID:mfC+6Yvl0(3/6) AAS
>>200
自分の場合で言えば鬱病の発作として不安から発狂したり希死念慮が生まれたり自殺未遂で入退院繰り返すって事が殆どだな
この間深夜便の4時台にカミュだかカフカの特集やってて「絶望に慣れる事は絶望する事よりもっと悪い」って言葉が有ったけど、
精神病院入院すると分かるけどある程度不安とかがマシにはなるんだ、
それは刑務所に入っている人が刑務所という絶望の中で慣れてしまって刑務所から出るのが怖いってのと同じで、
精神病棟にいると他人から、医者や看護師から管理されるから、そこでこの自由への不安が軽減されるってのは有るんじゃないか
人生ってのはプロセスだろ?学校行って勉強する、勉強して良い大学入る、良い大学入って良い会社に入る...と言う風にプロセスで動いてるし、プロセスが有るときは不安なんて感じないよ
ただ一度鬱病とか障害で社会からドロップアウトしてプロセスが無くなっちゃったと、この時に不安を感じるんだよ
だから精神病院にずっと入院してる人なんかはそこで管理されてるから安心した顔してるよ、刑務所と同じで
236
(1): (ワッチョイ cb01-t3fw [60.99.189.238]) 2019/09/09(月)22:10 ID:mfC+6Yvl0(4/6) AAS
>>230
うーん、だから「絶望に慣れる事は絶望する事より悪い」って言葉じゃないけど、
例えば前に入院した時に統合失調症で20年入院してるって患者がいたんだけど、その人はもう20年も入院しているんだから統合失調症治ってても社会に出れない訳でしょう?
なんかの映画で数十年ずっと刑務所に入ってた人が仮出所認められて社会に出たけど、結局社会に馴染めなくて自殺しちゃったってシーンが有ったけどそれと同じで
確かに精神病棟にいて管理されてる状況ってのは不安が解消されるし居心地良いけれども、将来的な事を考えるともがくしか無いんじゃないかって気がするなあ...
242: (ワッチョイ cb01-t3fw [60.99.189.238]) 2019/09/09(月)22:33 ID:mfC+6Yvl0(5/6) AAS
>>235
全くその通りだよ
自分も発達障害と自閉症スペクトラムの2次障害で社交不安障害と鬱病発症したけど、
よく健常者の人なんかが「あーまた小学生からやり直せたらなー」だの、「学生生活が一番幸せだった」とか言うけど、
発達や自閉症持ちにとっては学生時代が一番辛いんだから、
無理して行くこと無いし、学校で虐められてんのに家までやって来て俺の手を引っ張って学校に無理矢理連れて行かせようとした小学校の頃の教師なんか未だに覚えてるし死ねと思うね
250
(1): (ワッチョイ cb01-t3fw [60.99.189.238]) 2019/09/09(月)22:56 ID:mfC+6Yvl0(6/6) AAS
>>243
揚げ足取るわけじゃ無いけど、発達障害からの2次障害で社交不安障害は発症したの?
社交不安障害(以下SAD)になっちゃうと、極度の緊張で学校に行くのも、行っても、人と話すのも顔合わすのも全部辛いんだよ
自分の経験から言えば、小学生の頃は虐められながらも朝から夜遅くまで学校と塾通ってずっと勉強してたわけね、
でまあ中学行ったけどSADで三年間ずっと保健室登校。
高校は通信制高校選んだのに、その通信制高校ですら中退。
そうすると、「もっと勉強しておけば良かった」ってのは、今、学校通わずに勉強出来る所なんていくらでも有る訳でしょう?
そこを、学校通わずとも勉強出来るところを探すべきなんじゃ無いのかとレス222にアドバイスするのが正しいのでは無いかって気がするんだけどなあ....
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s