[過去ログ]
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 73 (1002レス)
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 73 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
913: 優しい名無しさん [] 2020/01/26(日) 09:37:53.89 ID:/PhrfhQt >>911 荒らしご苦労さま 睡眠薬がいらないヤツは早くここから出て行け!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/913
914: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 13:29:09.80 ID:i1y3j8WA >>911 その考えは無かったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/914
915: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 13:48:48.19 ID:FJt+IfqH >>912 一応4mgまでは出せるよ、そんなに出す医者は少ないけどね ほかの眠剤か、リフレックスやレスリンみたいな眠剤補助として使われる抗鬱剤とか、ヒルナミンやコントミンみたいな鎮静催眠作用の強いメジャー、あるいは漢方薬なんかを追加するか、 日中なるべく体動かしたり寝具をいい物にするみたいな薬以外の対策をするとかかなあ 思いつくのはそのくらい。少しでも参考になれば幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/915
916: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 13:50:14.77 ID:Nk9ey5dG 漢方は精神科でも出してもらえるのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/916
917: 優しい名無しさん [] 2020/01/26(日) 13:53:50.53 ID:2IqU3ogz >>916 何の薬だって出せるけど、精神科だとほぼ言っても出さない。 理由は精神科医が漢方に詳しくないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/917
918: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 14:02:40.51 ID:FJt+IfqH >>917 抑肝散とか、あと名前忘れたけど不眠に効果ある漢方薬処方されてたことあるけど、レアだったんだ 漢方なら、東洋医学の専門医にかかった方がいいね。そもそも漢方って、西洋医学の薬みたいに症状に対して出すものじゃなくて、その人の体質っていうのかな?それに合わせて処方して、身体全体のバランスを整えるものだからねー西洋医学とは全く考え方が違うから 診断する時に舌見るんだよね〜、それで体のバランスの悪い所がわかるってすごい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/918
919: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 14:04:33.74 ID:Nk9ey5dG ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/919
920: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 19:57:47.84 ID:x5mAl5QQ サイレース1日4ミリ処方されて飲んでるが最近効かないわ 耐性つくのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/920
921: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 20:00:52.95 ID:FJt+IfqH >>920 そら耐性つくさ ベンゾだもの 毎日飲むんじゃなくて頓服みたいに飲むのが望ましいんだけどなかなか難しいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/921
922: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 20:51:09.17 ID:4xmIglC/ sssp://o.5ch.net/1ly6b.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/922
923: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 20:58:40.94 ID:x5mAl5QQ >>921 そうかやっぱり耐性か 教えてくれてありがとう しかしこれ以上増やしてくれないし減らすのもできないし辛いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/923
924: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 22:39:23.79 ID:FJt+IfqH >>923 寝れそうな時は飲まないとか、ピルカッター買って半分とかにして飲むとかして減らせないかな もう実践してたらごめんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/924
925: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 00:46:31.37 ID:eB6Wrra9 割れ目のところに前歯でガッで割ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/925
926: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 01:40:58.32 ID:Ul5qvYNk >>925 粋だねぇ、好きよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/926
927: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 01:59:14.63 ID:vi+U7oU0 まるで野人だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/927
928: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 02:08:54.19 ID:C8/RcrmB 効果出始めるまでに何分かかる?俺は60分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/928
929: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 02:18:46.56 ID:C8/RcrmB ちなみにフルニトラゼパムの肝臓への負担ってどのくらいなんだろう 毎日2mg飲みはじめて3ヶ月くらい経つけど。 近々健康診断があるからちょっと気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/929
930: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 02:24:50.28 ID:eB6Wrra9 >>929 サイレース飲むような状態ならもはや健康診断なんぞどうでもよくなった どうせいつか死ぬから。ただ肝硬変とかで長く苦しんで死ぬのはやだねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/930
931: 優しい名無しさん [] 2020/01/27(月) 07:30:22.70 ID:sLwaG0pR >>930 じゃあさっさとタヒねば? 誘導: 安楽死制度を導入すべき31 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575501177/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/931
932: 優しい名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 08:22:15.31 ID:nLHoygDE >>929 眠剤飲んでる時点で早く死んだっていいじゃないか 俺は3年馬鹿な医者にジャンキーにさせられたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477674/932
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 70 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s