[過去ログ] ■■■■パキシル統合情報スレ 83■■■■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499(1): 2020/04/12(日)13:15 ID:e5+Wrgji(1) AAS
パキシル断薬したときはシャンビリが酷かった。
結局、今の主治医が双極性障害と見抜いてくれてラミクタール+眠剤に落ち着いた
500(1): 2020/04/13(月)14:45 ID:HYJ3iqRq(1) AAS
ゾロフトからパキシルに変更したらだいぶ活動できるようになったけど先週病院行けなくて薬手元にない状態で一週間過ごさなきゃだけど既に具合悪くて仕方ない。吐き気とかお腹下すといった離脱症状なのかな
501: 2020/04/13(月)22:10 ID:QjjwiBlj(1) AAS
>>500
離脱症状だね
502: 2020/04/14(火)02:19 ID:mJwvXTra(1) AAS
>>499
ラミクタールはどんな効果が出てるの?
503: 2020/04/14(火)03:07 ID:yfonRTjo(1) AAS
中程度のうつでパキシル処方って、結構あるのかな?
504: 2020/04/15(水)16:14 ID:ET8KNplb(1/3) AAS
中等度ということは、外来レベルでは重度ということになるので、まさにパキシルの出番と思われ
軽度 認知療法や軽めの抗うつ薬、あるいはドグマチールとか
中等度 パキシル、レクサプロあたり
重度 上記に気分安定薬や非定型抗精神病薬による増強療法、三環系(アナフラニールあたり)、電気けいれん療法
505: 2020/04/15(水)16:15 ID:ET8KNplb(2/3) AAS
増強療法は外来でもけっこうやるな
入院例ではアナフラ点滴とかよくやったね
506(7): 2020/04/15(水)16:17 ID:ET8KNplb(3/3) AAS
賦活化さえなければパキシルはとても良い薬
純粋なssri(レクサプロ)と三環系の中間あたりのニュアンス
507: 2020/04/15(水)21:43 ID:Zv4KeTp/(1/2) AAS
純粋なssriなんてねぇから。
ネットの情報だけを鵜呑みにして何物語ってんの?(笑)
508: 2020/04/15(水)21:43 ID:Zv4KeTp/(2/2) AAS
>>506
ド素人の考察キッモ(笑)
509: 2020/04/16(木)13:25 ID:ET8FxvL5(1) AAS
レクサプロ はセロトニンだけに作用するんじゃないの?
510: 506 2020/04/16(木)17:25 ID:BXZdJiOo(1) AAS
そうだよ
パキシルは
セロトニン再取り込みポンプ
ノルアドレナリン再取り込みポンプ
ムスカリン性アセチルコリン受容体
一酸化窒素合成酵素にも働きかけるから(クリーンな)レクサプロと比べてややダーティなんだよね
その分効果も強い印象だね
マンガスタディの結果とはズレるけどね
511: 2020/04/17(金)08:16 ID:DYe6y/qx(1/4) AAS
ドーパンには影響しない?
遅発性ジスキネジア の悪化がこわいです。
512: 506 2020/04/17(金)08:33 ID:akHV7Zr2(1/5) AAS
パキシルは実質snriに近いので、
ノルアドレナリン再取り込みポンプ(ドパミンも取り込む)を介して間接的にドパミンを僅かに増やす可能性はある
でもジスキネジアは聞いたことないしおそらく大丈夫
アカシジアのリスクはあるにはある。
リボトリールで対処する
513: 506 2020/04/17(金)08:34 ID:akHV7Zr2(2/5) AAS
再取り込みポンプの阻害を介して
と読み替えてください
514: 2020/04/17(金)08:40 ID:lQcsmoTW(1) AAS
10401704401004hポスト】米当局、武漢の研究所が新型コロナウィルス流行の2年前にコウモリ由来のコロナウィルス研究関与と警告 ★2 (283レス)
上下前次1-新
1(7): みつを ★ 04/15(水)04:19 ID:roH3ZqDm9(1) AAS
【ワシントン・ポスト】米当局、武漢の研究所が新型コロナウィルス流行の2年前にコウモリ由来のコロナウィルス研究関与と警告
2020/04/14
Twitterリンク:faytuks
#BREAKING�� - U.S. State department warned of safety issues in Wuhan lab linked to bat coronavirus research two years before the #COVID19 outbreak - Washington p
515: 2020/04/17(金)10:06 ID:DYe6y/qx(2/4) AAS
アカシジアは経験したことないですが、錐体外路はこわいです。
516(1): 506 2020/04/17(金)10:36 ID:akHV7Zr2(3/5) AAS
10年以上精神科医療に携わっていますがパキシルで錐体外路症状は見たことないです。
ただ、副作用が極端に心配であれば、レクサプロの方が推奨されるかと思います。重篤な心疾患でも無い限りレクサプロは本当に安全に使用できる
517(2): 2020/04/17(金)10:51 ID:wlqOGNW5(1) AAS
>>516
ググるとレクサプロでひどい遅発性ジスキネジア になっている人もいますよ。
518: 2020/04/17(金)10:55 ID:r9ZU66K5(1) AAS
アカシジアのこと初めて知った
10年ほどパキシル飲んでてトフラニールに変えてから5年くらい経ってる
床屋が苦手なのももしかしてこれのせいなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s