[過去ログ] 公務員障害者採用試験スレ41【精神専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2020/07/29(水)03:00 ID:D92vtwRc(1) AAS
>>516
ありがとう
518: 2020/07/29(水)07:28 ID:5xXway7P(1) AAS
>>513
俺も国家の二期受けて面接で落ちた
学歴はあなたと同じくらい
でも、職歴はあなたより更に悪い

公務員は面接に学歴関係しそうだね
俺は面接でやらかして駄目だったが、採りたいというのは感じたよ
519: 2020/07/29(水)09:00 ID:0r5Do5lG(2/7) AAS
公務員や大企業などの学閥とかあるような組織だとそうだろうな
520
(1): 2020/07/29(水)11:07 ID:kC7EbMTf(1/2) AAS
阪大より下の地方旧帝理系卒で公務員試験の勉強したことないんだが、俺にも学歴の活かし方教えてくれ
発達障害で35歳
非障害者枠の田舎のビルメンで年収200万
521
(1): 2020/07/29(水)11:14 ID:7igZV4bd(1/3) AAS
35歳なら、氷河期枠の公務員試験受けられるぞ
年齢的に一番若いし、学歴も申し分ないから大丈夫だろ
ただ、発達は公務員あんまり向いてないとはよく聞くから
いじめられたり社内ニートになる可能性を考慮して頑張ろう
522
(1): 2020/07/29(水)13:46 ID:kC7EbMTf(2/2) AAS
>>521
氷河期枠ってメンヘラじゃない氷河期の健常者が勝ち取るイメージあるんだけど大丈夫かな?
523: 2020/07/29(水)14:01 ID:7igZV4bd(2/3) AAS
>>522
隠していけ
空白期間は適当にごまかせ
524
(2): 2020/07/29(水)15:50 ID:lzTVhbFG(6/10) AAS
>>520
公務員試験で高学歴アピールするつもりなら
筆記は満点採るつもりで頑張ったほうが良いかもね

当時そこまでのやる気が出せず、国家2期は前日に
過去問見た程度で挑んだんだが人文系が山勘だったんで
最悪全体で3問か4問くらい落としてるはず
(面接のメンタルに影響すると思って自己採点してない)

自分は面接ではそこまでポカしたわけじゃないので
落ちたのはこの点数も影響してたかもなと少し思ってる
525: 2020/07/29(水)17:13 ID:/7nLEhQ0(1/6) AAS
公務員試験の勉強めんどくさいからやめとこ!
526
(1): 2020/07/29(水)17:20 ID:juh1a2El(1) AAS
でも、理系だったら数的処理とか判断推理は
かなり解けて有利だとおもうんだが。
私はアレルギーがある。あれ。
527
(3): 2020/07/29(水)17:47 ID:BufhN2Lu(1) AAS
臨時職員では負け組ですか?
528
(1): 2020/07/29(水)17:57 ID:oBH0JBk9(1) AAS
公務員は臨時職員でも厚生年金とか雇用保険入ってるしボーナスっぽいのも多少出るからなー
でも1年で切れるとつらい MAXの5年まで更新されたい
529: 2020/07/29(水)18:18 ID:7igZV4bd(3/3) AAS
>>527
非常勤の中では勝ち組
でも、常勤に比べたら、貴族と奴隷ぐらい違う
530
(1): 2020/07/29(水)18:23 ID:/7nLEhQ0(2/6) AAS
障害者が失業手当長めにもらえるのを利用して、1年働いて10ヶ月失業手当もらって、
また1年働いて10ヶ月失業手当もらうのループしようかなと考えてるんだがどう思う?
厚生障害年金もらってるからさらに毎月5万もらえる
531
(1): 2020/07/29(水)18:31 ID:0r5Do5lG(3/7) AAS
>>530
職歴汚れるだけだからやめたほうがいい
532
(1): 2020/07/29(水)18:36 ID:lzTVhbFG(7/10) AAS
>>527
非常勤で入っといて常勤の採用のときに同じところ受けて
面接を有利にするってのは常套手段だと思うよ
実際非常勤受けた面接のときに公然とそういう話されたし

>>528
省庁と裁判所と両方とも3年だったし3年が普通じゃないの?
独法は5年だったけど
533: 2020/07/29(水)18:36 ID:/7nLEhQ0(3/6) AAS
>>531
元ナマポだから職歴最悪(話さなければバレないし話してないけど)
今働いてるとこの偉い人からは「君空白期間長いし職歴ヤバいね〜。今度からは履歴書に嘘書いた方がいいよ」って何度か言われた。みんなわりと嘘ついてて後でバレても問題ないらしい
534
(1): 2020/07/29(水)18:45 ID:lzTVhbFG(8/10) AAS
公務員スレだから公務員の臨時職員の前提で話すが
内定時に卒業証明書からその先の全職歴についての在職証明書まで
求められたからそんな甘い話はないし、詐称がばれたら処分もあるだろ
民間だったら会社によるだろうし好きにしろとしか
535: 2020/07/29(水)18:51 ID:/7nLEhQ0(4/6) AAS
そんなに厳しいのか・・・
大学卒業してから今いるとこ入れて3社で働いてるけど公務員試験はやめた方がよさそうだな・・・
ナマポ期間に働いてたことにするのもバレそうだし
536
(1): 2020/07/29(水)19:08 ID:lzTVhbFG(9/10) AAS
非常勤であっても公務員なんだからそら厳しいよ
ちなみに職場との関係が断絶してて在職証明が取れないって説明しても代わりに
年金記録の写し(被保険者記録照会回答票とか)が求められるからバレるよ

まあこれは中央省庁の場合だから地方とかも一概に同じとは言い切れないが
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s