[過去ログ] 【情報・知識】THE首吊りPart182【募集中】ワ無 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 2020/11/13(金)06:54 ID:MCBXxUxT(1/5) AAS
それよく言われるけど、「強く狂えば死の恐怖を感じなくなる」「死の恐怖を感じてるうちは死ねない」という謎の確信はどこから来るの もっと気楽にやれって

死の恐怖が欠落するほど精神が荒廃してるのに、自殺を決行するだけの知性と気力は残ってる、ってどんだけ器用な狂い方だソレ そんなの待ってたら自殺する前に寿命が来ちまうよ
752: 2020/11/13(金)08:19 ID:MCBXxUxT(2/5) AAS
>>746
乙 カラビナ画期的だなパクるわ
幸運を祈る
754: 2020/11/13(金)10:17 ID:MCBXxUxT(3/5) AAS
足つかず緩衝材ありの方が、足つきよりも失神中の覚醒を防げると思うんだけど、どうかな?

というのも、色んな報告を見てると、どうも失神中に覚醒しちゃうのは
『無意識に暴れて(おそらくジャンプのような動きによって)一時的に血流が回復→意識が回復』
という流れっぽいし、これは足が浮いてれば防げるからさ

皆はどう思う?
757: 2020/11/13(金)11:28 ID:MCBXxUxT(4/5) AAS
>>755
ファイト
強いて言えばハングマンズみたいに締まる結び方のほうが、無意識の運動による血流の回復をいくらか妨げられるからマシだと思う
760: 2020/11/13(金)12:47 ID:MCBXxUxT(5/5) AAS
>>759
ファイト
一応、台を蹴る→手でぶら下がったまま失神→手が離れて定型へ移行 とかも検討してみてはどうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.880s*