[過去ログ] 【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】33 (668レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2020/12/17(木)21:21 ID:sq3R7cHS(1) AAS
「脳の特定の箇所に電流を少々流すだけで、人は別の誰かになってしまう」ヒトの脳を直接電極で刺激する「脳深部刺激療法」が、いま「最先端医療」として確立されつつある
外部リンク:news.yahoo.co.jp
8: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/21(月)12:35 ID:1xJAnJER(1/3) AAS
0539 名無しバサー 2020/12/21 09:36:22
Q:完全駆除は不可能であるので、キャッチアンドリリースできる水域を設けて共存を図ってはいかがですか?

A:限定的にキャッチアンドリリースができる水域を設けたとしても、水路等で他の河川や湖沼とつながっていることが殆どであり、洪水や事故によりバスが散逸する危険性があります。
 また、技術的にもバスの稚魚を排水口から完全に流出させないことは困難であり、そのために河口湖等では多大な労力と経費をかけていますが、100%の効果は得られておりません。
 現段階では、ゾーニングを行っても隔離の効果が乏しいと考えます。
9: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/21(月)12:35 ID:1xJAnJER(2/3) AAS
0539 名無しバサー 2020/12/21 09:36:22
Q:完全駆除は不可能であるので、キャッチアンドリリースできる水域を設けて共存を図ってはいかがですか?

A:限定的にキャッチアンドリリースができる水域を設けたとしても、水路等で他の河川や湖沼とつながっていることが殆どであり、洪水や事故によりバスが散逸する危険性があります。
 また、技術的にもバスの稚魚を排水口から完全に流出させないことは困難であり、そのために河口湖等では多大な労力と経費をかけていますが、100%の効果は得られておりません。
 現段階では、ゾーニングを行っても隔離の効果が乏しいと考えます。
10: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/21(月)12:35 ID:1xJAnJER(3/3) AAS
0539 名無しバサー 2020/12/21 09:36:22
Q:完全駆除は不可能であるので、キャッチアンドリリースできる水域を設けて共存を図ってはいかがですか?

A:限定的にキャッチアンドリリースができる水域を設けたとしても、水路等で他の河川や湖沼とつながっていることが殆どであり、洪水や事故によりバスが散逸する危険性があります。
 また、技術的にもバスの稚魚を排水口から完全に流出させないことは困難であり、そのために河口湖等では多大な労力と経費をかけていますが、100%の効果は得られておりません。
 現段階では、ゾーニングを行っても隔離の効果が乏しいと考えます。
11: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/21(月)21:37 ID:2sKK0YBE(1/3) AAS
0542 名無しバサー 2020/12/21 21:27:25
>>539

この回答は矛盾に満ちたものです
河川や自然湖沼での駆除は不可能ということはすでにわかっていることですが
駆除ができないにも関わらずキャッチアンドリリースを禁止しても何の意味もありません
単なる嫌がらせでしかないですね
池干しなど生態系を破壊して入れ替えるならそこからバスを排除することも可能ですがその場合そこにバスがいないのですからキャッチがそもそもできません
何のためのキャッチアンドリリース禁止か本当に不思議ですね
0543 名無しバサー 2020/12/21 21:30:53
>>540
省9
12: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/21(月)21:37 ID:2sKK0YBE(2/3) AAS
0542 名無しバサー 2020/12/21 21:27:25
>>539

この回答は矛盾に満ちたものです
河川や自然湖沼での駆除は不可能ということはすでにわかっていることですが
駆除ができないにも関わらずキャッチアンドリリースを禁止しても何の意味もありません
単なる嫌がらせでしかないですね
池干しなど生態系を破壊して入れ替えるならそこからバスを排除することも可能ですがその場合そこにバスがいないのですからキャッチがそもそもできません
何のためのキャッチアンドリリース禁止か本当に不思議ですね
0543 名無しバサー 2020/12/21 21:30:53
>>540
省9
13: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/21(月)21:37 ID:2sKK0YBE(3/3) AAS
0542 名無しバサー 2020/12/21 21:27:25
>>539

この回答は矛盾に満ちたものです
河川や自然湖沼での駆除は不可能ということはすでにわかっていることですが
駆除ができないにも関わらずキャッチアンドリリースを禁止しても何の意味もありません
単なる嫌がらせでしかないですね
池干しなど生態系を破壊して入れ替えるならそこからバスを排除することも可能ですがその場合そこにバスがいないのですからキャッチがそもそもできません
何のためのキャッチアンドリリース禁止か本当に不思議ですね
0543 名無しバサー 2020/12/21 21:30:53
>>540
省9
14: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:06 ID:JvDs0aVd(1/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
15: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:06 ID:JvDs0aVd(2/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
16: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:06 ID:JvDs0aVd(3/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
17: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:06 ID:905dqlXY(1/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
18: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:905dqlXY(2/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
19: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:905dqlXY(3/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
20: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:4TU0cps8(1/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
21: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:4TU0cps8(2/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
22: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:4TU0cps8(3/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
23: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:3Zel/lPa(1/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
24: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:3Zel/lPa(2/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
25
(1): 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/23(水)08:07 ID:3Zel/lPa(3/3) AAS
0544 名無しバサー 2020/12/22 23:31:04
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。
0545 名無しバサー 2020/12/23 00:24:12
>>544

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
26: 健常者ぶっているヤニカス障害者の自虐自演 2020/12/25(金)10:53 ID:DyhzbOFO(1/3) AAS
0546 名無しバサー 2020/12/25 10:16:22
Q:キャッチアンドリリース禁止を守らない場合は罰せられるのですか?

A:キャッチアンドリリース禁止は、内水面の資源保護を図るための知事の諮問機関である内水面漁場管理委員会が発動する指示であり、
指示は守る必要があります。指示を守らない人に対して、知事が指示を守るよう命令しても、なお従わない場合には罰せられます。
1-
あと 642 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s