[過去ログ] 【情報・知識】THE首吊りPart191【募集中】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2021/08/21(土)11:18 ID:tQcqKygG(16/24) AAS
>>893
まず霊を信じるな。ぜんぶ精神疾患や
897: 2021/08/21(土)11:29 ID:bjfYNJXK(4/8) AAS
>>895
ネクタイでかた結びで輪っかを作って、頭を通した後、首の後ろで結束バンドを使って
輪っかを縛る。
説明ヘタだけど、このサイトの結節蹄係のイメージ。
外部リンク[html]:isoxp-4512.cocolog-nifty.com
念のため書いておくけど、ロープの結び方と痛いのとは関係ないからね。
898: 2021/08/21(土)12:25 ID:tQcqKygG(17/24) AAS
単純な話。紐が細ければ痛いし、太ければ痛い。それだけ
899: 2021/08/21(土)12:25 ID:tQcqKygG(18/24) AAS
間違えた。太ければ痛くない
900: 2021/08/21(土)12:42 ID:yLyV3Ajc(2/6) AAS
>>854
サムライや特攻隊員じゃあるまいし結局は心が何かしら追い込まれなければそうそう死ねるもんじゃないよな
901: 2021/08/21(土)13:13 ID:2fXIXPIt(4/6) AAS
縄が喉仏に当たるのが痛いんだよな
上にかけても角度着くとどうしても当たる
902: 2021/08/21(土)13:36 ID:bjfYNJXK(5/8) AAS
緩衝材使ってないから痛いんだよ・・・
ロープの種類もしっかり選定しないとだめだよ
903: 2021/08/21(土)16:07 ID:yLyV3Ajc(3/6) AAS
痛いだの苦しいだの言ってる奴はロープのかけ方間違ってるか力を入れてない
もしくはエアプ
904
(1): 2021/08/21(土)16:11 ID:2loZnrth(5/24) AAS
宇宙の話、俺は面白かった

定型ってそもそも勢いつけてやるもんじゃないの?

非定型で失敗してる人は、おそらくロープの作り方がおかしいか、頸動脈の押さえ方がおかしいのどちらか
大事なのは気道と頸動脈を同時に塞ぐこと
繰り返すけど、首を「絞める」わけじゃないから
905
(1): 安楽士 ◆H8Z5AAMBMw 2021/08/21(土)16:18 ID:eCLIdX9/(1) AAS
完全自殺マニュアルの電子書籍化にご協力ください

リクエストボタンを押すだけです
906: 2021/08/21(土)16:25 ID:2loZnrth(6/24) AAS
>>905
ふふ、それを宣伝していいのか俺にはわからないけど、
いつでも死ねる方法を知っておくことで生きられるって人は確かに多くいると思うよ
俺はどうにも追い込まれた状況があって決行したけど
907
(2): 2021/08/21(土)16:32 ID:bjfYNJXK(6/8) AAS
>>904
間違えてないか?
気道と頸動脈じゃなくて、頸動脈と椎骨動脈だと思うけどな。
908: 2021/08/21(土)16:43 ID:tQcqKygG(19/24) AAS
やっぱり、自殺って自然な現象だよな。
普通動物は、弱い個体は自分でエサを取れなくなって勝手に死ぬようになってる。
でも人間は色々充実しすぎて滅多に死なない。だから体やメンタルの弱い個体は自分から死ぬように出来てる。
909
(1): 2021/08/21(土)16:44 ID:2loZnrth(7/24) AAS
>>907
椎骨動脈って非定で塞げるもんなん?
それだとどんどん首を締める方向へ向かわない?
俺は首にロープ掛けて体重かけた時、顔が上を向いて気道が塞がれる角度をロープの輪が支えて固定する形になって、同時にタオルをあてがった頸動脈の箇所を圧迫することで逝くイメージだったけど
910
(1): 2021/08/21(土)16:52 ID:yLyV3Ajc(4/6) AAS
いつでも中断できる非定型の方が相当な覚悟が必要だぞ
911: 2021/08/21(土)16:54 ID:bjfYNJXK(7/8) AAS
>>907
非定型でもロープのかけ方と角度で椎骨動脈を締めることはできるよ。
7秒で落ちるとかの話は頸動脈と椎骨動脈をしっかり締めているからで気道は関係ない。
気道を締めると苦しいし、痛いしで大変な思いするから、むしろ締めなくてもいいよ。
912
(1): 2021/08/21(土)16:54 ID:bjfYNJXK(8/8) AAS
>>909
非定型でもロープのかけ方と角度で椎骨動脈を締めることはできるよ。
7秒で落ちるとかの話は頸動脈と椎骨動脈をしっかり締めているからで気道は関係ない。
気道を締めると苦しいし、痛いしで大変な思いするから、むしろ締めなくてもいいよ。
913
(1): 2021/08/21(土)17:03 ID:2loZnrth(8/24) AAS
>>910
それはないなぁ
俺は首に輪をかけて首元に指一本入るかどうかくらいに輪を狭めたら、タオルの位置を確認しつつ体重かけてみてこれ逝けるかもと思ってパンプアップと軽い息止めしてみてなんなら予行段階で逝った
最後の決心を十段階でいうなら、7くらいだったw
事前の調整段階で、痛むか苦しむかなんて分かるしそうならちゃんと調整できるからね非定は。失敗する方がよく分からない
914: 2021/08/21(土)17:11 ID:2loZnrth(9/24) AAS
>>912
へぇ
確かに正確な知識まではわからないし、結果的に椎骨動脈が塞がれてるのかもしれないけど
あくまでロープの輪が首の角度を支えつつ固定する格好で、頸動脈を圧迫するイメージで楽に逝ける
気道が塞がれてるのでなければ、首が一定の角度で支えられていることが重要なのかもね
915
(1): 2021/08/21(土)17:11 ID:R/+vxRpF(8/12) AAS
>>913
次いつやるとか考えてる?
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s