[過去ログ] 【比較・耐性・離脱】睡眠薬総合スレ (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2021/12/14(火)21:16 ID:6wymdf/P(1) AAS
できるわけねーじゃん
こんなとこに書く前にググればすぐ分かるだろ
58: 2021/12/15(水)02:47 ID:W58Hn6qb(1/3) AAS
マイスリー皮膚科で出して貰ってるって言った者だが
ルネスタ制限ないっていっても一月分しか出してくれないかな?
マイスリーで眠れないからアモバンって頼むか
ルネスタ3ヶ月分だしてくれるならルネスタか迷うところ
59
(1): 2021/12/15(水)06:43 ID:eqY1oHdu(1) AAS
3ヶ月に一回の皮膚科でマイスリー1ヶ月分だけもらってるってことは頓服で飲んでるってこと?
それとも他で2ヶ月分もらってるの?
確かにルネスタは制限無いから90日出せるけど、毎日飲まないでも寝れる日があるなら頓服で飲む方がいいよ
60: 2021/12/15(水)06:47 ID:W58Hn6qb(2/3) AAS
>>59
飲まない日もあるけどほぽ飲む
残りの2ヶ月はずっと昼夜逆転しまくりで困ってる
昼夜逆転というかどんどんズレていく体質かな
基本昼過ぎからの仕事なんだけど
仕事や個人的な理由でたまに朝起きる必要があるときはめちゃくちゃきつい
61: 2021/12/15(水)06:48 ID:W58Hn6qb(3/3) AAS
10mgにしてるから半分飲んだりするけど結局残り飲んだり、さらに追加で飲まないと眠れないとかある
15mg以上は飲んだことないけど
62: 2021/12/15(水)21:27 ID:OAVALbPo(1) AAS
死亡女子高生と2容疑者は「オーバードーズ」仲間
63: 2021/12/15(水)22:01 ID:f/dvF54v(1) AAS
これでまた睡眠薬の規制が厳しくなるんかな
真面目に寝れん身としては勘弁して欲しい
64: 2021/12/16(木)06:14 ID:mCD7QY37(1) AAS
トー横キッズだっけ?
あの辺も未成年が路上でブロンやらデパスやらODしてるらしいじゃん
ホント迷惑だよな
65
(1): 2021/12/17(金)01:00 ID:V9b+ddQ6(1) AAS
1日が25時間とかになってる人は睡眠導入剤よりロゼレムとかじゃないのか
66
(1): 2021/12/17(金)02:18 ID:H4SBdFs9(1) AAS
>>65
アイハーブで買ったメラトニンサプリ飲みまくったけど全然きかなかった
10mgを2錠でも

逆転しだしたな、というときにストンと眠れれば割と保てるんだけどそれならやっぱりアバモンですかね
マイスリーは気持ちよくなってそのままラリって寝モバしてることあるし
67
(1): 2021/12/17(金)04:16 ID:pSLS97P7(1) AAS
中途覚醒が酷いからレンドルミンを処方してもらったけど、使い始めて3日くらいは効いて仕事の休前日に飲まなかったら一睡も出来なくなってしまいました。

元々入眠障害は無かったのに、眠くても眠りに落ちないというか寝ようとすると胃が気持ち悪くなったり頭痛が酷くなったりと(元々この様な症状は全く無かったでした)...
それ以降今日で合計16日分使用していますが
飲めば寝れたかなという状況で飲まないと一睡もできないです。

正直、レンドルミン飲む前の中途覚醒が酷い方が症状的には遥かに楽だったのでレンドルミンを飲んでとても後悔しています。

すでに2週間以上飲んでしまって居るのですが、
辞めるなら減薬をしていった方が良いのでしょうか。
68: 2021/12/17(金)06:28 ID:o0Mmk/T8(1) AAS
なぜ飲むかやめるしか発想が無いの?
違う薬に変えてもらえばいいじゃん
まず病院行きなさい
69: 2021/12/17(金)10:21 ID:+KChBLE5(1) AAS
>>67
2週間程度ならルネスタとかに置き換えてレンドルミンは断薬、離脱症状が酷いときだけ1/4錠とか少し飲めばいいと思う
レンドルミンの離脱症状(レセプターの回復)は薬が血中から完全消失する14時間前後から始まって数日で回復する
70: 2021/12/17(金)20:39 ID:WYqcruPg(1) AAS
ベンゾ睡眠薬に耐性ついてきたからアルコール寝酒に変えたら寝れるようになったが、
これも一時しのぎっていうかアルコールもいれ耐性つく?
むしろ悪化させてる?(ベンゾ睡眠薬よりはアルコールのほうが体に悪いだろうし)
71: 2021/12/17(金)20:49 ID:JdRMrrZh(1) AAS
>>66
メラトニンは眠気を出すためのものじゃないよ
72: 2021/12/17(金)21:20 ID:96fI7IMM(1) AAS
アルコールとベンゾは交差耐性があるからどんどん酒の量が増えて酒やめるもしくは減らす為にベンゾ飲んでも効かないから酒+ベンゾになるパターンだな
ご愁傷様
73: 2021/12/17(金)23:47 ID:POO+ZU8X(1) AAS
アルコールは代謝されたアセトアルデヒドの毒で2段構えだからな

しかしアルコールと眠剤一緒に飲むと異常に早く耐性付くよなー
2年飲んでて耐性付かなかったルネスタが、酒と一緒に数日飲んだだけですぐに耐性が付いてしまって抜くのに苦労した
74: 2021/12/23(木)01:24 ID:lrfUMYuj(1) AAS
女子高生誘拐男女逮捕 滋賀県警 男の自宅で薬物中毒死

司法解剖の結果、薬物中毒死と判明。
容疑社宅のゴミ箱から抗不安薬や睡眠導入剤など約100じょうぶんの空き容器


いかに未成年とはいえ、ほぼ大人の高校生が、たった100錠で死ぬか?
アルコール一気飲みよりは安全やろ。
ドリエルなら100錠で死ぬかもだがこの書き方だと処方薬っぽいし。
ラボナが混じっていたとか?

サイレースやハルシオンは100錠飲むと意識失う(寝るではなく意識喪失、GCSがZERO)ことはあっとも死にはしないだろ

誤嚥で死ぬことはあるが記事読む限り中毒死とあるからゴエンではないだろうし
75
(1): 2021/12/23(木)02:02 ID:+wlrDYe7(1/2) AAS
ドラール飲んでる人いる?
76
(1): 2021/12/23(木)11:43 ID:1RdzmtYm(1/2) AAS
>>75
悪夢と金縛りが酷くて無理だった
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s