[過去ログ]
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】27 (1002レス)
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641682162/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 優しい名無しさん [] 2022/02/05(土) 13:48:18 ID:3Ays4gM8 >>150 サンクス! ちなみに保護費で購入した物でも8000円でしょうか? 保護前の物は8000円で、保護中の物は申告不要という意見も見ました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641682162/151
153: 優しい名無しさん [sage] 2022/02/05(土) 22:31:04 ID:cMQa1rt6 >>151 え、ごめんちょっとなにを言ってるのかわからない 保護費で買ったものを売ったら申告が必要かってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641682162/153
154: 優しい名無しさん [sage] 2022/02/05(土) 22:57:46 ID:9ctO/MBZ >>151 馬鹿ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641682162/154
254: 優しい名無しさん [sage] 2022/02/08(火) 19:44:51 ID:wD1eVGgC >>151 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12175305392 この知恵袋によれば ・保護受給前から保有していた物品を売却した場合は8000円控除 ・保護受給後に保護費のやりくりで購入した物品を売却した場合は収入認定の対象としない とのこと。ソースは「生活保護運用事例集 東京」だそう。 でも自分の担当CWに聞いたら、所持品の売却は8000円控除っていうルールになってて受給前とか後とかの区別はないと思うって言ってた。 そのCWの認識不足なのか、自治体によって違うのかは謎。普通、全国共通のルールだと思うんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641682162/254
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.373s*