[過去ログ] 東京都 精神科・神経科・心療内科情報交換 56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2023/06/05(月)17:25 ID:U2+JIaVW(1) AAS
>>257
白河クリニックだけは行かない方がいい。
気に入らない事があると、怒鳴る。
診察室は汚部屋、書類が散らばっている。
Googleの口コミを読んでると、
星5を書くように指示しているらしいし。
そんな事医者がするなよ。
薬漬けにされても治らなかった事は未だに恨んでる。
忘れるなよ。
757: 2023/06/05(月)22:13 ID:JqCV699o(1) AAS
どーでもいー
758(1): 2023/06/06(火)15:51 ID:OQC4N4Mf(1) AAS
早稲田メンタルクリニックの初診取る時間夜中の24時は結構きつい
昼間にできないものか
759: 2023/06/06(火)16:53 ID:vj8U99Gg(1) AAS
益田!
ますだ!!
マスダ!!!
760: 2023/06/06(火)21:45 ID:kDvtWOLN(1) AAS
マスターベーション!
761: 2023/06/07(水)10:16 ID:u+0gUM2Z(1) AAS
>>758
昼間じゃなくてもいいけど健康的な時間帯にしてほしいですね20時とか
0時まで起きてるだけでメンタルやられそうです
762(1): 2023/06/07(水)11:39 ID:LddsxRkI(1) AAS
小石川東京病院って心療内科の病院に入院したら、大声でわめいたり患者の悪口言ってる看護婦がいて、看護婦なのに患者みたいなやつがいた。
北◯って奴。
763: 2023/06/07(水)12:01 ID:ZWCAKE91(1) AAS
東大病院の豪とか福祉法違反の障害者基礎年金告知違反してる
谷○豪
764: 2023/06/08(木)07:09 ID:DQ4ts67S(1) AAS
早稲田メンタルクリニック行ってみたい
765: 2023/06/09(金)06:16 ID:/DQ4MKQk(1) AAS
早稲田メンタルクリニックの初診受付がずっとできないままなのかな
早稲田メンタルクリニック行きたいのにな
766(2): 2023/06/10(土)14:04 ID:HoWX6QcU(1) AAS
入院はどこが人気ですか?
状況的に、一旦社会や家と距離を置きたいので入院したいです。
なので閉鎖病棟などではなく 割とラフな入院も受け入れてくれるところが良いのですがどう探したら良いでしょうか?
鬱病、軽度発達障害以外に持病(潰瘍性大腸炎、シェーグレン症候群)もあります。
この場合は総合病院、大学病院の方がいいですかね?
767: 2023/06/10(土)14:26 ID:2YQqLqTp(1) AAS
このスレに限らずGoogle口コミその他レビュー系サイトでも評判のいいメンタルクリニックは存在しない
病院行く時点で相当壊れてるし、それを相手するのが医者を名乗る義理もない底辺クズの精神科医
医療モデルとして崩壊してるんだよ精神医療は
768: 2023/06/10(土)15:04 ID:7NkKCo6u(1) AAS
ちゃんと1回で診断だしてくれる3000円くらいの精神科医ってある?保険証あるから
769: 2023/06/10(土)17:05 ID:92KUGQL1(1) AAS
>>766
外部リンク:www.tmh.or.jp
こういうところは?
スマホとか自由だった
770: 2023/06/10(土)19:56 ID:c8nGl3sF(1) AAS
>>766
総合病院や大学病院は混んでいるので、ラフな入院は受け入れてくれません。
本当に治療が必要な人だけ。
民間病棟で開放病棟だと、いわゆるストレスケア病棟になりますが、
医療費以外に一泊4000円から1万円程度の個室料金がかかります。
771: 2023/06/10(土)21:54 ID:67N9pcrA(1/3) AAS
ゆうメンタルって「ご意見はこちらから」ってのが2つあるんだが、
一体どっちにご意見とやらを送信すればいいんだよ
772(1): 2023/06/10(土)21:57 ID:67N9pcrA(2/3) AAS
>>750
年金や手帳は診断書で医師の裁量次第だが、
生活保護って医者が関係するの?
貧乏なら誰でも貰えるんじゃないの?
773: 2023/06/10(土)22:01 ID:67N9pcrA(3/3) AAS
>>>747
1年半継続通院(必ずしも同じ医療機関でなくてもいいが)しないと年金は診断書自体が書けない。
大抵の人は、「傷病手当金→障害年金」だと思うが、
障害年金で遡及最大5年とかあれなんなんだ?
傷病手当金で相殺というか、遡及年金と傷病手当金がかぶったら
傷病手当金の返還が必要なのに、障害年金の遡及って必要なんかな。
(もちろん遡及5年なら5年前に既に医者に診てもらってる必要があり、5年以内でも初診より以前への遡及は不可能だが)。
774(2): 2023/06/10(土)23:12 ID:PJL0uiQQ(1) AAS
>>772
生活保護になるために医者の診断書とかは必要ないよ
いろんなスレで生活保護のことを語っている人のほとんどは自身生活保護じゃないね
自分は去年の夏から生活保護だけどネット見る度に違うんだけどな~と思うことが多くある
775: 2023/06/11(日)16:11 ID:9U6/o9H8(1) AAS
TwitterのTomy 先生のフルネームは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*