[過去ログ] 【ついに完結】レフトスレ FINAL #005 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 1970/01/01(木)09:33 ID:s63OEwxS(1/6) AAS
>>627
1分以内に反応してんじゃねーよ、暇人レフトw
ところでレフトもエアコンつけるだろうが、加算ナシでどうやって
電気代捻出してんの?
629: 1970/01/01(木)09:33 ID:s63OEwxS(2/6) AAS
あwさすがに1分ではないかw
俺のミスだw
630: レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(2/48) AAS
www
631(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:s63OEwxS(3/6) AAS
草生やしてないで、電気代どうしてるのか答えろや爺さんw
632: 1970/01/01(木)09:33 ID:+WP1T5Ds(1) AAS
レフトのジジイだから暑さ感じないんじゃないw
633(2): レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(3/48) AAS
>>631
教えてほしいか?w
うちはネットの料金をマンションのオーナーが全額負担してるんで余裕があるんだよ。
他に、スマホは格安SIMだし、食費を切り詰めたりしてやりくりしてる。
だから、エアコン代をケチったりしないわけ。
付け加えるなら、テレビの多チャンネル(BS/CS)もオーナー負担だから、
普通のナマポよりは生活をエンジョイしているかもしれないね(笑)
634: レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(4/48) AAS
>>633
× エアコン代
○ 電気代
635(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:s63OEwxS(4/6) AAS
>>633
おっと久々にマジレスきたなw
たまたま俺は札幌民なんで(エアコンの)電気代には興味ある
ネット料金無料は俺も数年前から同じだ
スマホ格安SIMも同じ
食費切り詰めはまあ、程度あるんで人それぞれだな
にしても、レフトのクセにBS/CS無料なんぞ、生意気だなw
636: レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(5/48) AAS
>>635
俺のこれまでの経歴からしたら、当然の待遇だと思うけどね(笑)
それと、テレビに関してはBS/CS無料のほかに、最近アマゾンのFire TV Stickってのを付けたので、
エアコン効かせた部屋で、もういろんな番組が見放題だぞw
637: レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(6/48) AAS
>>635
札幌も30℃か。
エアコン無いときついなw
638(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:s63OEwxS(5/6) AAS
>俺のこれまでの経歴からしたら、当然の待遇だと思う
おいおい、早速妄想が出てるぞw
確か前のアパートで滞納ナシ苦情ナシの実績があり、今のとこ紹介~だろ?
んで、馴れ合うつもりはないがぶっちゃけFire TV Stickには興味あるし
ロムってる人も興味あるだろう
どんな番組が見れるんだ?
639(2): レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(7/48) AAS
>>638
テレビにTV Stickを取付け、WiFi接続することによってネットから情報を取得する仕掛けになってる。
そこで、Stickに各チャンネル(AbemaとかNetFlixとかHuluとか)のアプリをダウンロードして使うわけ。
俺は主にAbemaTV、Youtubeや環境映像(The Hawaii Channelなど)を試聴している。
また、普通にネットをブラウジングしたり、オセロや麻雀のアプリがあったりだな。
まあ、結構これ一つで楽しめるよw
さらに詳しくは、この辺を見てくれ。
↓
■「Fire TV stick」でできることって?使い方、接続方法、機能や設定まで徹底解説!
外部リンク[html]:prebell.so-net.ne.jp
640(1): レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(8/48) AAS
>>638
■対応している動画サービス
Amazonの「プライム会員」ならプライム・ビデオは会員特典のため、Fire TV Stickのセットアップを完了すれば、
すぐに映画やドラマを視聴できます。もちろんその他にもAmazon以外のHulu、NetFlix、dTV、DAZN、AbemaTV、
YouTube、TVerなど、基本無料で利用できる主要な動画サービスが楽しめます。
641(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:s63OEwxS(6/6) AAS
>>639-640
なんだよ、レフトの癖にリンクまで貼って親切だな・・・
俺もググってたが、Netflixとかそうだがすべてのチャンネルや番組が無料なら
完璧なんだがなぁ あれだろ?人気番組は有料なんだろ?
その辺はアマプラでも同じだよなぁ
642(2): レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(9/48) AAS
>>641
いや、結構無料の番組は多いぞ。
俺の趣味・嗜好の番組がたまたま無料なのかもしれんけど、Abamaの将棋対局なんかは
無料でライブ映像が観られたりして嬉しいねw
有料なのは、ごく最近の映画とかじゃないのかな?
Fire TV Stickは通常4,980円だが、俺は先日のタイムセールで3,480円で買ったんだよね。
タイムセールはまたやるかもしれないので、この価格なら試しに付けてみるのも有りかと思うw
643(2): 1970/01/01(木)09:33 ID:qT1MHUdN(1) AAS
レフトの癖に親切ワロタw
644: レフト ◆DZoMg3jNvvvG 1970/01/01(木)09:33 ID:K8IbAssr(10/48) AAS
>>642
× Abama
○ Abema
645: 1970/01/01(木)09:33 ID:CsFyxTPR(1) AAS
>>643
「先日の」タイムセールと言っているから、買えてめちゃくちゃテンション上がってんだろ?
高尚な多数の趣味はいつやってるんだろうな
646: 1970/01/01(木)09:33 ID:+DcTO+OC(1) AAS
>>639
> WiFi接続することによって
WiFiがある自宅でもモバイル回線を使うのが正しいのではなかったのか?
あ?www
647: 1970/01/01(木)09:33 ID:zDvhkaGO(1) AAS
>>642
1500円はレフトにとって「試すのにはリスクが高すぎる高額」www
元カノ他の女性は金くれるんじゃなかったの?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s