[過去ログ] 睡眠・ベンゾジアゼピン・ヤクルト1000・減薬離脱 (62レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2022/07/14(木)03:50 ID:eQ+dREsg(1/3) AAS
ヤクルトは夏になったら品薄解消とか言われていたが
むしろ余計品薄になってるぞ、近所のコンビニの入荷数も減った。

あと、シロタ株がウリらしいが、
シロタ株って普通のヤクルトにも入ってるのに、それじゃダメなのか?
なんでヤクルト1000のシロタ株だけ特別扱いなの?
32: 2022/07/14(木)06:59 ID:eQ+dREsg(2/3) AAS
中学校の「自販機」一度も使わずに撤去 保護者の“金銭トラブル”懸念する声で…熱中症予防期待あったが【滋賀発】
7/5(火) 11:01配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

外部リンク:news.yahoo.co.jp 外部リンク:news.yahoo.co.jp

今、学校現場では、ある熱中症対策で議論が巻き起こっている。

学校現場での熱中症を防ぐために大事な「水分補給」。そのために学校に自動販売機を置くという動きもあるのだが…滋賀県では議論となっている。

【画像】自販機設置も…保護者から「金銭トラブル懸念」で撤去 外部リンク:www.fnn.jp
省10
33: 2022/07/14(木)07:02 ID:eQ+dREsg(3/3) AAS
高校生:
(置いたら)いいと思います。最近の中学生はしっかりしているから、そんな(人に)買わせるとかあんまりないと思います

守山市教育委員会は今後、生徒会で使用のルールを検討しながら、丁寧に保護者に説明して設置を目指すとしている。

こういった事態に対し、教育の専門家は「自動販売機はあったほうが良い」と述べた上で…

名古屋大学大学院 内田良 教授:
子供に何か自由を与えるとトラブルが起きるに違いないといった不安感を、大人の方が非常に持っていて、そして子供には何も与えないということになりがちなんですね。自販機は一体何のために設けるのか、そしてどういうトラブルが起こり得るのか一つ一つ説明していく中で導入していけば、もう少しここまで(撤去という)極端な振れ方にはならなかったのかなと思います

専門家も推奨する学校への自動販売機設置。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*