[過去ログ] 【ついに完結】レフトスレ FINAL #006 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347
(2): 2022/07/14(木)13:04 ID:kongtzZL(1) AAS
>>314
> 日本語検討会(笑)
> まあ、アホ連中に説明しても無駄かも知れないがw
>
> >てめえがオセロのルールすら知らないバカである事を暴露する結果になった
>
> これは、主部を何と捉えるかで「暴露」でも「露呈」でも、一見、正しい文となる。
> つまり、「露呈」したのは「(てめえが)オセロのルールすら知らないバカである事」であって、これが主部。
> 一方、「暴露」したのは「てめえ」であって、主部は「てめえ」。
> ただ、「露呈」を選択すると、
>
> >~バカである事「を」露呈する~
>
> となって、助詞が微妙におかしい。
> な?バカ共は理解できたか?w

露呈の意味は?
外部リンク:news.mynavi.jp

露呈の意味
露呈の意味は「隠れていた事柄が表に出ること」や「さらけ出すこと」です。
露呈は原則として、隠しておきたかったことがあらわになったときなどに使います。

暴露(ばくろ)
「暴露」は、「悪事や秘密などをあばいて明るみに出す」という意味です。
「隠しておきたかった事柄があらわになる」というニュアンスを持つため「露呈」の類語となりますが、使い方には多少異なる部分もあります。

具体的には、「露呈」が「物事が勝手にあらわになる」という意味合いで使われる一方、
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
暴露は「誰かが秘密や悪事を明らかにする」というニュアンスで使われる言葉となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1-
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s