[過去ログ] 摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): 2022/08/11(木)16:06 ID:5TaHtInn(1) AAS
お盆の時期はスーパーにお惣菜たくさん並んでウキウキしちゃう
384
(1): 2022/08/11(木)16:51 ID:NVlCVY5I(1) AAS
腹筋で8割りくらいは15分で吐けるんだけど、その後完吐までの濯ぎがなかなか終わらなくて疲れる
腹筋→チューブが理想だけどチューブだけはいつまで経っても飲めない
ひたすら水のんで壊れた蛇口捻ったみたいに吐き出してを40分くらいやらないと透明な水にならない
385: 2022/08/11(木)17:26 ID:Um1923C3(1) AAS
>>383
分かる分かる
あと全国の銘菓もあったりするからちょっと高いけど買ってしまう
やっぱり銘菓だけあっておいしいよ
386: 2022/08/11(木)22:58 ID:jpPT5tLc(1) AAS
>>384
全く同じ
10分で完吐きできる人とかと何が違うんだろう?
387: 2022/08/12(金)00:46 ID:3G9pYS/K(1) AAS
>>382
それで良いと思うよ
反対ないようだし
388: 2022/08/12(金)14:01 ID:pdrWEF0k(1/4) AAS
チューブ以降中だけど全然だめ
チューブ入れると同時に嘔吐反射きてゲロぶちまける
嘔吐反射出ない方法がわからん
389: 2022/08/12(金)14:04 ID:krsg01xC(1) AAS
吐くの歯が悪くなるし最近チューニングに移行してるけど満足しない
390: 2022/08/12(金)15:09 ID:6N+2lsKQ(1) AAS
食べてる時思いっきり舌噛んで吐いてる間ずっと大量出血してた、舌ってあんなに出血するもんなのか。
391: 2022/08/12(金)15:52 ID:wjmIsEfR(1) AAS
時代劇とかで舌噛み切って自殺するシーンあるくらいだし
392: 2022/08/12(金)16:56 ID:pdrWEF0k(2/4) AAS
医者が血糖値さえ上がるのが緩やかなら太りにくいよっていってた
393: 2022/08/12(金)17:01 ID:pdrWEF0k(3/4) AAS
本当はちょっと一品食べて終わりにしたい
だけどどうせ苦労して吐くんだからって、手当たりしだいに食べたくもないのに無理して詰め込む
当然美味しくない
394: 2022/08/12(金)17:34 ID:ETTRrhi/(1) AAS
0か1しかない両極端な考えになるよね
395: 2022/08/12(金)17:51 ID:4TTx92Yy(1) AAS
>>257
もやしおすすめ
安いし、レンチンしてインスタント味噌汁に入れるだけでもいいし、レンチンして中華ドレッシングとかであえるだけでもいい
カロリーにならずそのまま出てくる
396
(1): 2022/08/12(金)18:37 ID:nXufPOSl(1) AAS
歯科医に、吐いたあとはウガイしたあと、Miペーストっていう歯のカルシウム補給のクリームトリートメントを指で塗るように言われた
それで30分ぐらい放置しておけって
もしくは3Mのカルシウム入りの高フッ素の歯磨き粉か、知覚過敏症の研磨剤無しの高フッ素の歯磨き粉を指で塗っておけって
30分したらそのまま吐き出して歯磨きしていいって
それだけでかなり歯が固く戻って酸蝕歯を防げるって言われた
私はMiペーストを使ってるんだけど、1年ぐらいやってて時間かかったけど透明で象牙が透けて黄色になった歯が白く戻ってきた
歯磨き粉は研磨剤無しのか、3Mにしてる、Miペーストのせいか3Mかわかんないけど明らかに虫歯にならなくなった
あと寝る前にモンダミンプレミアムケアのノンアルコールしてる
あれは酸から守る成分は言ってるんだって
ノンアルコールなのは、アルコールタイプだと食べ物の味で味覚障害出るから
省1
397: 2022/08/12(金)18:44 ID:pdrWEF0k(4/4) AAS
MIペーストってかなり美味しいよね
イチゴやチョコやメロンやヨーグルトやバニラやミルキーフレーバーもあったり
ずっと口の中甘ったるい生クリーム含んでるみたいなのに歯に良いとか理解が追いつかなくなるw
398: 2022/08/12(金)19:06 ID:JQNX+U/t(1) AAS
外部リンク:www.sakura-st-dc.com

歯についてすごく勉強になった
399: 2022/08/12(金)20:17 ID:mi6sa2ld(1) AAS
1時間では満腹までならなくて、食べ足りない不完全燃焼で吐くような感じになってきてしまった
どんどん食べれる量が増えてる気がする
400: 2022/08/12(金)21:54 ID:zaZGGWxg(1) AAS
知り合いの男の子が超人みたいだわ
その子の友達が言ってた
朝食べて、昼に食べると朝の分は昼の食後にすぐ出ちゃうっぽい
案の定痩せてるし吸収は悪くて栄養失調で育ちが悪いけど
どんだけの速さで腸を移動してんだ
401: 2022/08/13(土)01:30 ID:OqcpFs9h(1/2) AAS
友達とラーメンやとろろ系、スープ類の多いもの外食すると
あーこれ今手突っ込んだらドバッーとでて気持ちいいんだろうなと想像してしまう
402: 2022/08/13(土)06:49 ID:Wfk4+oE/(1) AAS
ストレスをしばしば感じる人は「食べる」「酒」「買い物」「たばこ」が高い。
それに対し、ストレスをあまり感じていない人は「睡眠」「軽い運動」が高く、健全な解消法が挙げられた。
外部リンク[html]:prtimes.jp

運動のストレス解消効果・幸せホルモンはスイーツを食べるよりも効果が高い
外部リンク:www.bodies.jp
スイーツを食べた後にも”幸福感”が増しますが、その持続時間は20分程度といわれ、逆に食べてから1時間経過すると、食べる前よりもストレスや不安感が増す
約20分間の運動で、その後12時間”幸福感”が持続する
1-
あと 600 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*