[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2022/09/13(火)12:38 ID:KlePyt2W(3/8) AAS
>>366
せやでw
=SUM(A1+A2+A3)の何がおかしいかが分からず、何故か
「無断で書き換える」
という前提に立ち、バイアスがかかった状態で
「勉強してきた新人」
を叩く様が地獄でしかない
368(1): 2022/09/13(火)12:53 ID:KlePyt2W(4/8) AAS
理由があってそうしているならともかく、無知故の不合理が一見してわかる場合改善案を提案するのは悪くないでしょう
「これをこうするとこうなって便利なんですが、これだと問題あるでしょうか?」
と質問し、問題なければ改善、問題があるのだとすればそれはそれで勉強になる
否定のニュアンスがでないように言葉を選ぶ必要はあるだろうが
369: 2022/09/13(火)12:59 ID:qFVL4cH7(1/8) AAS
再就職スレでもまたまた弾き出されつつある字下げちゃんが、SUM関数()を引っさげて凱旋
(誰も歓迎しないのでお引取り頂きたく)
職場で空耳の陰口に怯えてるんだっけ?
スタートダッシュ大成功だねえ(くすくす
370(1): 2022/09/13(火)13:09 ID:Odupr9fy(1/3) AAS
>>368
ボクちゃんの日記によると、そこの従業員あんまレベル高くないみたいだから、どんどんやればいいんでないの
かんたんに凌駕できるでしょ
一般的には>>362のいうことが的を射ている
新人が「一見してわかる」ような不合理なんてそうそう無い
参照してる番地が間違ってるようなのは当然報告すべきだろうけど、不具合の報告と改善提案は別物
371: 2022/09/13(火)13:17 ID:P7t1SBZG(1/2) AAS
仮に正しいこと言ってもいい加減にしろ!とか言われそうじゃね
少し様子見て信頼得てからの方がええで
372(1): 2022/09/13(火)13:29 ID:P7t1SBZG(2/2) AAS
本当に関数分かんないひとがいて管理するひとも面倒くせぇから放置しようってなってるところに
この関数改善した方がいいですよって障害者の新人が言ってたら危ういと思う
373(2): 2022/09/13(火)13:52 ID:6yzkSHRM(1) AAS
字下げくんの思考や社会経験が周回遅れすぎてて噛み合わないな
5年ぐらい働けば>362の意味がわかると思うよ
374: 2022/09/13(火)15:22 ID:KlePyt2W(5/8) AAS
言われた事を言われた通りにやることすら危ういレベルなら余計なことはしない方がいい
が、そんなの当たり前にできるでしょ
>>370
=SUM(A1+800+600)
みたいな数式が入っている
最初見た時は
「ああ、800と600は毎月支払いか何かで変動しない額なのかな」
と思っていたら、入力内容に合わせて「+800」や「+600」を足したり削除したりしてほしいとのこと
だったら入力内容の合計が表示されているセルを参照すれば良いだけなので提案しようかな、程度の話だよ
375: 2022/09/13(火)15:25 ID:KlePyt2W(6/8) AAS
>>373
そういう困ったちゃんがいる、というのはわかった
がしかし
「就労前に学習をしてくる者は総じて困ったちゃんである」
という決めつけが謎すぎる
無学な自分を正当化するために当て擦りをしているようにしか見えないわ
376(1): 2022/09/13(火)16:11 ID:qFVL4cH7(2/8) AAS
なんかいつも字下げが現場の事例として挙げてくるのってテキスト的というか演習感に満ちているな
月次で変動部分は手入力、固定部分は定数で持っていて合算を集計する…これを手製エクセルで?システム使わず?
業務なんだよな?すごく…牧歌的です…
住所のテキスト分割だのCSV開いて文字化けだの、毎日のように新たな難題()が起こってて、通常業務回ってんのかなあ?他人の会社だけど心配
「ボクのかんがえた、かつやくできる」エア業務なんじゃないかとまで思わせる、スゴい現場だねえ
377(1): 2022/09/13(火)16:21 ID:KlePyt2W(7/8) AAS
ここの人達
「ここはこっやって範囲選択して…(ドラッグぐいーん)」
「あ、範囲選択ですね!(Ctrl+Shift+↓)」
ってやったら指示通りにやらない!素直じゃない!これだから資格やろうは!
とか言ってキレてそう
378: 2022/09/13(火)16:26 ID:uIB2FldK(1) AAS
>>377
入社して10日もしない内に
職場の厄介者(笑い者)にされて
元いた就労移行支援事業所に
泣き付く40代は違うなあ
379(1): 2022/09/13(火)16:27 ID:ZNdpo2zi(1/2) AAS
相手の想定どおりの仕事が出来たら手段はどうでもいい。
380(1): 2022/09/13(火)16:31 ID:KlePyt2W(8/8) AAS
=SUM(A1+A2+A3)
これの何がおかしいかわかった?
381(1): 2022/09/13(火)16:34 ID:ZNdpo2zi(2/2) AAS
普通に足せやアホ
382: 2022/09/13(火)16:47 ID:WlCaR0XX(2/12) AAS
>>381
正解!
383(1): 2022/09/13(火)16:50 ID:qFVL4cH7(3/8) AAS
>>380
その口調や文体で指示元の先輩健常者に講釈垂れてるんだとすると、そりゃ数日でマークされるわ
その関数の問題の根幹は書式や内容には無い(あるけど些末な話なので割愛)
先程の繰り返しを含むが
・この処理をエクセルでやるのが妥当ではない
・ということを担当者が認識していない
・実作業者に字下げを選んだ
ってことだよな
384: 2022/09/13(火)16:53 ID:WlCaR0XX(3/12) AAS
社員の皆さんはほんとうによくしてくれています
当然わからないことだらけなので質問を繰り返しますが、嫌な顔せず喜んで応えてくれます
いい職場でよかったー
385: 2022/09/13(火)17:00 ID:WlCaR0XX(4/12) AAS
>>383
「ここはこうやって=SUM(A1+A2+A3)って入力して…」
「あ、=SUM(A1:A3)ですね!あ、=A1+A2+A3の方がいいですかね?」
と返したら、言われた通りにやらない!これだから資格野郎はダメなんだ!資格なんかとると素直に人の話を聞くことができない!
と言ってキレてそう
386: 2022/09/13(火)17:14 ID:J+692w6Q(3/6) AAS
そのレベルで関数指示してくるやつは普通にキレてくると思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s