[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(1): 2022/07/28(木)15:59:51.38 ID:B0dna+Ek(2/2) AAS
>>45
これはわかる、とにかく爺の書くことは程度が低い嘘って感じ
>>47
銀行に勤めた!←New
こんなこと書くとますます
「あれ?そこはどうして辞めたの?」
「銀行勤めていてExcelもWordも初心者レベルだったの?」
ってなるでしょ?おじいちゃん
漢字もそっちこっち間違ってばっかりだし
大卒も嘘だよなあって感想
59: 2022/07/28(木)18:25:30.38 ID:qRVMMCHW(1/2) AAS
25年勤めてるガイジくん何歳?
131: 2022/07/29(金)19:00:31.38 ID:ZvELHopA(7/9) AAS
狂気というか庭の石をどけたときと同じ感じがしない。
やり直し!
187: 2022/08/06(土)13:48:36.38 ID:lGPRaQG4(2/3) AAS
女だらけの職場で障害者男おっさんがぽつんと事務補助兼入力カタカタやってたらゴミを見るような目してくるんだろうな
189: 2022/08/06(土)15:38:38.38 ID:lGPRaQG4(3/3) AAS
メンヘラに営業職は無理だな
特例じゃない障害者部署の事務で男女比8:2だけどうちの女性陣はめっちゃ優しいというかまともに話ししてくれるけどね
普通の部署の女性って出来悪い奴に対して恐いイメージだわ
368
(1): 2022/09/13(火)12:53:43.38 ID:KlePyt2W(4/8) AAS
理由があってそうしているならともかく、無知故の不合理が一見してわかる場合改善案を提案するのは悪くないでしょう

「これをこうするとこうなって便利なんですが、これだと問題あるでしょうか?」

と質問し、問題なければ改善、問題があるのだとすればそれはそれで勉強になる
否定のニュアンスがでないように言葉を選ぶ必要はあるだろうが
438
(2): 2022/09/14(水)15:44:41.38 ID:GG15xhxN(5/7) AAS
>>437
別にお前らと違って

「自分を大きく見せるのが目的ではない」

んだよねー
虚勢を張っても何も成長しないぞ
445
(1): 2022/09/14(水)16:41:09.38 ID:vlAJmHXV(1/11) AAS
このすごい浮世離れしてて、世間知らずのテンプレートじみた書き込みが「字下げくん」なの?w
555
(1): 2022/09/15(木)17:21:25.38 ID:5MMuXLIO(1) AAS
>>552
本当にためになるなあ
身体だけは壊すなよ
693: 2022/09/17(土)17:04:06.38 ID:vp6J9sjH(3/14) AAS
なんか風向きが悪いなぁ。
今日の字下げくんは誰かな?w
806
(1): 2022/09/18(日)01:05:23.38 ID:IsoytnEP(9/40) AAS
>>803
なるほど、では仮に自分がタスクとロールをわきまえていなかったとする
では
「対象の業務を振られた時に、自分はどう動くのが最善だったか」
あなたはどう考えますか?
809
(1): 2022/09/18(日)01:25:00.38 ID:C4gyfG3z(5/6) AAS
>>806
振るほうの立場から始めるけど…
この時期に新人に与える作業として適当ではない。
力量や知識を測るなら、実習期間内に、実施済の作業をアレンジして与えるべき。一ヶ月何やってたんスかと。必須作業として与えざるを得ないなら、他の人も指摘したように、指示者が工程も基準も策定して、納期を切って与えるのが仕事。やらせるからには自らが合格判定できないといけないし、新人に納期の存在を意識させないといけない。
できました報告で完結していたなら非常によろしくない。受け取った指示者は判定してくれましたか。

作業者としては
色々バタついたができたからヨシ!納期は指定しなかったほうがわるい!というわけにはいかない。
次に類似作業の機会が発生したら、今度も指示者側から言ってくれなくても、納期を確認し、完成品の仕様を共有するところまでやってから着手。
この時点で処理方法が不明で、投げられるようなら、工程策定に挑むことを宣言し、処理開始前にレビューしてもらうことを確約する。
この申出だと「勝手にやってる」感は生じない。
省1
882: 2022/09/18(日)21:02:28.38 ID:6p69sECn(6/6) AAS
>>879
そもそも>>876はあなたの話しじゃなく自分の話ししてるだけでは?
別に現実がうまくいってるならここの評価なんてもういいじゃん
熱くなりすぎなんよ
934: 2022/09/19(月)17:31:56.38 ID:PZ3ngkZa(2/9) AAS
一般的な会社は戦力になる人材欲しかったら障害者でもエージェントか転職サイト使うしょ
職歴なくても新卒とかね
働きたい障害者は腐るほどいるから本当にちゃんと簿記2級を活かせる職場に就労できたならすごいことだと思うよ
945: 2022/09/19(月)19:37:00.38 ID:32ucLO6N(1/2) AAS
>>942
> ここはバカが建てたスレだからこれでいいのさ
> 精神障害者雇用再就職スレッドで事務職の話題を繰り返してたら
> バカの人が「事務職の話題は別スレでやれ!」といって立てた
>
> 字下げくんもこっちに移ったので結果的に隔離スレとして機能してる
> 真面目に話をしたい人はもっとまともなスレに行きましょう
> ここでキチガイに餌をやりながらを見て楽しむのももちろん歓迎だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s