[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2022/07/26(火)23:54:48.48 ID:54Duqmsq(4/7) AAS
<字下げくん就職祝い記念まとめ3>

実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
91: 2022/07/28(木)21:39:54.48 ID:Wsa/Y6dD(3/5) AAS
>>87
ナマポじじい、暇だけど金ないから5chに書き込むしかできないw
138: 2022/07/29(金)21:24:47.48 ID:UH/whDzv(13/15) AAS
こんな水飲みスレ

やめちまえ

田印の分際を心得ろ、社員じゃないんだから
238: 2022/08/16(火)18:12:18.48 ID:Cxmly7Rq(1) AAS
「なかなか入れない移行に通える!」
「実習に選ばれた!」
「実習先で評価された!」
「書類を送った!」
「面接に呼ばれた!」
「感触良かった!」

こういうこと書く連中って経過報告の段階だけ嬉しそうに書いて、理由は様々だろうけどその後が続かないのが多いよな
結果お祈りされたか、入ったはいいが続かないか、どっちかなんだろう

逆にいうと、採用されて続いてる奴等は、選考過程のどこかをいちいち挙げたりしないわな
259: 2022/08/25(木)06:01:01.48 ID:6GFn7BEE(1) AAS
おめでとう
320: 2022/09/10(土)00:47:47.48 ID:6PWAFFlv(1/2) AAS
公務員の事務は市役所か学校事務かで
かなり業務変わりそう
850: 2022/09/18(日)15:36:18.48 ID:tWPBaFGp(3/7) AAS
ぼちぼちまたスマホが出てくるかな?
908: 2022/09/19(月)11:34:39.48 ID:K+/ETmlw(7/10) AAS
>>887
この程度の指示受けができないようならより複雑な指示を受けることなんてできないのですよね
そして、このスレ住人の論理のバグりようを見ているとこの程度の指示受けすら難しそうだなと感じたわけです

よくありますよね
「自分はもっと高度な事ができる」
とイキってる人が、ごくごく基礎的な事をやらせてみるとグダグダ、みたいな場面
簿記3級に落ちるのに公認会計士の資格取得を目指すようなものです
まずは足元から固めましょう
963: 2022/09/19(月)20:21:36.48 ID:AIp/PlMz(19/32) AAS
多分ですが、このスレは醜悪な叩きに塗れているので、下手に擁護して巻き添えをくいたくない
たが気持ちとしては擁護したい、という人は少なからずいると思いますよ

何故そう思うのか?
その理由は
「自分はほぼほぼマトモな事しか言っていない」
からです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s