[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193: 2022/08/06(土)23:38:38.54 ID:ZTFB3fqY(1) AAS
ネットですら意思疎通困難なやつって事務職できないと思う
このスレ以外でも少し書き込んだだけで浮くとかおかしいってすぐ見られるようなやつは本人に自覚がないだけでよっぽどかと
364: 2022/09/13(火)12:23:37.54 ID:fCzxoOKl(1) AAS
>>362
テンプレに入れたいぐらい完璧
そして重要
503(1): 2022/09/15(木)00:09:39.54 ID:1eeYaX5O(1/3) AAS
九九をクラスの中でちょっと早めに覚えた小学生が、その覚えた九九に全能感を覚えてしまった
わざわざ中学生や高校生の溜まり場に出かけていって唐突に「九九を覚えたほうがいいですよ、あなたがたは学校通ってるかもしれないが九九も満足に言えないんでしょ」と言いだす
めんどくさいから中学生は「そうだね、ボクの言うとおりかもしれないね、でもここのみんなは、違うハナシをしてるんだよ、小学生が来るのはちょっと早いかなあ」といって去ってもらおうとする
残念ながら意図が伝わらず、小学生は次の日もやってきて「今日は繰り上がりの足し算もできたんだ、あなたできます?どうせできないでしょ」などと声を張り上げて帰ってくれない
これどうしたらいい?
521(1): 2022/09/15(木)08:21:07.54 ID:iJEu8wWp(1) AAS
>>520
深夜と早朝レスしてそんなにくやしいか
だから統合失調症のキチと言わるんだよw
610(1): 2022/09/15(木)22:50:34.54 ID:ojbGShn7(1) AAS
>>607
そうやって前もって塞いだから
もう>>609これくらいしか言えなくなってる
>>608
そうだよね
なに質問しても優しく答えてくれるらしいし
気軽に聞くといいんじゃないかな
不思議なんだよな
会社というかリアルで評価され認められてるんだったらそれで満足できないのかしら
こんな有象無象が集うとこで、程度の低い(字下げの感想です)おれたちに対して頑張らなくてもいいんでないの?こんだけ場をホットにしちゃったんだし、馬鹿にされなくなるのは難しいわけで、実らない努力でしょ
719: 2022/09/17(土)20:20:54.54 ID:vp6J9sjH(12/14) AAS
字下げのかちゃかちゃかちゃっったーーん!が今日は冴えないなw
いつもはスマホは書いては再起動して必死だったし今日の字下げは字下げらしいとはいえ寝不足?
ちょっと心配w
720: 2022/09/17(土)20:22:05.54 ID:vp6J9sjH(13/14) AAS
まぁ100歩譲って会社で異なるOSが混在してるのは業務がクラウドなんでしょー。
788: 2022/09/18(日)00:07:21.54 ID:IsoytnEP(2/40) AAS
自分で>>745みたいな事を言うのは感じが悪いので言わせないでほしいわ
811: 2022/09/18(日)01:32:29.54 ID:MHPUbycW(4/4) AAS
オカシイぞって複数から言われたら、自分はおかしくないって頑張るよりも先に、なんでオカシイって言われるのか考えたほうがいいぞ
それが無いからこうしてそっちこっちのスレでサンドバッグになってるんだから
830(2): 2022/09/18(日)14:32:09.54 ID:WSMrk1CH(1) AAS
>>827
ああそうかスマン見間違えたわ
だが他に仕事が見つからないなんてことはないけどな
いい企業が見つかったから応募したまでで、他の求人に応募したとしてもパートや契約社員なら問題なく通ると思うぞ
この企業のように正社員だと難しいだろうが
831(1): 2022/09/18(日)14:56:24.54 ID:snMjBI2Q(1) AAS
>>830
問題なく通るという自信はどこから?
資格?学歴?人柄?
888: 2022/09/19(月)08:32:13.54 ID:PZ3ngkZa(1/9) AAS
就労移行だとパンフレットの封入とか軽作業兼事務補助でやるんすよ
障害の程度が様々なひと全員に訓練としてやらせるからちゃんと職歴あるまじめなひともそういう作業やってた
889: 2022/09/19(月)09:54:09.54 ID:pZkEse7x(1) AAS
おれも移行に通ったあとエージェント使って再就職したけどさ、字下げの書いてたことで二つ違和感あって。
面接は絶対通るっていうくらいの奴は、パイプのあるとこなんかに縛られないで、自力で案件探して応募する。移行は、そのままでは応募してもどこも拾わない奴のためにそういうパイプ作ってるものだ。
あと、OBOGというか卒業した奴が訪れることはあるにはあるが、入社半月で招かれることはなかった。定着支援受けてる期間だし、そんな続くかどうか見極められてるような状態の奴に話聞いてどうすんのと。
泣きつきに来てる奴は居たけどね。
898: 2022/09/19(月)10:47:13.54 ID:g7Arr42j(1/2) AAS
>>897
字下げちゃんのホラ吹きがバレてるスレで、執拗に自慢話繰り返すのは、他に聞いてくれる場所がないんだろうねw
職場でうまくいってないのは確定
991(1): 2022/09/19(月)22:13:40.54 ID:PZ3ngkZa(7/9) AAS
しかしゲンロン戦記読んでないのはやっぱ変わってるなぁ
これが一番思想分からなくても面白いのに
992(1): 2022/09/19(月)22:19:10.54 ID:AIp/PlMz(28/32) AAS
>>991
東さんファンなの?
7時間とかの配信を見る時間はとても捻出できないんだが、都度購入でよく配信はみたわ
コロナ初期の頃とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s