[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2022/09/18(日)00:09 ID:6p69sECn(1/6) AAS
>>786
俺は別に勉強を批判する気はないよ
自分はワークライフバランス考えたらなるべく仕事外まで考えないようにはしてるが(メンタル弱いので)
健康なら資格やエクセルの勉強もいいんじゃないの?
816
(1): 2022/09/18(日)04:05 ID:6p69sECn(2/6) AAS
おしっこで目が覚めたから読んだけど社員全然優秀じゃねえし働き方ブラック社畜のそれだし
会社でやるの新しい仕事だったからだとしてもちょっとヤバい匂いしますけど・・・
まあ本人が上出来だって言うなら頑張ってねとしか言えんわ
40代職歴なしで他に仕事見つからないだろうしねぇ
突発的に今回だけなのかもしれんし
知り合いの移行出身の40代職歴転々で簿記2級やら宅建やらの資格持ってたひとは延長3年かかって実習行きまくってやっと決まってたしな

あー目が冴えた
817: 2022/09/18(日)04:13 ID:6p69sECn(3/6) AAS
自分だけ2013のオフィスソフトとかもあーそういう・・・って感じ
そりゃ就労移行に相談の電話もかけるし被害妄想も出るわな
それで素晴らしい会社ですで続けられるならマッチング合ってるんだと思うわ
煽りじゃなくね
827
(1): 2022/09/18(日)13:16 ID:6p69sECn(4/6) AAS
俺はブラック企業とは言ってないぞ
無給で家に持ち帰りでデータのアップロードの仕方確認して実際に自分の金で試してっていうのがブラック社畜の働き方だなと思ってるだけで
最後の行にも書いた通り本人が満足してるならいいと思います本当に
829: 2022/09/18(日)14:09 ID:6p69sECn(5/6) AAS
糖尿病じゃなく精神の方で不眠症なんよ
中途覚醒ダナ
882: 2022/09/18(日)21:02 ID:6p69sECn(6/6) AAS
>>879
そもそも>>876はあなたの話しじゃなく自分の話ししてるだけでは?
別に現実がうまくいってるならここの評価なんてもういいじゃん
熱くなりすぎなんよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.661s*