[過去ログ]
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★44【ADHD】 (1002レス)
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★44【ADHD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
392: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/29(土) 21:56:35.70 ID:SxCWzdju >>383 こういうのだ >>389 そんな国はない 警備員やっとけ >>390 どっちにしてもサボってんじゃねえか! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/392
393: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 01:17:32.81 ID:ZqGrjvBv >>392 >>>383 >こういうのだ すまんが全然違うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/393
394: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 01:21:40.89 ID:ZqGrjvBv >>389 再春館製薬だっけ、原材料のエキスかなんかがポタポタ滴り落ちるのをずっと見てるだけの仕事があるって 以前のCMでやってて多少物議をかもしてたと思うけど 実際あんな仕事マジでやらされたら拷問と一緒で発狂するだろっていうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/394
395: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 15:48:45.45 ID:1dxm8sk0 okがネットストア用のピックアップ要員のバイト募集してたな わざわざ募集要項に「ドライバーとの対応で多少会話をする必要があります」とか書かれてたから、ほぼ喋らずにすむ職場っぽいな 勤務地も倉庫街でなく現地店舗なんで近いやつは良さげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/395
396: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 15:57:32.92 ID:ZqGrjvBv >>395 普通の場所なら良いかもね いつまで続くかわからない業態ではあるがw 倉庫系バイトは割と合ってて好きで、日雇い系派遣でも固定でもずいぶん色々行ったものだけど 交通の便が良いところは皆無wってのが大きなネックだったわな… どこもかしこもまあとにかくド辺鄙な場所ばかり 通勤のほうが辛すぎて耐えられなかったさ… 未だともっと気力ないもんなw たまたま近所に住んでるような人じゃないと難しいだろうなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/396
397: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 15:58:12.09 ID:ZqGrjvBv >>396 訂正 未だと→今だと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/397
398: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 20:42:50.34 ID:3WWkGNEg >>393 違わないが? >>394 でも工場では普通だぞ 製品がすごいスピードで流れてくのずっと見てるとかな 万が一不良品がでたら責任問題になる >>395 ドライバーはキチガイ多いからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/398
399: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 21:11:42.92 ID:ZqGrjvBv >>398 自分がコンビニで見た本の話をしてるんだぞ? 単なる上手な言い換えの辞典ってのじゃなくて、困るキャラの人をどう言い換えるかっていう本だったんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/399
400: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/30(日) 21:16:02.71 ID:ZqGrjvBv >>398 >でも工場では普通だぞ >製品がすごいスピードで流れてくのずっと見てるとかな >万が一不良品がでたら責任問題になる 不良品は検知システムが備わってることがほとんどだし それで弾けないものは人の手で目視検査だろ? ただ見てるだけなんてほぼ無いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/400
401: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 06:58:19.02 ID:HS4Djkwl 前もどっかのスレで書いたけど、金融機関の為替センター(支店で受付した振込をひたすら専用のパソコンに入力する仕事)はADHDには向いてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/401
402: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 14:25:57.34 ID:kw1hZYqV >>401 金融機関ってだけで間違いは許されないし 入力業務も間違いは許されないからな ミスを発見できる環境があるとしても、ミスそのものが多すぎるとやっぱり支障でしかないし 向いてないから辞めなさいということになる 世の中には向く人もいるので、そういう人だけを集めてやるべき職場ということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/402
403: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 19:27:02.12 ID:HS4Djkwl >>402 やっぱり辞めるしかないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/403
404: 優しい名無しさん [] 2022/10/31(月) 19:37:29.67 ID:NeXZDCjh 役人だけど俺なんか調子がいいときでも1/30くらいで会計間違えてたから… 結局メンタルが図太い人間が勝つから、現状二次障害もないなら負けに行ってはいけないよ。最早辞めても辞めなくてもどうせ居場所なんてないし、居心地だって悪いんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/404
405: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 19:51:56.56 ID:rJuK1XyB >>399 だからお前が間違えてるだけ 言いかえ図鑑で間違いない >>400 >それで弾けないものは人の手で目視検査だろ? >ただ見てるだけなんてほぼ無いよ アスペすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/405
406: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 19:59:54.67 ID:kw1hZYqV >>403 仕事の種類だけで言えばそれこそ世界中に数えきれないほどあるわけで 無いなら自分で作ってしまうところまでアリだ どんな職種でも、合ってない人は結局居着かないというのが当たり前 健常者でも結構さっさと辞めてしまう人は多い 適性が無いことが明らかなのにしがみつく、職場を荒らすような奴も非常に迷惑なもので 程度が甚しければイジメや嫌がらせも受けかねない 辞める判断を適切に行えるところまでが本来あるべき社会人の姿 自分の願望は抜きにして、ある程度の客観目線は持ってなきゃいけないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/406
407: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 20:01:35.58 ID:kw1hZYqV >>405 悪いが、明らかにその本では無い 中身までちゃんと見ての話だよ 勝手な勘違いと思い込みと決めつけを押し付けないように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/407
408: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 20:09:08.53 ID:ymCdDbIS sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif >>403 次の仕事が見つかるか、クビになるまではしがみついた方がええんちゃうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/408
409: 優しい名無しさん [] 2022/10/31(月) 20:33:10.43 ID:7eZu4MUU >>102 なんか救われる言葉 落ち着いてる環境。自分がテンパらないでできる環境ほんと大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/409
410: 優しい名無しさん [sage] 2022/10/31(月) 22:44:50.76 ID:RKmWWQ+N 勝間和代のインタビュー読んでたら会計士になったものの決算書をなくして廃業したと書いてあってびっくりした 外資系でバリバリ働けるような人でも不向きな仕事だとポンコツになっちゃうんだな ADHDはどれだけIQ高くても会計士や税理士みたいな仕事は絶対無理なんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/410
411: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/01(火) 02:22:43.75 ID:7bkCG2n2 >>410 「いま合格すれば史上最年少記録を樹立!」ってのを目の前にニンジンとしてぶら下げて とにかく試験に受かって資格取ることに「だけ」特化して向いてたってだけw ADHDには割と多いパターン 強い刺激と報酬とを欲する性質があるから、大きな試験とか仕事の面接だけは張り切って、頭も妙に冴え冴えとして突破してしまう けどそのあとが続かない…ってやつ 日常になって慣れて刺激が無くなってくるとやる気もさらに下がるしね 何をやるにもだいたい尻すぼみで、周りの期待をも裏切ってしまいがちだから、本人も内心ではひどく恥じてたり傷ついてるし 自己肯定感や自尊心の部分をこじらせてしまいやすいのが課題だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/411
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 591 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s