[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart203【総合】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 2022/10/23(日)04:53:48.78 ID:Csl+wosp(25/27) AAS
>>157
歯磨きしてきたらなんか勘違いしてるからこれだけな
前にも言ったけど俺はお前と違って親にも師にも恵まれたから、特性で生活や人間関係が破綻したことがないのよ
厳密に言えば遅刻しまくってバイト首になったり、金にだらしなさ過ぎて彼女に振られたり、その辺で罰が悪くて昔の知人と全く連絡を取ってないとかはあるけど、それで自己肯定感終わったりはしないわけ
で、最近現場に出るにあたって特性の不注意が事故に繋がるのが危険だから、それを緩和するための投薬治療を目的とした診断を受けたってわけ
わかった?
お前が落ちこぼれてる大きな原因の一つが親、ってのは間違いじゃないと思うよ
俺がまともに生活できているのはまともな親のおかげだと思ってるからな
まあだからせいぜいそのまま一生何かのせいにして自分を省みず、受けられる福祉すら受けれずにみすぼらしい人生を送り続けるといいよ
256
(1): 2022/10/26(水)04:53:18.78 ID:0KpenwhC(4/15) AAS
>>255
処方医じゃないと出せないよ。
それについてもADHDの診断の際に説明があると思うんだけど。
ADHDの薬はこれだけあるけどコンサータについては登録されたところでしか出せないって。
273
(1): 2022/10/26(水)05:33:57.78 ID:7+byDTat(1) AAS
>>272
だからその紹介状をそもそも書いてもらえるかどうかわからない
コンサータ出して欲しいから紹介してくれって言ったら警戒されるんでしょ?
出してもらえないかもしれない
275
(2): 2022/10/26(水)05:35:50.78 ID:0KpenwhC(10/15) AAS
>>269
今まで行ったことなかったんだね。
紹介してくれると思うよ。で、紹介状があれば堂々としていればいいのに。

そもそもあなたが診断されているか知らんけど。そしてクリニックにすら行ってなさそう。
308: 2022/10/26(水)06:48:40.78 ID:CDT6Jc/A(1) AAS
>>307
仕事するのにADHD的な症状をなくさないといけない
517: 2022/10/26(水)17:13:05.78 ID:knwtKXsG(14/32) AAS
はいログ流し終了ーw

いやあ、ボダっぽい自己愛性とはこういうモンスターなのだなということがよく分かる、サンプリング専用スレと化してますなあw

やっぱり正体バレるのが嫌だからワッチョイスレは氏んでも使いたくないみたいだねw
前スレ終わりでもしつこく「ココが次の本スレ!」ってコピペして荒らしてたしね

しかしまあ毎日毎日、しれっと別人のフリして質問始める辺りがクッソ笑えるよなw バレバレなのにさw

この流れだと
ワッチョイあり=まともな人用
ワッチョイなし=こいつに限らずで定期的にやってくる詐病の自己愛性ホイホイ
(おちょくって遊びたい人専用)
省1
548
(1): 2022/10/26(水)21:20:23.78 ID:xiTcMGX/(1) AAS
>>545
ところであなたは病院で診断もらって投薬してるのにどうして治らないのですか?
あなたは何の仕事をして生計を立てているのですか?

いつも答えないで逃げちゃうんですよね
577
(1): 2022/10/26(水)21:58:10.78 ID:knwtKXsG(29/32) AAS
>>394>>431
ということで実は聖人君子とかじゃなくて

単に空気読めないASDが特有の正義感を発揮しちゃってるってだけやねw
671: 2022/10/27(木)17:36:56.78 ID:b2WyeZyw(3/10) AAS
なんか急に風呂入れないとか定期的に言ってる人は単発おばとは別人なの?
個人的に同一人物だと思ってるんだけどもしそうなら風俗嬢のくせに風呂入ってない事になるからあまりにもヤバすぎて考えたくないんだよな
678
(2): 2022/10/27(木)17:44:55.78 ID:1xvspUuH(2/4) AAS
>>676
そうやって「自分に敵対する人はキモオタ底辺に違いない」と自分を慰めてるんですね
お大事に
719
(2): 2022/10/27(木)18:16:41.78 ID:Nr5mPH3L(6/7) AAS
そもそも「男探せば?」って趣旨のレス自体が「誰がお前みたいなアバズレ養うかよ」っていうのを共通認識の前提として、「そんなに人生詰んでるなら彼くん探しでもすれば?」っていう無責任なアドバイス装った皮肉だと思ってるんだけど、頭が悪いので間に受けて「そんな奴居ねえよ」って明後日の方向に発狂するの面白いな
743: 2022/10/27(木)19:34:28.78 ID:Ln/VU3cv(1) AAS
>>737
こういう風に上から目線で偉そうに他人に「努力しろ」って頭ごなしに言う奴って
本人は限界越えるほど努力したことがない
したことがあればこんなことは言えない
そもそも「努力しろ」ってあまりにも具体性がない
具体的に何をどうしろと言うのか?と聞かれても絶対に答えられない
だってな〜んにも考えてない現状に甘え切ったパッパラパーだから
それでパワハラ気質
748: 2022/10/27(木)20:16:38.78 ID:8X+mcCQE(3/6) AAS
で、そもそもADHDなの?
764: 2022/10/27(木)20:41:34.78 ID:z5NBopof(1/2) AAS
>>762
そうだねID:+bmro1scが暴れるせいでなんも話にならなくて迷惑だよね
こっちは真面目にADHDの話しかしてないのに
ずっと無関係な話ばかりして荒らす荒らし消えて欲しいわ
992: 2022/11/09(水)20:39:03.78 ID:/OHA+/9C(1/2) AAS
※Eテレで放送中(マルチで失礼)
15分の短い番組なんで見逃す人が多いと思うけど、NHKプラスとTVerで配信あるし、後日の昼頃に再放送もありまっせ

きょうの健康
仕事でトラブル続出も 大人の発達障害 「周囲ができるサポートとは」
初回放送日: 2022年11月9日
20:30~20:45

発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
その特性から仕事でトラブルが起こることも少なくない。しかし発達障害による特性は、本人の努力で変えることはできない。そのため本人も苦しんでいる。
周囲の人が、ADHD、ASDそれぞれの特性を正しく理解することがサポートの第一歩になる。
外部リンク:www.nhk.jp
996: 2022/11/11(金)10:10:11.78 ID:hy71BDbL(1/5) AAS
クソスレ埋め
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*