[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart204【総合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 2022/11/06(日)18:27 ID:vhNkms95(2/5) AAS
女に限らず歳いったメンヘラは煙たがられてるだろ
752: 2022/11/06(日)18:28 ID:5t/2Mwog(1) AAS
メンヘラじゃなくても独身ババアってだけで暴言吐かれてサンドバッグにされてる
753: 2022/11/06(日)18:29 ID:vhNkms95(3/5) AAS
それはまた別の話なので知らん
754
(3): 2022/11/06(日)18:54 ID:TV2Fp/Yk(1) AAS
この障害って治ることはないらしいが、薬で解決ってするのか?
投薬されてるにも関わらず遅刻癖が治らない奴多い気がするんだが
755: 2022/11/06(日)18:59 ID:UPyaJoCE(9/13) AAS
>>747
>あなたはそうなんだね
>辛かったね
756
(1): 2022/11/06(日)19:03 ID:pskOZPw/(1) AAS
>>754
鬱病も抗うつ剤飲んでも治らない人が多い印象
精神科って何のために存在するんだろうな
757: 2022/11/06(日)19:04 ID:UPyaJoCE(10/13) AAS
>>754
綺麗に解決は無理

ある程度の改善は見込める
ただし本人の学習(知識をつける)や自助努力も必要ではあると

理想を言えば
薬を飲んで健常者に近い脳の状態を体感し、その上で必要と思われる対策を考えて実践して
無理のない職選びとライフスタイルに整えて行き、問題がほぼなくなってきたら減薬→断薬
が望ましい
758: 2022/11/06(日)19:16 ID:UPyaJoCE(11/13) AAS
>>756
どの薬もそうだが、寛解しやすくなるってだけで
根治するとはどこの誰も言ってないからな

精神科は大昔だと心理療法的なアプローチか催眠療法みたいなものしか無かった
そのあと出てきたロボトミーや電気ショック療法などの危なくて不確実な方法から、比較的安全で効果も出やすい薬物療法が取って代わるようになったけども

多くの疾患は結局、脳内物質の仕業なのか?ってことになってくると、精神科医とはそもそも「脳みそのお医者」ではないわけで

それなら脳神経内科あたりにやらせる方が適切では?
精神科医は昔のような心理療法のみに立ち返るべきでは
→精神科の患者がゴソッと激減してまう~/(^o^)\

これは流石に受け入れられんわなとw
759: 2022/11/06(日)19:19 ID:vhNkms95(4/5) AAS
脳科学とかいう分野がまともに成長すれば心理学方面にもいい感じにフィードバックありそうだよね
まあまだあのへん胡乱な雰囲気しかないからアレだけど()
760
(2): 2022/11/06(日)19:57 ID:s4q5UtSV(1/2) AAS
>>750
なんかこれ行き遅れババアの喚きみたいに見えるけどある意味本質的だよね
社会的に見た「女の価値」を考えたときに、生物的な賞味期限が遠いのか近いのかと言う観点は非常に重要になってしまうから
実際には30前半なら全然行けると個人的には思うけど、イメージの問題と本人が具体的な数字を隠しがちというのも相まって、そうなってるような気もするわ
761: 2022/11/06(日)20:01 ID:s4q5UtSV(2/2) AAS
それはそれとしてネットで構ってちゃんしてるメンヘラババア、というだけで既に吐き気を催す醜態なので年齢とか関係なく叩かれるのは必然だが
普通はそんなプロフィールをいちいちひけらかさないからな
762: 2022/11/06(日)20:13 ID:18hcQJDv(1) AAS
>>760
しかし若ければそれが武器になるのも女の強みで女はイージーといわれる理由でもある
鬼も十八とか十七とかいうし若さは万人に平等に与えられるからな
一方で男の武器はカネだがこれは決して平等ではなく生涯縁遠い奴もいる
763
(1): 2022/11/06(日)20:15 ID:UPyaJoCE(12/13) AAS
>>760
それって評価する人間の年齢によって見方が相当分かれるものだと思うよ

下の世代であるほど、上の年齢に対しては「〇〇歳?あり得ねーwゴミじゃん」で
その年代に来てる同世代か、すでに通過した上世代なら「まだ全然若いじゃん」ってなるはず
もちろん例外もあるが、つまるところは相対的評価と
764: 2022/11/06(日)20:16 ID:QP2NLP7h(1/2) AAS
居酒屋でおっさんがする話になってきたな
765: 2022/11/06(日)20:24 ID:sOvWAD0U(1/2) AAS
二次障害で体調崩しまくって学校通うのすら怪しい中将来のこと考えてたんだが障害者雇用の手取りってほとんど生活保護と変わらないんだな
実家暮らしじゃないと無理だろこれ
766: 2022/11/06(日)20:27 ID:QP2NLP7h(2/2) AAS
ググッたら死ぬほど低くて草
いや草じゃないけど
767: 2022/11/06(日)20:27 ID:b2ejiHs9(1/2) AAS
>>754
ワッチョイ有りのスレでも話題になってるけど、ADHDにとっての遅刻癖というのは、現れている結果は同じように見えてもその過程は個々によって全く異なる
だから画一的な対策も取りづらいし、投薬治療ですぐに改善できるとは限らない
環境と当人の性質をよく考察した上で、どのようなメカニズムで遅刻が起こっているのかを正確に捉えて、かつ「実現可能なプラン」で対策を取らなければならない
768: 2022/11/06(日)20:29 ID:b2ejiHs9(2/2) AAS
>>763
「生物的な価値」っていうのを「生殖が可能かどうか」って捉え方で喋ってたからアレだ
熟年の女性の魅力とかはまた別の話と考えてくれw
769: 2022/11/06(日)20:36 ID:sOvWAD0U(2/2) AAS
逆に実家生活で年金も貰えてる場合は最高だと思う
ただ一人暮らしで年金降りない人は…
770: 2022/11/06(日)20:43 ID:vhNkms95(5/5) AAS
メンヘラは老若男女問わず総じてゴミなんだよな
男でも女でも顔が良ければ「メンヘラ」も一属性としてギリギリ昇華できるけど、ゴミなものはゴミ
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s