[過去ログ]
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 49 (1002レス)
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 49 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
916: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 17:13:18.92 ID:ZWm959oP 鬱は動けない通院出来ない薬切らして更に悪化まで落ちたけど、今じゃうつ転しないで耐えてくれてるから通院も出来てる 躁は貯金全部吐き出したり活発的になってサークル活動立ち上げたりして満足して放置するから分かりやすい部類だと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/916
917: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 17:41:03.41 ID:xR5dUygA 躁は大金使ったり異性関係派手になったり 鬱は寝込んで何も出来ない 家族親戚で精神科通ってるの自分だけだが定期的に対人トラブル起こす奴が何人かいるので無自覚なだけで躁鬱か何かだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/917
918: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 17:44:15.85 ID:k2S/GMnN >>917 わかる 親もよく発狂してるから精神科かかってほしいけど本人の自覚0だからあきらめてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/918
919: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 19:28:24.16 ID:ftGFvoLg >>715 >>917 分かる うちは兄だけどキレやすい 親を殴ったり近所の人にイチャモンつけたり仕事の人間関係も上手くいかず転職繰り返してる 子供の頃からトラウマになってる 私が双極性障害になった原因は兄にあると今でも思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/919
920: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 20:26:30.84 ID:9cJwjRKm 久しぶりに軽躁になって楽しくペットと遊んでたら双極のラインのグループで「軽躁だと思ってても軽くない場合もあるよ」と言われてめちゃくちゃ頭にきたんだけど、軽躁じゃなくて躁なのかな… 楽しい気分がなくなってイライラしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/920
921: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 20:28:07.41 ID:k2S/GMnN >>920 躁だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/921
922: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 20:32:45.87 ID:LrM27JDs 親のせいだよ。ストレスだけじゃ罹患しない。遺伝的要素とストレスが重なった時に発症する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/922
923: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 20:53:32.99 ID:9cJwjRKm >>921 やっぱり躁か ありがとう 今回は病識あるから問題起こさないようにするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/923
924: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 21:07:59.79 ID:aUCqHL91 >>923 病識があるとないでは大違いだからね 特に躁病相 今日は頓服でも飲んで早めに寝よう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/924
925: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 21:51:38.57 ID:elgtUreE 躁転というか強迫観念が強くなって絶対にならなきゃいけない!ってやたら張り切ってしまう事がある これも軽躁になるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/925
926: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 00:18:35.31 ID:LY2l6Gp4 >>925 止められない感じがあるなら軽躁だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/926
927: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 02:16:50.99 >>912 ベンゾ以外は手に入るけどリチウムも血中濃度見ないといけないし今何飲んでんだ?かなりデメリットのほうが大きいと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/927
928: 750 [sage] 2022/11/21(月) 06:12:40.54 ID:sqGIzmzm 自分は寝なくても平気になるっていうのが一番顕著かも。 これまでの人生寝るの大好き、二度寝が無上の喜びというキャラで通っていたので、 夜明けとともに起き出してSNSに「美しい朝だ!」とか投稿して自分を知る人は皆戦慄したという… ただ最初は平気だけどだんだん体がついていかなくなる。日中へろへろ。 それでも翌日早起きして「いい朝だ!」って笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/928
929: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 06:32:17.05 ID:m1fibfnZ >>926 そんな気持ちも家人のヒステリーで暗黒へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/929
930: 優しい名無しさん [] 2022/11/21(月) 07:22:40.74 ID:ajgnHE+w 躁の頓服にレキソタンは効く? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/930
931: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 07:55:18.68 ID:uvKAJ+rK 月曜だけど水曜休みと思えば気持ちマシだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/931
932: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 07:57:15.85 ID:k95qsnxI >>928 俺もそれだw 全然寝てないくせに朝謎の爽快感とともにジョギングし出したりしてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/932
933: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 08:32:02.87 ID:xviPwViO >>930 私はそこそこ効いてくれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/933
934: 優しい名無しさん [] 2022/11/21(月) 08:43:06.79 ID:ajgnHE+w >>933 ありがとう 最近イライラ来てるから飲んでみるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/934
935: 優しい名無しさん [sage] 2022/11/21(月) 10:01:06.74 ID:uvKAJ+rK 躁のとんぷくとかあるんだ 最近イライラが止まらないから処方してもらおうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667138107/935
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*