[過去ログ] ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会130 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629
(1): (ワッチョイ 0d7c-lwto [112.137.78.252]) 2022/12/22(木)12:43 ID:I7+S/m2M0(1) AAS
>>622
受動型発達障害の典型 誰かにお願いするとかの思考ができない 非常に面倒くさい
630: (オッペケ Sr11-i0R8 [126.194.246.170]) 2022/12/22(木)12:43 ID:1NKNjUxsr(1) AAS
>>625
それがそうでもないのよ
男のアスペだと「えぜぇ」と思われるが
これが女だと、容姿年齢関係なく周りが助けることが多い
恋愛感情とかではなくて、困ってる人を放っておけない優しい人が手を貸してしまう
そうしてカサンドラになる
631
(1): (ブーイモ MM76-N/20 [163.49.215.210]) 2022/12/22(木)13:17 ID:xkd1YkM/M(1) AAS
自分の身を守るためにはもう距離とるしか対応策がないのだが、一度目をつけられるとこれみよがしに寄ってくる。

結果、周りもドン引きするくらいの拒否反応と証拠集めた上でこれ以上関わるようであれば周りにカオス具合とその内容を全てバラすことを匂わせて内容は理解してないだろうけどビビったのかやっと距離がとれるようになった。

苦節2年…どんだけ労力かけさすねん…
632: (ワッチョイ e94f-zlOH [180.0.172.247]) 2022/12/22(木)13:22 ID:nEC+0S4e0(1) AAS
実際それくらい頭ごなしに殴らないと発には伝わらないね
会話ができない相手に会話で納得させようってのがどだい無理な話で
殴らないと分からないやつがいるなんて嘘だと思ってたけどいたねまじで
633: (ブーイモ MMe6-1eCX [133.159.149.26]) 2022/12/22(木)14:05 ID:F7/kZrbPM(1) AAS
>>631
やり返してくる時は逆もまた然りで容赦ないし恨みの感情抱いたら忘れないと思うぞ
634
(1): (アウアウウー Sa45-TnEj [106.146.114.78]) 2022/12/22(木)15:10 ID:pJVdyoL/a(3/3) AAS
発に親切にするのは危険行為
寄生されて要求するものがエスカレートしていくし感謝の気持ちなどなくどんどん堕落していく
下手すると「こいつは自分より下だ、こいつには何をしてもいい」と認識して攻撃の対象にされる場合もある
ただ稀に発でありながら伸びる奴もいる
そういう奴は礼儀ができているし奢らない
何度も繰り返すことで学習できたりもする
しっかりとした見極めが必要
一つの判断ラインは自分の失敗を認めて謝れるかどうか
635
(1): (ワッチョイ 824f-4pik [61.215.137.110]) 2022/12/22(木)16:44 ID:UCrLgFkY0(1/2) AAS
>>634
なるほど、自分の非を認められたらその時点で発とは思わないね
自分の間違いを絶対に認めない、指摘されると言い訳と擦り付けばかりする、コミュニケーションを勝ち負けで捉える、言葉遣いが不自由で人間関係で無駄にトラブルを起こす、不器用、謎のマウント、この辺りはセットだね
636
(1): (ワッチョイ e9cf-1eCX [180.23.96.204]) 2022/12/22(木)16:47 ID:pQc86lVa0(1/3) AAS
>>635
問題行動に対して本人の耐性超えてキツく言うとごめんなさいとは言うよ。その言葉の前に言い訳が立つけど
637
(1): (ワッチョイ 824f-4pik [61.215.137.110]) 2022/12/22(木)16:59 ID:UCrLgFkY0(2/2) AAS
>>636
あ~それもわかる
ただ、ごめんなさいなんだけど、表現が大袈裟すぎて不自然
問題の度合いが分かってないからとりあえず最大限に謝っておくみたいな
それがまた腹立つんだなぁ
638: (アウアウウー Sa45-TnEj [106.146.115.150]) 2022/12/22(木)17:41 ID:JUoQnUJoa(1) AAS
謝るにしても芸人の響みたいな謝り方する奴がいるな
一回謝ったからもういいだろ!これがしてほしかったんだろ?みたいな感じ
マジで反省してる奴は違和感のない謝り方する
639
(1): (テテンテンテン MMe6-Ayvc [133.106.158.72]) 2022/12/22(木)17:43 ID:Xtm+DnGQM(1) AAS
もちろん全員では無いけど一部の発達は自己愛性人格障害とそっくりなんだよな
640
(2): (ワッチョイ e9cf-1eCX [180.23.96.204]) 2022/12/22(木)17:48 ID:pQc86lVa0(2/3) AAS
>>637
泣き叫びながら何度もごめんなさいって言ったけど自分の限界も超えてて連絡とならかった(取れなかった)ら新しい依存先の男見つけて高らかに氏名言った上で(体許したから)もう遅い言われたは。
限界超えてるところ頭と体引きちぎられるような思いした。
逃げ回って向き合わないままエゲツナイことして去っていったは
641
(1): (JP 0Hd2-4pik [153.143.160.102]) 2022/12/22(木)18:24 ID:Dw6iUWjDH(1/3) AAS
>>640
お疲れさん、メスの個体だとそうなるかぁ
俺は幸いそういうのには当たったことないけど
発作的言動と謎のマウントは共通してるんだな
642
(2): (テテンテンテン MMe6-Ayvc [133.106.150.93]) 2022/12/22(木)18:28 ID:GGVYza/DM(1) AAS
>>640
境界性人格障害とよく似てるよね
それぞれの行動が似てるから行動とその理由を比較してる文献まであるくらい
本人にとっては行動の理由は違えどやられてる側にとってはやられてる事は同じだから結局同じようなもんなんだよね
643: (スップ Sda2-utwh [49.97.24.238]) 2022/12/22(木)18:35 ID:MEGqC25Zd(1) AAS
なめかわ、聞いているか!
御本尊様のレパートリー遮って無視して聞き耳立てて健常者を苦しめている事、功徳じゃないか?
どうオトシマエつけてくれる。
644
(1): (ワッチョイ e9cf-1eCX [180.23.96.204]) 2022/12/22(木)18:44 ID:pQc86lVa0(3/3) AAS
>>641,642
普段は大人しくてかわいい彼女だった(発達障害と思しき思考と行動の違和感はあった)から女性不信通り越して人間不信になって恋人作れなくなった
645
(1): (スプッッ Sd02-lwto [1.75.211.198]) 2022/12/22(木)19:38 ID:i91NOOW0d(1) AAS
>>639 >>642
単純な発達障害は少ないと思う 大なり小なり人格障害(パーソナリティ障害)を併発している そのうえワーキングメモリーが少ないから周りを振り回す 昔、馬鹿はタヒななきゃ治らないって聞いたけど発達障害の事なんだろうな
646: (テテンテンテン MMe6-Ayvc [133.106.182.5]) 2022/12/22(木)20:09 ID:a3pfNO2MM(1) AAS
>>645
その通りだけどそう言うと発達障害当事者がキレるんだよねw(自己愛性人格障害被害者スレを見ればよくわかる)
647
(2): (JP 0Hd2-4pik [153.143.160.102]) 2022/12/22(木)20:11 ID:Dw6iUWjDH(2/3) AAS
アスペって付き合いが続くと尊大な態度を取る様になるけど
初見では謙虚な人間に見えるから騙されやすいんだよな
馬鹿の一つ覚えだけど自分を極端に卑下して見せる能力だけはある
それで、いやいや君すごいじゃんと言ってくる人間がいたら寄生
648: (ワッチョイ eecf-1eCX [153.205.224.215]) 2022/12/22(木)21:03 ID:LovlJdTx0(2/2) AAS
>>647
自分の昔の彼女がそうだった
ある時から急にこちらの人格否定し始めて引いて数日連絡しなかっただけでもう別れるとかその繰り返し
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s