[過去ログ] 【患者専用】双極性障害Ⅱ型 49【コテ禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 2022/11/25(金)00:54 ID:E3oHck79(1) AAS
うつ病から双極性二型へと病名変わりました
でも躁になんかなった記憶ないんですよね
706: 2022/11/25(金)00:58 ID:6+uDuKe9(1) AAS
腹減って寝られない
こんな時皆さんならなにか食べる?
707: 2022/11/25(金)01:08 ID:0RyqowJS(1) AAS
夜食ならスープが良いよ
そこそこ満足感あるし身体に優しい
708(1): 2022/11/25(金)04:19 ID:Om8ilQkN(1/2) AAS
あー死にたい。不眠酷すぎて現実逃避できないのが辛すぎる狂いそう。タワマンだったらとっくに飛び降りてるわ。このスレ死にたい人全然いないみたいだけどそういう人はお断りなのか?
709(3): 2022/11/25(金)06:07 ID:UX1GhFA8(1/3) AAS
自分は双極性障害二型と、診断されており
デパケン、レキソタン、パキシルの服用しているのですが
上のほうの書き込みで「双極性障害にパキシルは駄目」みたいな書き込みがあって不安になってしまいました。
特に大きな躁転などはなく、異常もないのですが、飲むのやめたほうがいいのでしょうか?
ネットの書き込みとかを鵜呑みするのもアレなんですが、、、
ちょっと不安になってしまって
710(1): 2022/11/25(金)06:33 ID:fXxZ6vRS(1/5) AAS
双極に抗うつ薬を第一選択するのは無いって話だから色々試した結果行き着いたのがそこなら気に病む必要は無いんじゃね?
711: 2022/11/25(金)09:02 ID:JRSSHV+s(1/2) AAS
>>708
少しは眠れた?
希死念慮は双極の代表的な症状だから問題ないよ
私もここで何度もキシさん来てると書き込んでる
712(1): 2022/11/25(金)09:08 ID:JRSSHV+s(2/2) AAS
連投失礼します
>>709
私もパキシルで大躁転して双極性障害に診断が変わった
パキシルで躁転する人は多いみたいだけどしない人もいると思う
それで安定してるなら大丈夫かと
713: 2022/11/25(金)09:10 ID:IN0/mdxT(1/5) AAS
>>704
俺最近トトノエライトっていう光の目覚まし買って使ってるけど、寛解期〜うつ初期だと結構効いてる
うつ初期のときは、音の目覚まし時計だと寝起き時点の憂鬱感がやばくて起きれず遅刻とかよくしてたけど、光の目覚まし時計だと寝起き時点での憂鬱感がだいぶマシでスッキリした感覚で起きれる感じ
起床時刻の30分前から網膜に光届けてセロトニンが生成されるかららしいけど
ただ、買ってからまた完全な鬱期入ったことないから、鬱期での効果はわからない
714(1): 2022/11/25(金)11:43 ID:ohUnkA7E(1) AAS
>>709
合ってるのだったら良いけど、私はそれで数十年続いた知り合い数人と喧嘩別れになりました。今は後悔してます。
715(1): 2022/11/25(金)11:54 ID:2JW585fG(1/2) AAS
転院先で、まだ躁エピが見られないから、うちではうつ病にしておくねって…もう今年半年くらい軽躁状態あってそれも話したんだけどなあ。今は鬱がひどいから、入院→電気けいれん療法を勧められたけど…医者によってそんなに違うものですかね。
716(1): 2022/11/25(金)12:29 ID:oiKsQq/t(1/8) AAS
>>715
躁うつの判断は難しいから医者によって全然違うと思う
俺も前の病院でただの鬱扱いされてた
717: 2022/11/25(金)12:31 ID:oiKsQq/t(2/8) AAS
電気けいれん療法って本とかで読んだことあるけど、実際受けたことある人いる?
チャッキーの映画のせいで電気ショックは怖いイメージしかない
718: 2022/11/25(金)12:50 ID:n7iB1gF5(1) AAS
経験的に効果は高い事が多いらしい
でも世間のイメージはやっぱり悪い
719: 2022/11/25(金)12:58 ID:YIm3AdNr(1/3) AAS
電気けいれん療法ってメカニズムが分かってないらしいね。なぜかわからないけどよくなるとか。
720(1): 2022/11/25(金)13:24 ID:fXxZ6vRS(2/5) AAS
鬱診断にしときますねって言われたなら抗うつ剤下さいって言ってみればいいんじゃね?それでくれて躁転したらだから言ったのにってクレーム付ける遊びが出来るよ
721(1): 2022/11/25(金)13:30 ID:Om8ilQkN(2/2) AAS
c5b2(4)の難治性うつ状態希死念慮ありだけど2人の医者からは電気けいれんなんて30代でその知能レベルでやるのはあり得ないって言われ、他の2人からは電気けいれんやってみたらと言われてる。
寝たきりから劇的に改善した人いたりパワー自体はあるのを見たことあって理解してるが
調べてみても長期記憶飛んだり性格変わったりするみたいだからこれやるくらいなら自殺する。
医者としては死ぬくらいならやれって気持ちなのかな。患者の気持ちわかってないよ
自殺未遂したら親に病院ブチ込まれてやらされるのかな。自殺するときは100%成功する方法でやろうと思う。
722: 2022/11/25(金)13:44 ID:2JW585fG(2/2) AAS
715です。書き込む度にCookieがなんたらと出て書き込めなくなるのでID変わってると思いますが…
>>716
やはり双極性障害の診断って難しいんですね。
電気けいれん療法って名前がまず怖いですよね。
やる度に全身麻酔とも聞きましたし…
>>720
あぁ、それ、昨日言えばよかったです。
前の病院ではイフェクサー出されて見事に躁転したので
>>721
体験した方のブログとか拝見しても記憶がーとか、なんかあまり良いイメージないんですよね。
省1
723: 2022/11/25(金)13:57 ID:oiKsQq/t(3/8) AAS
電気けいれんはやっぱ良い印象はなさそうだね
意見くれた方ありがとう
724(3): 2022/11/25(金)14:55 ID:c7yj47aM(1/3) AAS
バルプロ酸200mgを10シートと
ビプレッソ300mgを10シートくらい飲めば死ねるかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s