[過去ログ] 【患者専用】双極性障害Ⅱ型 49【コテ禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2022/11/09(水)11:17 ID:jIN5aXLM(1) AAS
下痢は胃腸科行けばある程度コントロールできるとおもうよ。自分も処方された漢方薬と水分吸収する薬(?)で普通よりちょい緩めまで回復してきた。
276: 2022/11/09(水)12:02 ID:5u2wS+pO(6/8) AAS
あー、漢方薬と言えば偏頭痛予防薬として貰ってる五苓散が下痢対象だったな
だからある程度水じゃなくてゆるいで済んでるのかもしれん
277: 2022/11/09(水)12:30 ID:G4CViuO3(1) AAS
おれ肉を食べなくなってから下痢しなくなったよ
278
(1): 2022/11/09(水)12:37 ID:mOp1t9Ir(1) AAS
双極性障害の薬は飲み続けているけど、睡眠導入剤はやめた
あれ飲むと逆に活発的になって厄介だった
記憶がないままに買い物したこともあって、気づけば破産してた
279: 2022/11/09(水)12:44 ID:4XgxFePx(1/2) AAS
>>278
健忘かな。
280: 2022/11/09(水)13:26 ID:fbW7s6ld(1) AAS
薬飲んでいても、うつ期って虚無感というか、何しても楽しくないというか虚無感が前面に出てくるんだけど
ここにいる方達もそう?
281: 2022/11/09(水)13:35 ID:THQI1C3e(2/3) AAS
>>284
自分はフラッシュバックが出てきて四六時中泣いてるわ。体の方は重くて動けない状態になる。
282: 2022/11/09(水)14:18 AAS
マジか30分に1回のペースでトイレ行っててこれだけで身体障害者クラスの目に合ってたんだがこれリチウムのせいなのか
283: 2022/11/09(水)14:27 ID:5u2wS+pO(7/8) AAS
口渇出てて普段より水分摂り過ぎなんじゃね?
リチウムの副作用に多尿はあるけど頻尿は無いよ
気になるなら相談してみれば良いんじゃない?
284
(1): 2022/11/09(水)14:52 AAS
いや下痢
285: 2022/11/09(水)14:59 ID:5u2wS+pO(8/8) AAS
その頻度だとリチウムの影響というより消化器官に何らかの炎症起きてたら怖いし
早めに相談して消化器内科行ったほうがよさそう
286: 2022/11/09(水)15:55 ID:Ye3Oj+1N(2/2) AAS
>>272です。ID:5u2wS+pOさん他の皆さん参考になりました。ありがとうございました
287: 2022/11/09(水)16:36 AAS
そういえば躁鬱で検診のとき採血でCRP測ってる人っている?俺発症してからずっと3くらいあるんだけど
288: 2022/11/09(水)17:43 ID:+JDJ5Zrk(1) AAS
ラツーダ40mg飲んでるけど全く効果を感じない
289
(2): 2022/11/09(水)18:06 ID:lvo5OPis(1) AAS
双極性障害になってから、変な夢をよくみるようになったw
幽体離脱して、街の女の子にエッチないたずらする夢なんだけどw
頻繁にみるからすごく気になりますw
290
(1): 2022/11/09(水)18:07 ID:4XgxFePx(2/2) AAS
>>289
いいじゃん!
291: 2022/11/09(水)19:42 ID:+uG12sBM(1) AAS
鬱期になってもう1年以上…
早く上がってきてほしい…
292: 2022/11/09(水)20:59 ID:THQI1C3e(3/3) AAS
>>297
1年はつらいですね。
293: 2022/11/09(水)21:25 ID:32gT3WLy(1) AAS
>>289
それ夢じゃ無くて現実だよ
早く成仏しろ
294
(1): 2022/11/10(木)04:22 ID:d9mfP5vR(1) AAS
コレステロール高くなって、ジプレキサ辞めて、ビプレッソ増量になった。同じ様な人いますか?
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s