[過去ログ] 【患者専用】双極性障害Ⅱ型 49【コテ禁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: (`L_` )クク 2022/11/06(日)16:25:25.45 ID:uhQjjpm5(9/23) AAS
>>136
あちこちあるから迷子なんだよ!
早く巣へ誘導したれや!
345
(1): 2022/11/12(土)19:11:35.45 ID:vt0zrz4N(1) AAS
>>342
リーマスODでどうなんの?
407: 2022/11/14(月)22:04:24.45 ID:yrytW0wl(2/2) AAS
精神科医によると
「風邪やインフルエンザなどもまた、うつ病の罹患率を上げてしまう病気なのです。
感染症である風邪やインフルエンザは、消耗性疾患と言われ、誰もがかかった後に疲れ果てた感覚が強く残ります。
風邪の後、熱は引いているのにだるくて億劫な感じが残っているという体験をした方は多いとも思います。
風邪やインフルエンザがどのような形でうつ病罹患率を上げてしまうのかということは、はっきりとは分かっていません。
感染症と戦うために必要な免疫系が何らかの形で関与しているのかもしれません。」
とのこと

外部リンク:www.drp.ne.jp
581: 2022/11/21(月)12:44:49.45 ID:F8/hgqvi(2/2) AAS
よほどというほど大事ではないと思うけど、既婚者の浮気率なんて3割あるよ?
断薬して5年以内に再発する確率は8割もあるし10年間たまたま運が良かっただけじゃない?その時に周りにサポートして貰っていたとかね
何かしらの出来事から逃げるには一人で働かずに生活する意外の選択肢しかないし、それだと実質生活保護だね
今後も安定した生活送りたいなら素直に生涯通院し続けたほうが良いと思うけどなぁ
断薬しても誰かしらと関わりを持つ生活する以上何かしらの出来事は絶対起こるから。安易な事で言えば訃報とか言い争いとかね
きっかけなんていくらでも在り得るから……そいつは突然やってくる
769: 2022/11/25(金)23:04:43.45 ID:Lkjsodk9(1) AAS
ブチ切れて怒りが数時間収まらず体切ってしまった
あーつら。どうせ明日は鬱転だろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s