[過去ログ] 【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart205【総合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 2022/11/23(水)00:26 ID:nZ0C18jf(2/14) AAS
自営業で賃金とはこれいかに
816: 2022/11/23(水)00:26 ID:+vxdEub3(1/23) AAS
>>809
農業は親のを土地ごと継ぐ形じゃないと厳しいよ

自営業はよっぽど資金を貯めてるか実家が太いとかで、一回くらい潰しても構わないって人か
飲食でよっぽど才能ある人じゃないと安易には勧められないね
817
(1): 2022/11/23(水)00:27 ID:dKVHYnKX(1) AAS
>>806
江戸時代の有名な画家って多分発達だよな?
片付けができなくて、住んでる部屋をゴミ屋敷みたいにして、埋まったらまた別の部屋に引っ越してを繰り返していたらしい…
818
(2): 2022/11/23(水)00:28 ID:nZ0C18jf(3/14) AAS
コンテンツ産業に関しては能力あるならフリーランスが食って行きやすい時代ではあると思うな
819
(2): 2022/11/23(水)00:29 ID:AAM5Mo4Q(1) AAS
>>818
でもそれは納期というものがあるから発達にはちょっと大変でしょう
全部自力で交渉しなければいけないとなるとコミュニケーション能力というか雇われ時の経験が必要になるだろうし
820: 2022/11/23(水)00:30 ID:FzcPpJtF(1) AAS
リハビリみたいなことすればまともに適用出来るならしたいけど、まず無理だろうな
どうせ仕事の場になると頭パニックになるし応用効かないからすぐにまた色々やらかして怒られる
目に見えない障害ってのは誰からも理解なんてされないからただただ辛いだけ
821
(1): 2022/11/23(水)00:30 ID:5KbKXeCY(1) AAS
>>818
社会人経験がない人で最初からフリーランスやってる人は買い叩かれてるらしい
普通はリテイクにも発注者が支払う金がかかるんだけど、そういうフリーランスのイラストレーターや漫画家みたいな人には舐め腐って無償でリテイクさせるらしい
822
(2): 2022/11/23(水)00:31 ID:nZ0C18jf(4/14) AAS
>>819
アレ系のクライアントってそれ見越してデッドラインめちゃくちゃ手前に設定してるイメージあるわ
作家に本当の締め切りを悟られないのが生命を司るみたいな
823
(1): 2022/11/23(水)00:33 ID:CRIaYnez(1) AAS
>>822
そんなことないだろ
普通にイラストそれなりに描けて発達じゃない人なんていくらでもいるんで
締切破る奴はサクッと切って別の人に依頼かけるだけだろ
824: 2022/11/23(水)00:34 ID:nZ0C18jf(5/14) AAS
>>821
まあその辺の職種もアニメーター然りやりがい搾取が横行してる業界だしさもありなんといった感じだ
そういうのに唾吐けるくらいの実力は要るだろうよどのみち
825: 2022/11/23(水)00:35 ID:4Mt7InRb(1) AAS
>>822
冨樫レベルの売れっ子じゃないとそんなに気をつかってもらえないんじゃね?
マガジンの看板の人はめちゃくちゃ手が早くて締切厳守どころか何作もストックがあってそれで重宝されてるところがあるっぽい
ワンピの作者もショートスリーパーで一日3時間しか寝なくても平気という特殊体質だし
化け物だよ週刊誌でバリバリやってる人達は
826
(1): 2022/11/23(水)00:36 ID:nZ0C18jf(6/14) AAS
>>823
いやクライアントからしたら作家が発達がそうでないかなんかわからないというか興味もなくて、作家って生き物は締め切りを破る生き物だから経験則的にそういう風に立ち回るって聞くけどな
というかこう言っちゃなんだが漫画家とか大半が発達だろ(暴言)
827
(1): 2022/11/23(水)00:38 ID:dyDW+NJo(1) AAS
>>826
だからよほど売れっ子とかその人しかいないレベルならともかく
一般的な新人イラストレーターとか新人漫画家とか掃いて捨てるほど世の中にいるわけで
そいつに拘る必要性ないだろ
828: 2022/11/23(水)00:38 ID:ktyltMjD(1) AAS
同じ話何回すんねん
829
(2): 2022/11/23(水)00:39 ID:nZ0C18jf(7/14) AAS
>>827
なんでそんな突っかかってくるのかわからんけどそもそも俺はその冨樫レベルとは言わんまでもよほど売れっ子レベルを想定して話してるよ
掃いて捨てるほどいるレベルを「食っていける」とは思わないよ発達とか関係なく
830: 2022/11/23(水)00:40 ID:+vxdEub3(2/23) AAS
親と親戚が祖父から継いだ形の自営業だけど
これはこれであまりに自由すぎて、一度長くやっちゃうとその後は組織で働きづらくなるという罠もあるかと

「コジキは三日やったら止められぬ」ってのと同じでなw

特に組織内では問題児で全然勤まらなかったタイプとか、人の下で働くのがとにかく気分的に嫌だ・性に合わないっていうタイプは危険かもなと

うちの親父がモロにそんな感じで
もともと組織勤めはほぼ全く出来ずに回避してて、最終的には祖父の助けで自営をやるしか無かったというタイプらしく
気がつくと他所では全く使い物にならないであろう、悪い意味で自己流すぎる人間になっちゃっててヤバい
831: 2022/11/23(水)00:41 ID:vJZpPtmQ(1/4) AAS
>>829
はあ?いきなり売れっ子になれるわけないだろ
バカなの?
そもそも冨樫だって幽白のときはちゃんと働いてて売れたから今休載しまくっても許されてるだけで
まだ売れてもない新人がそんなことしてたら見捨てられるだろ
そもそもそんなレベルで売れっ子になれる才能があるならこんなスレで燻ってないだろ
普通にイラスト描けるけど締切は守れないという想定だよ
832
(1): 2022/11/23(水)00:42 ID:nZ0C18jf(8/14) AAS
????????????????
833: 2022/11/23(水)00:43 ID:vJZpPtmQ(2/4) AAS
>>829
てゆーかそんな才能あるならこんなとこでぶちぶち書き込む必要もなくさっさと売れてるだろうが
でもそんな才能ある奴なんて極一部なんだよ
大多数のイラストレーター漫画家志望者とか売れないんだよ
834
(1): 2022/11/23(水)00:43 ID:nZ0C18jf(9/14) AAS
なんだこいつ失礼なやつだなあ…
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s