[過去ログ] 自殺 死にたい43人目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2022/11/13(日)12:31 ID:hYhpfCxk(1) AAS
自分の意志で生まれたわけじゃないのに迷惑だのなんだの言われる
なんてふざけた世界なのか
455(1): 2022/11/13(日)12:44 ID:C/PaOIid(1) AAS
>>453
何て?
456: 2022/11/13(日)12:48 ID:kBpr3O1P(1) AAS
食事めんどいよな
457: 2022/11/13(日)13:14 ID:Yju8D+4+(2/2) AAS
死にたい
458: 2022/11/13(日)13:24 ID:KSZrWFWA(3/3) AAS
>>455
頭おかしいじゃないかな
459: 2022/11/13(日)13:29 ID:MTyy/msB(6/11) AAS
死にたい
460: 2022/11/13(日)13:33 ID:46pcfaFP(1/2) AAS
FH70かなんかがずーっとドンドンッてやってる
461(1): 2022/11/13(日)13:49 ID:g2nIJ4yn(1) AAS
>>421
お誕生日おめでとう
462: 2022/11/13(日)13:53 ID:46pcfaFP(2/2) AAS
もっとたくさんやっていいよ
463: 2022/11/13(日)14:11 ID:Iakajkw1(5/11) AAS
金正恩はよ俺の頭上にミサイル落としてくれないかな
死への恐怖が拭えない
というか人生長すぎる
464: 2022/11/13(日)14:13 ID:pjiIxWGI(1) AAS
カフェイン中毒はどうだろう?
465: 2022/11/13(日)14:15 ID:Iakajkw1(6/11) AAS
死にたいけどやる気起きないのってなんなんだろうな
じわじわと死の決行ゲージが貯まって限界ライン突破した時に死ぬのが普通なのか
それとも自分で奮起して1日とか数日で情報集めと準備一気に進めて死ぬのが普通なのか
生きてても仕方ないのは痛感してるからなるべく早く死にたいけどその準備がめんどくさい
466: 2022/11/13(日)14:20 ID:mi7HUL5b(1) AAS
ぽまえらデブ?
467(1): 2022/11/13(日)14:33 ID:os1xXmYj(4/4) AAS
ここにいる人たちはなぜそこまで死にたいと思うようになったんだ?
俺は発達障害なんだけど、学生時代はテストの点数取れていたからなんとかなったけど、社会人になって臨機応変な対応を求められるようになってから空回りするようになって人生に限界を感じてきた
発達障害者あるあるだね
468: 2022/11/13(日)14:40 ID:Iakajkw1(7/11) AAS
>>467
顔でか、馬面、鼻の穴でかい、アデノイドで先天的に容姿酷すぎて昔から結構馬鹿にされてきて小学校高学年からずっと自己肯定感下がりまくってていつからか健全な人生の楽しみ方がわからなくなってしまったことかな
自分のことが嫌いだし自己肯定感拗らせすぎてると他人との距離感も、毎回自己肯定感満たすために本能的に自己顕示欲とか承認欲求がしゃしゃり出てきてうまく掴めないから社会にも馴染めない
死にたい奴は自分含めみんな自己肯定感に問題があると思ってるし、自己肯定感が低い状態がずっと続いてるともう立ち直るのは面倒臭いことだと思う
469(1): 2022/11/13(日)14:40 ID:Iakajkw1(8/11) AAS
自己肯定感低すぎると自分を高めるためのあらゆる行動が面倒になるからね
結果的に何もしなくなる
か
何もしないことが許されない状況に追い込まれて死ぬしかなくなる
470: 2022/11/13(日)14:45 ID:JO+xAW9r(1) AAS
さてと
471(2): 2022/11/13(日)15:02 ID:7OSj6l8a(1/4) AAS
>>469
自己肯定感って成功体験だけで養えるものかな?
根にある劣等感は完全には拭えなくて時々顔を出してくるから結局ずっと付き合っていくしかない
羨むくらいの成功者でも人格的に問題あって失敗する人多いよね
成功体験と共に地位や立場を得た分、厄介化する傾向すらある
やっぱり失敗を重ねた上でのある種の諦めが必要で、謙虚に立ち返るしか無いが
状況的に気付くのが遅すぎた
472: 2022/11/13(日)15:41 ID:Iakajkw1(9/11) AAS
>>471
どうなんだろうね
先天的な気質や成人までの人格形成に依るところは大きいと思うよ
自分も「こう考えれば生きやすい、自己肯定しやすい」というのは成熟してから知識とか経験として俯瞰的に体感したり理解したつもりではいるけど、
やっぱり成熟するまでにだいぶ自己肯定感が低い状態で過ごしてきたから、>>471のように常に意識のすぐ下に潜んでいて油断すると出てくるからずっと抑えてる感覚がある
化け物飼ってる感覚で疲れるよ
自分で自分をコントロールし続けないとすぐに鬱モードに直下する人生なんて
473: 2022/11/13(日)16:04 ID:Xg1lNWly(1) AAS
自己肯定感が下がりやすいのはここ数十年で急速に進んだ
情報化社会とテクノロジーの進歩が大きな原因。
「生身の人間の脳や能力自体は何千年も特に進化していない」
しかしここ数十年で世の中がスピードアップし生活も便利でサービスも充実した。
メディアやスマホを通じて情報も絶え間なく入ってくるし各種サービスも充実。
そういった社会を維持するためには・・・短時間で判断してやらなければならない事が増えていく。
太古の昔よりテクノロジーが進化し自動化され何倍もスピードアップしたのに労働時間は減らない。
力仕事の一例
昔:力持ちというだけで仕事できる人
今:力持ちかつ丁寧な仕事ができて人間関係問題なしで普通の扱い
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s