[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 2023/01/13(金)18:41 ID:6Mf98G6q(1) AAS
>>401
2億円わけてほしい
404: 2023/01/13(金)19:23 ID:JILxk8vl(1) AAS
>>374
県外も視野に入れてみれば?
自分も隣の県まで行ってるよ
保健センター主催?のは被害者限定だし
405(1): 2023/01/13(金)19:32 ID:CIu43t8V(1) AAS
>>374
わいADHDやけど、少なくとも好かれているとは感じたことないぞ
406: 2023/01/13(金)19:39 ID:yjt/bOFC(1/2) AAS
今日も仕事でミスした
普通ならあり得ない決まりきった事を見落としとのミス
周りの失望や呆れた様子がつらい
407: 2023/01/13(金)19:41 ID:yjt/bOFC(2/2) AAS
>>401
おめでとう
ワイも宝くじでも当てたら仕事をやめて引きこもりたい
408: 2023/01/13(金)19:56 ID:uiAgi4HJ(1) AAS
やらかした罪悪感が酷いやらなきゃよかったもう二度とやらない胃が痛いモヤモヤする全然気持ち切り替わらない早く寝て切り替えたいけど心臓バクバクして寝れない
409: 2023/01/13(金)20:15 ID:DQ6SthNL(1/2) AAS
>>405
ASDより可愛げある
ASDは顔面偏差値高くても実務できても「もう来るな」マジでこれだからな
その自覚がはっきりしたのは、これまでに会社を5回辞めていることです。うち3社が、「君がいるのでは、人間関係がぐちゃぐちゃになるから」という理由でクビになってしまいました。
外部リンク:joshi-spa.jp
410: 2023/01/13(金)20:23 ID:jSCck433(1) AAS
最初は親切だった人達も温厚で寛容な人達も怒らせる天才だよワイは
ワイも好き好んでミスしてるわけじゃない
なんで人並みの注意力が働かないんだろう
411(1): 2023/01/13(金)20:26 ID:DQ6SthNL(2/2) AAS
要するにASDは引っ込んでろ!って言うことなんだろう社会的には
というか些細な事でキレる定型(と思ってる人たち)の方がおかしくね
412: 2023/01/13(金)20:47 ID:wcEDc1M1(1/4) AAS
ADSが一匹いることで人間関係グチャグチャになるってどういう状態?
413: 2023/01/13(金)21:41 ID:JRV3MqcD(1) AAS
>>378
絵が描けないってわかるなあ
これ書くと、必ず絵が描けない奴なんて沢山いるが?ってレスが来ると思うけど
そういうことじゃないんだよね
絵は出来ないことの中の一つであって、何をやっても出来ないし壊滅的にセンスがない
ファッション、化粧、運動、会話、料理、手先が器用とか何かそれなりに出来るだけで全然自己肯定感が違うのにね
ことごとく全部ダメ
何か一点でいいからヲタクになってみようと思ったけど、結局記憶力が悪くて何も蓄積しない
414(1): 2023/01/13(金)21:58 ID:77Zz3F0J(1) AAS
>>411
俺らにとって些細な事こそが彼らにとって重要な事なんだよな
結果が大事な俺、プロセスが大事な彼ら
整合性が大事な俺、雰囲気が大事な彼ら
415: 2023/01/13(金)22:17 ID:S+Xzywz6(1) AAS
勉強集中できなくてどうしようか苦しんでた
今更ストラテラ出してもらうことに気がついたわ
共通テスト前日に気がついてもどうにもならないのに
416: 2023/01/13(金)22:52 ID:wcEDc1M1(2/4) AAS
>>414
雰囲気って、何よりも大事なんだろうか?
そりゃ店の雰囲気良ければ飯も酒もうまくなるかもだけどそれは前提として美味い飯だったら、の話だし
まずい飯に何やってもまずいままだと思うんだよな
結果や整合性の方が重要だと思うけどな自分も
そしてそれのどこが問題なのか分からない
だいたい雰囲気重視マン(定型)は矛盾してないか?雰囲気が大事といいつつもADSの考える雰囲気を尊重しないし
過程が大事といいつつヤカラシまくるADHDを嫌う彼ら
417: 2023/01/13(金)22:52 ID:XgnT86Ud(1) AAS
定期的に異動がある仕事なんだけど
異動先の和やかな雰囲気が自分が加わることで徐々に険悪になっていく
最初は親切だった人達が次第に冷たく意地悪になっていく
いつもそうなるから自分が原因なのは確実
普通にしてるだけで人に迷惑をかけ苛立たせている
418(1): 2023/01/13(金)22:56 ID:ERc4zXsW(1/2) AAS
ある仲良くしてくれる人に、あなたと話してると安心する、楽しいって言われたって医者に話したら、
あなたが頑張って適応しようと努力した結果ですね、って言われたんだけど
…これってつまり、無理して努力しないと受け入れてもらえないってこと?
その人の前では正確に言葉を聞き取ることと、その人が求める適切な言葉を掛ける為に頭フル活動してるせいか、言葉少なくなる
猫被りというより無理して背伸びしてる気分で、いつもよりすぐエネルギー無くなるし(甘いもの欲しくなる)、一緒にいる間腹下しっぱなしだし、緊張状態だし、失敗(失言)したら即縁切りされてしまうと怖くてリラックスできない
その人とは滅多に会わないからできるけど、これが作業所とか近所の人とかならできない、体が持たない
419(1): 2023/01/13(金)23:20 ID:wcEDc1M1(3/4) AAS
>>418
好きって言われるくらい演じきれててすごいな
自分ならボロ出るし、安心する!とか言われたら徐々に素を出していってしまうなー
420(1): 2023/01/13(金)23:28 ID:ERc4zXsW(2/2) AAS
>>419
お返事有り難う
でもめっちゃ疲れるよ
いつ縁切りされるかとヒヤヒヤしながら聞いて、言葉を出してる
偶々相性よかったのもあるからまだ縁切られてないけど、相性悪い人だと同じことしてても即縁切りされるから、その人に助けられてるのかなとも思う
421(1): 2023/01/13(金)23:49 ID:wcEDc1M1(4/4) AAS
>>420
自分がその友人なら逆につらいけどな
自分だけが安心してておんなじ気持ちだと思ってたら「実は無理してた!会った日帰宅したら即下痢だし演技してる!」と言われたら申し訳無さとそれに気づかなかった自分の愚かさと
安心できる友人と思ってた人に即下痢なほど無理させてた、つまり自分の幸福はあなたの犠牲の上に成立してたのか…ってツラくなるけど
その友人はどうだろうなぁ
図々しい定型は多いから利用されないようにね
422(2): 2023/01/14(土)00:07 ID:DPaUzrYx(1/3) AAS
>>421
そっかぁ、相手から見ればそうかも
でも素の自分出して、嫌われたくないんだよね…
もう家族以外の前でリラックスしてる自分見られて、失望されたり、キレられたくない…
その人の、というか家族以外の前だと圧迫面接受けてる気分(何でキレられるのかわからないから)
これが過剰適応ってやつなのかな
よく人にアダルトチルドレンって言われるし
良い子でいたい、失望されたり、怒鳴り散らされたくない
自分は人に嫌われることばかりするくせに、人に嫌われることに未だなれない
独りぼっちは寂しい
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.853s*