[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471
(1): 2023/01/14(土)19:29 ID:XM1DTD6W(2/2) AAS
>>468
全く上手く言語化もアドバイスも出来ないけど読んでますとだけ 申し訳ない 
自分も何とか足掻いてる 少しでも幸せになりたいから 
生きてりゃいいことあるなんて能天気なこと口が裂けても言えないけどあなたが死んだら悲しい
472: 2023/01/14(土)19:47 ID:BGm9PChp(4/4) AAS
>>471
ありがとう
473: 2023/01/14(土)19:56 ID:2Gabs0J8(1) AAS
『四角い場所で四角になれず丸い場所で丸くなれなくていい』

って歌詞が好き。

否定しなくていいんだよ。

画像リンク[png]:i.imgur.com

動画リンク[YouTube]
474: 2023/01/14(土)20:03 ID:T0lxjA2M(1) AAS
これ定型が発達に配慮してますよ~感ありありで自分はめちゃくちゃ嫌い
475: 2023/01/14(土)20:11 ID:5p14h/tz(1) AAS
現実は逆やもんなぁ
476: 2023/01/14(土)20:55 ID:p3k/JWcN(1) AAS
しぬほど怠け者な人いる?
自分情けないことに生まれてからずっと無気力で、精神不安定になってから半端なく拍車がかかってるんだけど生来の怠け癖はADHDのせいなのかな?
ちなみにコンサータが効きます
それでも一般的な普通の人にはなれてない
このまま朽ちていくしかないのかな
477: 2023/01/14(土)22:31 ID:vkIqw++w(1) AAS
自分は別に発達障害ではないかもと最近思っていたが
知人にいきなり自分語りだらけの怪文書のメールを衝動的に送りつけてしまった
怖くてメールボックス開けない
どうすっかな
478: 2023/01/14(土)22:41 ID:fd4IvemC(8/10) AAS
>>461
それ。ヒントくれーと思う
だからここで体験談読むのは好きだ、自分と重なる部分があれば参考になる

>>462
加藤氏の本は、グチャーとなった脳内や眼の前の自分の状況(AC)が言語化できたのは有益ではあった…

>>466
まあ発達障害、メンヘラじゃなくても加齢とともに大体の人間は図太くなっていくよなw
自分も年取るごとに、季節の変わり目から気温、そして日常生活の変化とてつもなく些細な変化などには弱くなりつつも
ええい!と開き直って図太くなってる箇所もあるなぁ…
感謝だけは忘れずにいる心がけてる
479: 2023/01/14(土)22:55 ID:vCRum6Fk(1) AAS
感謝は大事
人に対するものだけでなく日々生きてることに対する感謝
それが当たり前と思ってると不幸なことばかり数えるようになる
480
(2): 2023/01/14(土)23:03 ID:fd4IvemC(9/10) AAS
>>469
発達障害の恋愛観、確かに聞いてみたい気がするな(片思い妄想含め)
経験の有無に関わらずあまり語られない内容だよね
自分もあまり話したい内容ではない(気持ち悪く感じる)けど他の人はどうだろうか?恋愛ドラマとか皆好きなのかな?

こうやって文面だけなら人間と交流したいけど
肌と肌とか息遣いとか匂いとか、要するに感触が、感触過敏だからか?人間の体温が気持ち悪くて
ガキの頃に親から与えられてないからだろうな

ドラマなど見てても心の動きが「???」なんだ。それ主人公がイケメンだから好きになってるんじゃ?と思ってしまうくらい
演じてるキャラクタの内面を感じ取れない。切なさが分からない。待ち合わせもすれ違いも、今すぐ連絡すればいいだけだし

ここ!ここよ!今日のハイライト!!ってな45分頃に「はい!ここで泣いてください」な感動BGM流れるドラマ、白ける
省3
481: 2023/01/14(土)23:07 ID:fd4IvemC(10/10) AAS
自分はもうそんなのなんでもっぱら海外ドラマ見てます
海外ドラマはビンタ!からの突然ブチュー!セックス!がっしゃーん!カチャ!ダダダダダ!!!(銃連射)などで
「??????」で.欧米人とは感覚が違うわなで納得できる
482
(1): 2023/01/15(日)00:28 ID:VxE2Q5Vw(1/3) AAS
>>443
自分はファミマ、セブン、ローソンを利用するけど
店によって完全有人、セミセルフとか色々あって混乱するな
セブンでチャージ頼んだ時にセミセルフ(現金は自分で投入)なのに
店員に現金出して鼻で笑われたとかあった
こういう蓄積で段々心が折れていく

>>464
一般的にはその症状はADHD

>>480
何でヲタク(ヲタクに発達が多いと仮定して)ってアニメが好きなのかなと思ったんだけど
省4
483: 2023/01/15(日)00:37 ID:FQpvg+IP(1/2) AAS
>>480
もう恋愛ものは見るだけ辛いから見なくなったわ
理解できない世界と会話、だけどもキラキラしている
自分がいくら背伸びしたって届かない
それを好きな人や同じようなドラマのある関係ばかりの、物語と何ら変わらない現実
そこに存在できない苦しみから目を背けるために、恋愛要素あるだけでもNGな人格になってしまった
484
(1): 2023/01/15(日)00:38 ID:FQpvg+IP(2/2) AAS
恋愛観ってなんだろう
好きだから好き、嫌いだから嫌いじゃだめなのか?
駆け引きとかあるらしいけど、自分には欠片ほどもわからない

その上で好みとかあるとしたら、自分と同じ価値観持ってる人だろうか
でも出会えたのは弱者な雰囲気を出した定型寄りの人ばかりで本当の同類とは出会えてない
今の所は、自分と同じ気持ちを共有できる、ぬいぐるみが一番好きかな
ぬいぐるみは嘘つかないし、嫌うことがないから
死ぬまで一緒かも
485: 2023/01/15(日)01:11 ID:lwVp92iD(1/2) AAS
>>482
生身の人間の女から非道な扱いをされたら虹に行く人もいるのかもね
女って男より「異端」なモノに対する拒絶反応が分かりやすい気がする…まあ女性なりの防衛本能かもしれんが。
記号化された感情は好きだなぁ

>>484
恋愛ってキラキラしてんのかな?恋愛ってドロドロだと思ってたな。嫉妬とかさ略奪とかさ

片思いが一番キラキラで両思いになったら次の着地点は結婚だから、そこに至らない場合
初期の楽しさのピークをすぎればあとはその着地点まで行かない場合はただ時間の消費になってしまうのではと思うんだよなw

自分もヒトよりモノの方が好きだな
壊れることあるけど裏切ることはないし
486
(1): 2023/01/15(日)02:29 ID:X0/cd3kq(1) AAS
勉強はできたのにトロくて頭の回転が遅い馬鹿だから努力しなくても生きてこれた健常者に生き方説教されたり上から目線で論破される毎日
勉強できなくていいからまともに会話できる頭の回転が速い人に生まれたかった
顔と特技のおかげで生きてるけど容姿が衰えたらと思うとキツい
天然だね~(笑)
普通の人のハードル高すぎん?
487: 2023/01/15(日)02:43 ID:VxE2Q5Vw(2/3) AAS
普通のハードルは滅茶苦茶高い
488
(1): 2023/01/15(日)04:27 ID:de5M5BZI(1) AAS
「もっとバカになれ」とか「考え過ぎるな」って何回上から目線で言われたろうな
誰も俺の人生に責任なんか取らないくせに、普通に合わせる事を強要してまあ好き放題言うこと言うこと
結局普通に合わせなきゃともがいていた時がずっと転落期で、
普通に背を向けてひたすら自分の考えで生きるようになってからが回復期だったよ
489
(1): 2023/01/15(日)05:47 ID:lwVp92iD(2/2) AAS
こんな時間まで眠れず苦しいので吐露する。

こちらはさ、感情ではなく根拠を羅列してそして少しばかり感情(不快だったのでやめてほしい、悲しい、つらい等)を述べてる、
感情主体ではなく根拠でもって説明しているのに、自分の感情後回しにして述べてるのに
howto本等読んで「伝え方」について調べて、「自分らしさ」を捨てて世間が言うセオリー通りの話し方をしているのに

「話が長い!」「グズグズ言うな!」こういう事を言われて、聞いてもらえない

自分は、ゴミクズだの何だの何言われても、(またこいつなんか言ってる…それ根拠なくね?筋の詰めが甘いな)とか捉えて、
自分の悲しみや苦しみに蓋をして感じないようにして、そうしてるのに、不条理じゃないか?

では、どうしたらいいか?もっと理論的に話せるようにしようと、根拠集めをしたり、また本を読んだり学習してるのに…
省2
490: 2023/01/15(日)07:31 ID:VxE2Q5Vw(3/3) AAS
>>488
>「もっとバカになれ」とか「考え過ぎるな」
「バカ」になればバカと言われ、考えなければ「よく考えて言え」とか言うくせにな
ほんと誰も責任は取ってくれないから無視していいよ
ただ本当に親身なアドバイスには従いたい
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s