[過去ログ] ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
746
(2): 2023/01/19(木)01:17 ID:rE5206fQ(2/3) AAS
>>745
「楽しくないときはどうするの?」って思うよね
自分は性格悪いから「私は楽しくないんだけど」とか思っちゃう
若い頃は口に出して言ったりもしていたけど、さすがに今は大人になったw

>>745は哲学者だね
他人との感じ方や考え方の違いというのは話をしてみないと本当に分からないね
他人の話を聞くとよく「そうなんだ!」って思う
だからだんだん自分が迷子になったりもするけど、それは社会性が身に付いたという事だと思っている
761
(1): 2023/01/19(木)02:04 ID:FQRbRh/B(1) AAS
>>732
オレも自分の言った事を大体覚えてるよ
普段は出て来ない部分に封印されているけど
時々浮かび上がるから困るんだけども
瞬間記憶と、再生時の時間差が大きすぎるからモロに影響が出るだけで
思い出した時には、相手への対処で謝るか言わないかの判断になるが
自分の中だけの瞬間的行動とは違うからまだ楽

>>746
その思考は、普通はあんまりないだろうな

>>758
省3
762: 2023/01/19(木)02:15 ID:55QVLvrw(4/7) AAS
>>746
素直でいいじゃんwと思った
自分の場合は「たのしくない」じゃなくて「こっちのが楽しそう!」って言うwその方がカドが立たないかなって…

迷子になるんだ?
自分はより自分という形が浮き彫りになって他人とのレイヤーがはっきりしてくるな
あなたはそれ、これが自分なんだ!って
良いところはどんどんカービィみたいに吸い込んで自分のものにする

社会性を身につける、客観性をもつ、これが苦手。というか感覚としてピンと来ないんだ。これが課題かな
あと客観性を持った時の乱高下。うわぁぁぁの渦に巻き込まれるんだー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*