[過去ログ] A型事業所・A型作業所 Part166 【ワ無し】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483
(3): 2023/03/21(火)16:40 ID:1DMx39Dn(1/9) AAS
>>1
淘汰されるA型事業所の利用者の多くは法定雇用率対象企業に就労できるレベルではない。

淘汰されていくA型事業所というのはとても最低賃金が払える程ではない外部収入の少ない事業所であり、そこを利用していた方達は仕事をせずとも通うだけでお給料が「もらえる」という感覚を持った方ばかりということになります。
仕事をしていたとしても最低賃金にもならない仕事ばかりをしていた方達です。
でも彼等はそれでいいと思っています。
彼らの常識はそれが「当たり前」なんです。
だって何年もそれでお給料がもらえてたんですから…
そういった方達が今回の件で大量に一般企業に流れ込んだらどういうことが想像できますでしょうか。
私は多くのトラブルを予見します。

・ここでは仕事をさせられる
省16
484: 2023/03/21(火)16:43 ID:1DMx39Dn(2/9) AAS
一人や一社だけで悩まないで

労働人口減少による国の財政的な課題の影響で就労継続支援業界もプロセスよりより結果を求められるようになりました。
例えば就労継続支援A型での数年前までの行政による実地指導は利用者さんへの支援記録を中心とした監査でしたが、ここ数年はお仕事による外部収入や利用者さんへ支払われるお給料、就職実績から入ります。
またそこが基準となり国からの報酬単価が決まっていきます。
できてない事業者が悪いのではなく、我々業界における事業者への役割が変わってきたのだと認識しています。
485: 2023/03/21(火)16:43 ID:1DMx39Dn(3/9) AAS
すごく極端に言えば事業者は障害者を抱えるだけで国からお金をもらえる、利用者は事業所に通うだけで仕事らしい仕事をせずともお金がもらえる時代が崩壊しつつあるということです。
486: 2023/03/21(火)16:43 ID:1DMx39Dn(4/9) AAS
お仕事を発注する側にも同じことが言えます。
就労支援事業者は自身の営業力の無さで障害者の労働力を安売りし善意という偽善のもとに「彼はらはお金よりもやることがあればいいんです、喜ぶのです」と言って低単価のお仕事を取ってきた経緯があります。
むしろ彼らが単価を落として来たと言ってもいいでしょう。
発注する側も結局は善意を建前にして安いから発注していた節があるのではないでしょうか。
そんななか、水面下で経営難に陥っている事業所が実はたくさんあります。
我々カムラックググループはそんな事業所さんからの相談を受けて事業所の立て直しに協力する事業も行っています。
487: 2023/03/21(火)16:44 ID:1DMx39Dn(5/9) AAS
ただ、これには条件があります。
経営者の方が利用者さんとスタッフの今後の雇用の維持を第一に考える方に限ります。
沈む船に例えるとまず最初に乗客を逃し、次に船員を逃し、最後に逃げれるなら自身が逃げる覚悟を持たれた経営者に限りその姿勢に感銘を受け全力でお手伝いしています。
先日も障害者雇用と障害者就労支援施設との共存に前向きな企業様と経営の厳しい就労継続支援事業所との間を取り持ち年間千数百万の帯の仕事を決めて来ました。
489: 2023/03/21(火)16:44 ID:1DMx39Dn(6/9) AAS
数年後そこの利用者さんは全員そこの社員になります。
これはあくまでも一例ですが、我々カムラックグループは自社さえ良いという考えはなく、就労支援業界全体の時代にあった質の向上やサステナブルな社会、ボーダレスな社会の構築に向けて貢献できるよう活動しています。
とは言え商売や人の行動には山谷があります。
うちも他所のことを言えません。
みんなで支え合っていきましょう!!
外部リンク[html]:www.comeluck.jp
490: 2023/03/21(火)16:45 ID:1DMx39Dn(7/9) AAS
損保ジャパンの特例子会社、SOMPOチャレンジド株式会社の中川社長と幹部の方がカムラックに来社されました。
日本の税収と財政、労働人口の減少の背景からみると障害者雇用の企業への推進はさらに加速されるでしょう。
受け皿の企業としての取り組み、我々就労支援事業者の次なる役割とは。
そんな話をカムラックで活躍してくれる社員を見ていただきながら意見交換させていただきました。
引き続き今後ともよろしくお願いします。
中川社長、ありがとうございました😊

外部リンク[html]:www.comeluck.jp
491: 2023/03/21(火)16:46 ID:1DMx39Dn(8/9) AAS
就労継続支援をしているから事業(ビジネス)をするか
事業(ビジネス)をしているから就労継続支援をするか

これまでは前者でよかったというか前者で結果を出せなくても許せてもらえていた。(正確には許せてもらえることはないが今日のポイントではないのであえてこう書いて次に行きます。)
しかしながら就労継続支援の国からの加算を見てもらえばわかるが、ここ数年の評価ポイントはどれだけ外部収入の売り上げを上げ利用者に多くのお給料を支払いどれだけ企業に就職させたかにシフトしてきている。

人口減、労働人口減、税収減、高齢化社会、少子化対策、防衛対策、etc.

そう、単に社会性だけで賄える財源がもう無いのだ。
日本が世界に誇る最高の社会保障制度も限界になりいよいよ崩壊の時期に入った。
プロセスも大事だが、結果を求めらている以上役割や主役が交代するのは仕方のないこと。
すなわち私の考えるこれからの就労継続支援の主役は後者だ。
だから私は強みのある商品やサービス、技術、人材、商流、歴史、信頼があり、顧客やファンがしっかりついている企業にこの業界への参入や福祉事業所とのお仕事での共存を促している。
省4
492: 2023/03/21(火)16:47 ID:1DMx39Dn(9/9) AAS
以前障害者だけの方が集まるイベントで場所を貸したことがある。
運営も参加者も皆障害者の方達だった。

そこで参加者にこういう質問がでた。

「ご自身の障害がなくなったらいいと考えている人手をあげてください!」

と。

私は当然全員が手をあげると思っていたが結果は大きく違っていた。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*