[過去ログ] 【患者用】双極性障害 2【コテ歓迎・雑談】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: GS 2023/04/11(火)18:21 ID:SvA8+m8i(3/5) AAS
>>57
ほへーいろいろ変わってるんだねぇ
俺はともかく父親はかなり色々飲んでたけど今はたくさん飲ませない方針になってるのかな?
>>58
貧乏揺すりっていいの?w
まぁ何もしないよりかはいいと思うw
俺も最近貧乏揺すり増えたなーw
61: びりじあん 2023/04/11(火)18:24 ID:/eMM4/61(1) AAS
副作用を抑えるための薬の副作用…ってやってたらキリが無いってことなのかな
62: リーダー 2023/04/11(火)18:24 ID:U+g7js0e(3/3) AAS
>>59
外に出るイメージはあるんだけどどうしても腰が重いね…
趣味という趣味は何も出来てなくてほんと情けないわ
63: ケン 2023/04/11(火)19:20 ID:cBFd0UI3(6/8) AAS
寝たきり生活で分かったことがある。寝てても何も良くはならない。人は動いてなんぼ。じっと寝てても精神病は治らない。ストレスや疲れは取れない。疲れを取り、ストレスを発散させて精神病を緩和するには動くしかない。
64(1): きん 2023/04/11(火)19:20 ID:z4608IkU(1) AAS
足腰悪くて、外に出ても10分が限界。じっと立ってるのも1分が限界。
脊柱管狭窄症になって、足の裏常に砂利を踏んでるような
しびれがでてどこにも行けないです。
趣味は昔はカメラだったけど、今はyoutubeすら見る気力無い。
何も楽しい事ないよ。お金も無いしね。
65(1): GS 2023/04/11(火)20:06 ID:SvA8+m8i(4/5) AAS
病院や先生によるのか分からないけど、安静にして下さいとは言ってくれるけども、ねぇ…
なんか唐突に震い立ててなおかつ依存性のない特効薬みたいなのがあればいいのに
66(1): ケン 2023/04/11(火)20:57 ID:cBFd0UI3(7/8) AAS
>>65
安静にしてても、心配事をずっと考えていたら全然安静では無いからね。かと言って精神病患者に禅の坐禅を組んでるような無心を求めるのもどうかと思うよね。心配事や過去のやらかしをぐるぐる考えてるからずっと興奮状態で精神病になってるわけだしね。諦めたら興奮しなくなるのかな
67(1): ケン 2023/04/11(火)20:58 ID:cBFd0UI3(8/8) AAS
>>64
敢えて砂利の上を歩いてると仮定しても、やはり歩くのは難しいものなのでしょうか
68: GS 2023/04/11(火)21:37 ID:SvA8+m8i(5/5) AAS
>>66
そうなんですよね
無心になれるなら既にやってるけどそれが出来ないから困るっていう
諦めかぁ…
結構色々諦めてきたけど、ぶっちゃけ諦めなきゃよかったなって思える事は沢山あるからなぁw
難しいよね、人生って!
69: GS 2023/04/12(水)07:45 ID:t16xjIu/(1/3) AAS
おはよー
70: ケン 2023/04/12(水)09:03 ID:jN1eowdP(1/2) AAS
おはよう〜
71: リーダー 2023/04/12(水)12:09 ID:0R2bfItX(1/2) AAS
おはよー
72: GS 2023/04/12(水)12:24 ID:t16xjIu/(2/3) AAS
今日は色々不安で、それからくるストレスなのかずっとお腹がぐるぐるしててダメだw
それと薬も変わったからその副作用もあるとは思うし、体が慣れるまではどうしようもないなぁ
73(3): きん 2023/04/12(水)12:27 ID:HVgaDS84(1/2) AAS
>>67
しびれがふくらはぎにまで来てて、砂利踏んでるような
感じと感覚がマヒしてる感じがして歩きにくいです。
もう一生このままなのかな。
軽躁でもなれれば、動けるかもしれないけど、
今はメンクリ行くのもしんどいです。
74: リーダー 2023/04/12(水)12:48 ID:0R2bfItX(2/2) AAS
>>73
きんこんにちは
糖尿病の数値は大丈夫なの?
75: 2023/04/12(水)12:50 ID:OJfn9XaB(1) AAS
>>73
それ糖尿病の症状
76(1): きん 2023/04/12(水)13:19 ID:HVgaDS84(2/2) AAS
糖尿病は薬飲まなくても大丈夫な範囲です。
3年前にB型作業所行って、初日に作業しただけで
ぎっくり腰状態になってから、足腰おかしいんだよね。
もっかい血糖値とか図ってもらおうかな。
77: ケン 2023/04/12(水)13:46 ID:jN1eowdP(2/2) AAS
>>73
糖尿だとしても少しでも動いた方が良さそうですね。動かないとどんどん筋肉が落ちて悪循環に。私も寝たきりから起き出したところです。フラフラですが頑張りましょう。
78: GS 2023/04/12(水)13:56 ID:t16xjIu/(3/3) AAS
>>76
脊柱管狭窄症による痺れも多いにありそう
俺は腰椎ヘルニアやったことあるけどそりゃもうどうしようもなかったし…
しんどいとは思うけど整形外科とかでちゃんと見てもらった方がいいかも
79: 2023/04/12(水)17:41 ID:v03ktHq6(1) AAS
おはよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s