[過去ログ] 【GAD】全般性不安障害30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960
(1): 2023/07/06(木)14:30 ID:fIAwdwxJ(1) AAS
座椅子を処理したいんだけど、ネットとかで手続きしたりコンビニで粗大ゴミのシール買ったりする行動を想像するだけで不安になって行動に移せない。
捨てなきゃいけない粗大ゴミいっぱいあるのにそれができないのがつらい
961: 2023/07/06(木)14:51 ID:dKih2mKE(1) AAS
じゃあ山奥へ
962: 地獄に墜ちろの本人 2023/07/06(木)15:07 ID:Y0j4QcET(4/7) AAS
本当に怖いの若いのに総入れ歯だよ。
そうなるとスタミナ太郎の固い焼肉を噛みきる快感も一生味わえないし
お菓子も食べにくくなる、だからとっとと抜歯。不安がたかまったら酸素マスクも用意してあるよ。
963: 地獄に墜ちろの本人 2023/07/06(木)15:10 ID:Y0j4QcET(5/7) AAS
座椅子?クルマで山か海に棄てなさい。
でも警察に捕まったりクルマ移動中に気分が悪くなるかも?心霊で。
それよか最寄りゴミステーションが気楽
964: 2023/07/06(木)15:30 ID:YP4NwsFg(3/4) AAS
>>960
いや、慣れればサクサクいけるよ
一回トライしてみたら、案外簡単なことに安心すると思う
965: 2023/07/06(木)17:42 ID:I7DW3WYW(3/4) AAS
今日診察でした
前のクリニックで最初に鬱病と診断されたあと、今のクリニックで特に病名を言われてなかったので聞いてみました
やはり「鬱からくる不安障害」となってるそうです

やっぱり…私の症状から見て、いろんなことを怖がり過ぎてると思ってた
鬱病でも仕事できてる人もいることを考えるとちょっと緊張が強すぎると思ったら、やはり不安障害の診断でした
966
(2): 2023/07/06(木)17:46 ID:I7DW3WYW(4/4) AAS
>>959
メンタルクリニックで相談してきました
やはり私の場合、緊張と不安が強いので、局所麻酔だけでの抜歯は先生も気になったようで、
歯医者からの手紙の返信に「(笑気麻酔や静脈内点滴のような)鎮静作用のあるものを使うことを検討してくれるように一筆入れます」と言ってくれました

口腔外科の先生はあまり精神疾患を考慮していない感じだったから、これで麻酔が変わる可能性があります
それはそれで怖いけれど…
967
(1): 2023/07/06(木)18:24 ID:cREk//lH(2/4) AAS
>>956
それはないと思うよ
緊張の度合いが高くてその薬に見合った状態なら
車の運転は避けた方がいいけど
家まで距離あって付き添いも頼れないなら自分なら近くにホテルあれば予約しとくかも
そのくらい極度な不安がある時は準備する

不安に備えるために自転車買った事もある(買って帰った時以来乗ってないw)
ほぼ杞憂に終わるからリーゼだけでも大丈夫だと思うけど
その時ソラナックス処方してもらってまだ一度も飲んでないけど、お守りになったと思う
968
(1): 2023/07/06(木)18:32 ID:cREk//lH(3/4) AAS
>>966
よかった
口腔外科でのその対応がベストだわ
処方の服薬は効果が長く続くけど、その手の処置なら必要な時間だけ作用するよう計算してくれるだろうし
その際の麻酔は普通の人がリラックスしてる状態で眠い時くらいの感覚だろうから心配しないでいいんじゃないかな
969: 2023/07/06(木)18:36 ID:+84jjSEN(1) AAS
レキソタン5mg錠飲んでしばらくして来る、この不安に超強い気がするメンタル
これが永遠に続けばいいのに
970
(1): 2023/07/06(木)19:08 ID:m9iiWucM(1) AAS
>>967
自転車買うってすごい財力と行動力だね
971: 2023/07/06(木)19:15 ID:Y0j4QcET(6/7) AAS
歯の人ね、そもそも精神病院内に歯科を併設しているところもあるよ。生涯を精神病院に暮らす患者も多いから入れ歯を作ったり、病院でお菓子食べ過ぎでデブス虫歯になっている女子も多い。
精神病院歯科なら全てに対応だから心配絶対なし。
972: 2023/07/06(木)19:16 ID:Y0j4QcET(7/7) AAS
自転車は30000円くらい?すげーお金持ち!
973
(1): 2023/07/06(木)19:21 ID:YP4NwsFg(4/4) AAS
>>966
すごい!ちゃんと相談されて良かったですね
お疲れ様でした
当日はなるようになれの気分で吹っ切っていきましよう!
とか、鼓舞して御免なさい
無事に終わりますように
974: 2023/07/06(木)19:24 ID:cREk//lH(4/4) AAS
>>970
いや、そこまで不安が強かったって事だよ
財力あったらカウンセリング受けてみたいよ
975
(1): 2023/07/06(木)22:25 ID:bgBm7/1h(1) AAS
親知らずって抜かないといけないの?
並び良ければ無理して抜かないほうが良いって言われたけど。
976: 2023/07/07(金)07:21 ID:jKrTOCMg(1) AAS
急に漠然とした恐怖が襲ってくることない?
977: 2023/07/07(金)07:46 ID:aALToU5M(1) AAS
毎日だよ。朝起きたとたんだし、急に手足が冷たくなってくるからまた今日もかって頓服飲んでる。
978: 2023/07/07(金)09:01 ID:kF29JXP1(1) AAS
睡眠前、意識が落ちる直前にどうしょうもない不安感、息苦しさ、漠然とした将来の恐怖、悪夢を感じることが良くあったんだが、それが来る、それになる感じが事前にわかるようになった。

結果は運動不足と睡眠前の体の硬直度が原因だった。多分不自然に体に力が入って、血管もしまって、心臓に負担がかかってるんだと思うわ。
本来心拍がゆっくりになるのにそういう時は突然バクバクしてるようなんだわ。
979: 2023/07/07(金)11:16 ID:c2CrczAC(1/10) AAS
>>968
>>973
これでよかったのかな…

改めて考えるとフワーと怖さがなくなる笑気麻酔でも処置後完全に覚めるまで時間はかかるだろうし、まして意識がなくなる静脈内鎮静点滴は動けるまでに時間がかかりそう
それまでに頓服の抗不安薬(弱々のリーゼ)が効いているのかいないのかもわからないし、改めて帰りが怖いと思い始めています
要するに鎮静効果のある麻酔って強めの抗不安薬みたいなものだから、効いてたら眠くてふらふらだったり、逆に切れたら一気に緊張が来るのではとか

むしろ局所麻酔の方が脳が覚醒してる分、帰りは危なくないのじゃないかと思い始めています
大学病院にタクシー乗り場はなく、駅のタクシー乗り場まで徒歩10分
その間はタクシー拾えません
普段はバスか地下鉄利用です
省4
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s