[過去ログ] 公営住宅一人暮らしへの道 Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2023/05/18(木)15:50:31.94 ID:9x8wuEF5(1) AAS
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行以上になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)
次スレは>>980が建ててください
前スレ
公団住宅一人暮らしへの道
2chスレ:utu
公営住宅一人暮らしへの道 Part2
2chスレ:utu
公営住宅一人暮らしへの道 Part3
省6
100: 2023/05/27(土)15:10:58.94 ID:W+0PCfkl(1) AAS
うわぁっ!!70歳の人の逆ギレ自演?!!
怖いから、やめてね
犯罪を犯さないでくださいね(はあと
343: 2023/06/17(土)11:28:43.94 ID:iQvQiFct(1/3) AAS
草くん言われてから急にID変えなくなったw
420: 2023/06/20(火)18:24:02.94 ID:9uPK+GEq(1) AAS
23区はもっと高倍率だよな取材不足
647(4): 2023/07/02(日)18:50:04.94 ID:JLZHg2ni(1/4) AAS
調べてみたら「単身者向」なら都営に住んでても申込みできるようになってた
今年5月募集からは家族向けも23区外なら都営→都営に申込みできるようになったらしい
以前はダメだったけど徐々に変わってきてるね
現在お住まいの住宅の種類が公的住宅である場合のご注意
外部リンク[html]:www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp
募集案内にもこの文が加わってる
>※ 申込地区一覧の入居人数欄が「単身」となっている申込地区には、現に公的な住宅の名義人であっても申込みできます。
>※ 23区以外の市町部には、現に公的な住宅の名義人を含む世帯であっても申込みできます。
650: 2023/07/02(日)19:04:21.94 ID:OB5zxqyY(4/6) AAS
>>647
いいね
こっちは田舎県田舎市だけど、東京がそうなったのならそのうちこっちもそうなるかもしれん。
て言うか、そもそも、市営住宅→市営住宅への引っ越しが不可な理由が分からん
それを許すと、市営住宅住みの世帯がもっと便利な所を求めて、元々倍率が高い所がさらにハネ上がるから、とかだろうか
でも、それって低所得層差別みたいなもんやんなぁ
678: 2023/07/05(水)16:51:52.94 ID:zGSJGPpd(1) AAS
水槽は湿気やカビも大変かもしれないね
749: 2023/07/10(月)11:05:23.94 ID:85GCw0KR(3/3) AAS
白馬→地場
852(1): 2023/07/16(日)21:46:07.94 ID:3zr0Rj0a(1/2) AAS
>>844
えっ???
頭おかしいの??
もしくは知的障害者とかかな?
863: 2023/07/18(火)08:16:07.94 ID:N9eu4Qw3(1) AAS
>>862
やっぱり違うんだね
詳しくありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.473s*