[過去ログ]
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳166冊目 (1002レス)
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳166冊目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689595858/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 優しい名無しさん [] 2023/07/17(月) 21:20:51.56 ID:AhVfVpfc 診断書は封がしてあっても本人が開封して中を確認する行為に問題は有りません。 ■診断書のスペック(日常生活能力)とは 日常生活能力の判定8項目の結果をabcdに当てはめて数を記入 加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入 【 例:cが6個でdが2個で(4)の場合はc6d2(4)となる 】 ■日常生活能力の判定 1. 適切な食事 2. 身辺の清潔保持 3. 金銭管理と買い物 4. 通院と服薬 5. 他人との意思伝達および対人関係 6. 身辺の安全保持および危機対応 7. 社会性 8. 趣味娯楽への関心、社会活動への参加 a:できる b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする c:助言や指導があればできる d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない ■日常生活能力の程度 (1) 社会生活は普通にできる (2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要 (3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要 (4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要 (5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要 abcd表記や括弧内の数字表記が別の記号になっている自治体もあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689595858/4
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 998 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.446s*