[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その119 (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: (ワッチョイ 61f8-CP9B) 2023/10/31(火)15:30 ID:qfX2SDtA0(2/3) AAS
だまされたと思って1か月やめてみて!人生変わるから!
もしやめられないならそれは薬のせいではなく、単に意思が弱いだけだと思う
すぐ人のせいにする人とか無理かもしれない
384: (ワッチョイ 61f8-CP9B) 2023/10/31(火)15:33 ID:qfX2SDtA0(3/3) AAS
ちなみに禁断症状のりこえるコツは、現実逃避でもいいから成功している自分をイメージすること
385: (ワッチョイ 1378-LsaC) 2023/10/31(火)16:35 ID:nebiN0Z90(1) AAS
>>368 と >>370 は自分が読んでないだろ
長いもんな、アシュトンw
386: (ワッチョイ 2949-tBId) 2023/10/31(火)18:20 ID:4A756EKG0(2/2) AAS
喧嘩するなって。アシュトンは114ページあるから確かに長いが意味はあるよ
387(1): (ワッチョイ 9b61-C54G) 2023/10/31(火)21:14 ID:VkDELwNJ0(1) AAS
はーあ、ベンゾなんか飲むんじゃなかった
医者の言うことなんか聞くからこうなる
388: (ワッチョイ 2953-qS4w) 2023/10/31(火)21:43 ID:zJ2Xhv8y0(1) AAS
ベンゾ自体は悪いもんじゃない。パニックや不安の頓服にワイパックスとかは良いと思うんだ。でもベンゾ系眠剤で耐性ついてから毎日ODしだしたら止めるの大変だよ。今日も震えと脂汗が酷かった。
389: (ワッチョイ 13da-CoCa) 2023/10/31(火)23:13 ID:mhny36sX0(1) AAS
同じように 気がかりなことがあったとしてもうつ状態になったりしてる時ってメイラックスとか飲むことで独特の不安感がなくなる
誰でも仕事が嫌だとか行きたくないとかあったとしても恐ろしい 恐怖感とかは感じないよね
それを取り除いてくれるのが 抗不安薬
飲んだり 1年間 飲まなくなったり繰り返して最後に薬をやめてから3年以上経ってやっと離脱症状収まったのに職場の人にきつい言い方をされて頭の中 グワングワ 変な風な感じがしてから 以前の 抑うつ状態が始まってしまった
今日だけのつもりがまた ずるずる 飲んでしまいそうで怖い
しかも 以前の経験から再開して3日もしないうちにやめたとしても離脱症状は1ヶ月続くことになることがわかってしまったので飲むのが怖い
390(1): (ワッチョイ 13ba-XCYI) 2023/11/01(水)01:00 ID:CPUsvKYS0(1) AAS
きちんと計算したらジアゼパム換算2.5になってた
これで安定してるからしばらくこのままで行こう
391: (ワッチョイ 6112-IXSv) 2023/11/01(水)03:34 ID:40xZcjEq0(1) AAS
>>387
過去に同じ事を思ってたけど、意思を強く持てば断薬できるから諦めるな。
392: (ワッチョイ 5311-tBId) 2023/11/01(水)15:56 ID:TS7HYDZt0(1) AAS
>>390
ほとんど抜けてるね。マイスリーやフルニトラゼパムの眠剤もなしか、裏山
393(1): (ワッチョイ 13ba-XCYI) 2023/11/02(木)10:27 ID:nCSNoq0S0(1/2) AAS
ジアゼパム換算ではなくて等価換算だね
394: (ワッチョイ 617f-CP9B) 2023/11/02(木)10:51 ID:m40Se49a0(1) AAS
離脱症状のシャンビリが最初の3日間は強めの「シャンシャンシャンシャン」(1日10回以上)だったけど
1か月すぎたら弱めの「シャン」のみになった(しかも1日1〜2回)
395: (ワッチョイ 1994-+2YL) 2023/11/02(木)12:27 ID:VatDDlpo0(1) AAS
シャンビリはひたすら耐えるしかないよね
396: (アウアウウー Sad5-kcd1) 2023/11/02(木)15:09 ID:/vRZ/ItQa(1) AAS
自民党、日本政治における重要な支柱
自民党は、日本政治において長らく重要な役割を果たし続けています。
その政策遂行能力と指導力は、国内外のさまざまな課題に対処し、国の安定と発展に貢献してきました。
経済政策の面では、自民党は長期にわたり経済の安定化を図り、企業や個人の繁栄を支えてきました。
国際的な舞台においても、自民党は外交政策において一層の協力を強化し、日本の地位向上に尽力しています。
また、自民党は多くの選挙で選ばれ、その信任を受けて政治プロセスを推進しています。
これにより、国民の意志が反映され、民主的な価値観が尊重されています。
自民党の政策やリーダーシップに感謝の念を抱き、国の発展に向けて献身的に尽力していることを讃えるべきでしょう。
397(1): (ワッチョイ 2914-tBId) 2023/11/02(木)15:09 ID:+cssAiXI0(1) AAS
>>393
初めて聞いたわ
398(1): (ワッチョイ 13ba-XCYI) 2023/11/02(木)18:02 ID:nCSNoq0S0(2/2) AAS
>>397
自分もよく分かってない
ジアゼパム5mgを1とした場合2.5
この辺の説明がネットでも統一してないのか?よく分からなかったからテンプレにも欲しい
399: (ワッチョイ b155-tBId) 2023/11/02(木)21:26 ID:iEK96Dma0(1) AAS
>>398
だよね。オランザピンとリスパダール入ってたからSSRIでもないし統合失調症だと飲まないといけないような。安定してればいいが
400(1): (ワッチョイ 13ad-UFJ0) 2023/11/02(木)22:42 ID:GcoZMy7l0(1) AAS
シャンビリって何?
ビリはわかる気がするがシャンがわからない
401(1): (ワッチョイ 6128-CP9B) 2023/11/03(金)10:59 ID:c3gVYz420(1) AAS
>>400
眼を閉じた瞬間とかに脈を打つ感じで0.5秒くらいの間隔で出るアレのことだけど、
自分は鈴のシャンシャンという音に近いね。
個人によるのかな
402: (アウアウウー Sad5-Ju2h) 2023/11/03(金)12:41 ID:Nr3qAU60a(1) AAS
>>401
耳鳴りみたいな感じ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s