[過去ログ] 【THE】首吊りを語るスレPart214【情報募集中】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: (ワッチョイ c95f-H9h+) 2023/10/31(火)12:28 ID:aQOrcGpN0(2/2) AAS
>>201
情報ありがとう
カラビナ付きロープってのが良さそうだ
支柱に1つ、首に1つ、長さ調整用に1つ、計3つあれば自分で結び目を作らずに吊れそう
205: (ワッチョイ 6ba0-IXsO) 2023/10/31(火)13:54 ID:uixlEVZG0(1) AAS
>>194の人はもうおやすみ出来たのかな…安らかに逝けたといいけど…
206(1): (ワッチョイ 53df-AT6i) 2023/10/31(火)14:16 ID:ycKHOuKN0(1) AAS
>>199
縄は何を使用しましたか?
207: (ワッチョイ 530c-Q0z2) 2023/10/31(火)15:33 ID:ZEprxsRf0(2/3) AAS
>>199
>非定型で前方に一気に倒れる感じで吊った、タイタニックの角度きつめみたいな。
コレ俺のやってみた方法の一つだわ
垂直方向より頸動脈が締まる感じでアリなやり方なんだけど体勢維持が難しく失敗した
途中で切れてしまったようだけどとりあえず意識飛びまではこれで持っていけるって事か
参考になった
208(1): (スプッッ Sd73-b/yW) 2023/10/31(火)15:33 ID:jIDonD3Od(1) AAS
>>202
そうなったとして何か困る事あるか?
209(1): (ワッチョイ e1ad-93cA) 2023/10/31(火)16:18 ID:I1hcb57W0(1) AAS
ベルトで吊れる?
強度的に不安なんだけど二重とかの方がいいんかね
210: (ワッチョイ d918-93cA) 2023/10/31(火)16:55 ID:GRnPDl2J0(1) AAS
定型の首吊りにパイプ用緩衝材使うのはわかったけどそれ痛みを和らげるためじゃん?
頸動脈圧迫するタイプの使って楽になることはないんかな
211: (ワッチョイ 2917-mKmF) 2023/10/31(火)17:02 ID:JCH90CRz0(2/2) AAS
>>208
荒らし
212(1): (ワッチョイ b12b-lcP3) 2023/10/31(火)17:17 ID:HVavHDi90(1/2) AAS
>>209
不安ならやめといたら
バックル部分が脆そうよね
過去スレでもベルトで失敗した人が何人かいたはず
213(1): (ワッチョイ 530c-Q0z2) 2023/10/31(火)17:39 ID:ZEprxsRf0(3/3) AAS
>>212
一般的なベルトじゃなくて網目状(メッシュ状?)でどこでも留められるデブ用ベルトが良いって過去スレであった
214: (ワッチョイ 1bdc-IXSv) 2023/10/31(火)19:50 ID:Z0jLEnUV0(3/3) AAS
>>206
縄は細目の麻縄かな、種類までは覚えてなくて申し訳ないな。
215: (ワッチョイ b12b-lcP3) 2023/10/31(火)20:51 ID:HVavHDi90(2/2) AAS
>>213
なるほど、そういうベルトあるね
確かにそっちなら頑丈そうだし微妙な長さ調整もできそうだよね
216: (ワッチョイ 13fd-dHyX) 2023/10/31(火)21:46 ID:M98TNCLv0(1) AAS
定型の首吊りにパイプ用緩衝材なんていらねーだろ
5分ありゃ確実にいけるんだから痛みもクソもないでしょ
217(1): (ワッチョイ 9b78-it1k) 2023/10/31(火)22:47 ID:Ik0RkJhQ0(1) AAS
非定型で失敗した人の話からすると意識失ったあと痙攣しようが失禁しようが
目が覚めるまでは痛みや感覚は一切無いって事でいいのかな
首吊り動画で打ち上げられた魚のような動きとかラザロ徴候の様な動きしてる時は意識や痛みはあるのだろうか?
218: (アウアウアー Saab-vCSg) 2023/11/01(水)16:27 ID:eKi2299ka(1) AAS
>>29
クローゼットで死ぬ人は定型が多い気がする
俺はやり方わからなかったけど、ユーチューブのゲームのリアル配信でクローゼット自殺したやつの動画みたとき、こんなやり方あるのかと驚いた
そいつは多分クローゼットにある引掛け棒にロープ結んでそれをクローゼットの上から通してドアを締める
その状態で椅子から立った状態で首に縄をかけ、あとは椅子からダイブ
こんな感じ
219: (ワッチョイ 13b8-PWpm) 2023/11/01(水)18:07 ID:00fjPZux0(1) AAS
うちのクローゼットでは無理だな・・・
扉の強度も(薄い金属製)金具の強度も(丁番ではなくちっこいピボット よく外れる)全然足りない
なるべく無関係の人に迷惑かけないとこってどこなんだ・・・
220(3): (ワッチョイ 6b89-JCWT) 2023/11/01(水)18:18 ID:akAlkoKB0(1) AAS
>>217
無かったよ
苦しいのは最初の30秒か1分だけだった記憶がある。
あとは外部からの衝撃で目が覚めた
俺の場合は心臓マッサージだった
痙攣や排泄は意識を失ったあとによる現象だから記憶にない
苦しいというより視界が真っ白になっていく感覚だよ
221: (ワッチョイ 530c-Q0z2) 2023/11/01(水)18:34 ID:m7pmvtUm0(1/2) AAS
>>220
どうやって吊ったか詳細お願いします
222(1): (ワッチョイ 1910-bZzn) 2023/11/01(水)21:46 ID:3u7U5F930(1/2) AAS
非定型でやろうと思うんだけど首の輪っかはどれくらいの直径にすればいいか教えてほしい
223: (ワッチョイ 1910-bZzn) 2023/11/01(水)21:46 ID:3u7U5F930(2/2) AAS
非定型でやろうと思うんだけど首の輪っかはどれくらいの直径にすればいいか教えてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s