セロクエル・ビプレッソ 32錠目 (631レス)
上下前次1-新
2: 2024/03/20(水)11:59 ID:15Galkgd(1) AAS
>>1
おつ
3(1): 2024/03/20(水)22:55 ID:TQgxVZoG(1) AAS
眠前に200mg飲んでたら、日中眠くて何もできない日がある、って相談したら、眠前150mgになったけど、今度は入眠にかなり時間がかかる
薬って難しいね
4(1): 2024/03/21(木)11:58 ID:F/hm9hp3(1) AAS
昼間に300寝る前300の処方なんだけど昼間300飲んでも眠気こない。他にリボトリール1ミリとかものんでんのに
5: 2024/03/26(火)22:47 ID:1A76TS1z(1) AAS
寝る前に100mg眠剤として飲んでる
最近効かなくなってきたから増量で効くようになりますか?
6(1): 2024/03/26(火)23:36 ID:KZlbS2hd(1) AAS
一応600mgまで増やせる
7: 2024/03/27(水)01:02 ID:Q+jkeJ8a(1) AAS
>>6
600mgですか…
倍の200mgで行けそうですかね?
次の通院で医者に相談してみますね
8: 2024/03/27(水)14:23 ID:e7bIPlNe(1) AAS
眠剤じゃないよ
あくまで寝付きを良くする補助的かつ、統合失調症の治療薬で昼間からほとんど入院レベルの患者が飲む量だわ
これ飲んで寝て仕事してる人は600なんて起きれない
9: 2024/03/28(木)17:46 ID:Hh3jn8A3(1/2) AAS
眠りを深くするために寝る前に6.25mg飲んでる
これって憂鬱になったりイライラするようになる?
鬱病なんだけど
10(1): 2024/03/28(木)17:46 ID:Hh3jn8A3(2/2) AAS
セロクエルの方飲んでる
11: 2024/03/29(金)12:40 ID:FFj/sKeF(1) AAS
むしろないor少ないとイライラ憂鬱になるよ
毎晩100は必要だ
12(2): 2024/03/30(土)11:47 ID:CiGzW1a2(1/3) AAS
これ飲み始めてから、たまになんだけど、めちゃくちゃイライラする日がある
前回診察の日にたまたまイライラする日だったから相談したら、「クエチアピン飲んでたらイライラしないはず」って言って取り合ってくれなかった
今日もちょっとイライラ
しんどい
13(1): 2024/03/30(土)19:24 ID:OQAZKzCC(1) AAS
>>12
イライラがあるからクエチアピン処方されたんじゃね?
あまりにイライラするなら頓服で何か出してもらえ
ビプレッソもそうだが過剰に飲むとイライラ消し飛ぶ代わりに寝たきりになるから注意
14(1): 2024/03/30(土)20:24 ID:CiGzW1a2(2/3) AAS
>>13
飲むまではこんな激しいイライラなかった
飲み始めてしばらくしたら急に
イライラに効く頓服みたいなのは何も出してもらえず、ただ耐えるしか無い
15: 2024/03/30(土)20:30 ID:m11VbUAS(1) AAS
イライラならデパスとかパキシルのほうがよくね?
16(1): 2024/03/30(土)20:34 ID:zpf17c8+(1/2) AAS
>>12
抑肝散ってイライラに効くって言う漢方薬出された事あったけどクエチアピンの効果切れた時のイライラの衝動には効かないって分かった
とにかくタバコ辞めろ、と罵倒しておいて自分等は酒飲んで憂さばらしかよって毎日ジレンマ
17: 2024/03/30(土)20:56 ID:CiGzW1a2(3/3) AAS
クエチアピンがイライラの原因になることはないんです?
18: 2024/03/30(土)22:10 ID:zpf17c8+(2/2) AAS
わからない
あるかも、自分はかなり短気だからなおイライラする
親譲りのブチ切れ家族で特に車もぶつけ出したオヤジはイライラの原因、発言もケンカするつもりもないのにキレる老害化してる
もしかしたら、周りから解放されたらイライラも収まるかも
19: 2024/03/31(日)02:23 ID:UWiY8R8D(1) AAS
一番苛々に効いたのはカルバマゼピン
20(1): 2024/03/31(日)11:39 ID:kJ29cYoc(1) AAS
向精神薬の中でも抗精神病薬やリーマスやデパケンは、普通の睡眠薬や抗うつ薬とはかなり世界が違う
患者によっても医師によってもバラバラ
21: 2024/03/31(日)15:59 ID:AuVS+zIF(1) AAS
>>14
何しでかすかわからん(実際ありえる)くらい不穏にになり神経すり減ってるようなことをちゃんと伝えよう
次の診察前倒しして診察してもらえば医者も、あーまじやばそうって思うかも
経験則だが全くこっちの言う事聞かない医者も稀にいる
そうなったら医者変えたほうがいいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s