[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: 07/23(火)23:50 ID:LpZfUdXk(2/2) AAS
トリップ外して自演擁護ねえ
926: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
927: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
928: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
929: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
930: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
931: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
932: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
933: 07/24(水)02:37 ID:lSQryTs0(1) AAS
漢方薬のスレから話しが飛びすぎ
いい加減スレチどころか板違いだからその辺までにしてまだ続けたいなら別の板行ってやって
934: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
935: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
936: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
937: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
938: 07/24(水)03:04 ID:2Q2xqSP3(1/7) AAS
滋養強壮や疲労回復、抗うつ作用、抗不安作用、鎮痛作用、胃部不快感の軽減、性欲減退、陰萎、
食欲不振の回復など全身に効果効能のある最強の漢方薬は、十全大補湯と八味地黄丸ともう決定しているもの
939: 07/24(水)03:09 ID:2Q2xqSP3(2/7) AAS
他に何を語れば良いのか一つ提案してくれても良いだろうに

どうしようか、自分の関心のある婦人病に関しての最強の漢方薬の決定でも一つやってみようかね
これには女の人の協力者が数人必要なので、協力を得るのは難しいかもしれないわな
まあ、マターリ進行でやっていればそのうち答えは出るかもしれないので焦らない事だわね

ああ、それと風邪やインフルエンザに最強の漢方薬は葛根湯でも麻黄湯でもなく、麻黄附子細辛湯である
思うに、麻黄附子細辛湯に八味地黄丸、十全大補湯、補中益気湯、人参養栄湯のいずれかをカクテルすると体力回復が早まると思われるわな

しかし、普段から十全大補湯などを服用していると風邪にもインフルエンザにもならないもんでいかんわな
もう二十五年は風邪もインフルエンザにもなっていないわ
つまりジャンキーになってからは一度も感染症になったことが無いと言える
940: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
941: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
942: 07/24(水)03:15 ID:2Q2xqSP3(3/7) AAS
漢方薬ではないが、アデホスコーワも漢方薬的な発想や機序の薬だわね
これもいろいろな効能があるので良い薬剤だわね
943: 07/24(水)03:32 ID:2Q2xqSP3(4/7) AAS
心理的に安定するのはやはり最強は抑肝散だろうけど、どの生薬が効いているのかまでは調べてみたことがないわな

それとか半夏厚朴湯は不安神経症のような症状の人に効果があるらしいがね
なんでも喉の不快感だとか説明に書いてあるけど、そのような経験をしたことがないので喉の不快感や喉が詰まったような感じというのが解らないのでいかんわ
しかし、半夏厚朴湯も神経症や不安障害的な症状に効果があることは確かだろう
ただ、この漢方薬は効果効能が穏やかだと思うわ
同じ部類の漢方薬にもう少し強いものがある

それと先に書いたように婦人特有の症状に効果効能のある漢方薬は既に調査済みで記録に残してある

少し待ってちょうだいと言ったものの、なかなか書き留めた用紙が出てこないもんで困っているところだわ
とにかく薬剤師によると、女の人は婦人科にもっと気軽にかかるようになるべきだというのが結論として出た話題だわね
自分も同じ意見だわ
省7
944: 07/24(水)03:54 ID:2Q2xqSP3(5/7) AAS
それともう一点

アンチエイジングになる漢方薬、美肌になる漢方薬、こうしたものも探していきたいわね
漢方医学的な考え方は体の内部から体質改善をすることで症状を緩和するなり症状を治癒させるというものだが、
アンチエイジングや肌の美容に関しては西洋医学的な対症療法よりも、東洋医学的な内部から改善していく手法の方が有効だと思われる

無論、西洋医学の薬剤でもビタミン剤のように対症療法でなく、体質改善的な働きをするものがあるので、どうだろうかね

そろそろ、漢方薬、西洋薬の障壁を徐々に取り除いていきながら議論していくのが良いと思われるわね

無論、塗り薬だの抗生物質だのそうしたものは西洋医学の対症療法的治療なので、除外するが、
ビタミン剤や体質改善に有効なものは、一時的に漢方薬とし、細かいルール、つまり○○の薬剤は漢方薬ではないのでスレチである、といったような内容は控えた方が良いと思うわね
省16
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*