[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2024/06/07(金)16:29 ID:0Ljgt4X1(2/46) AAS
胃が弱っている時は十全大補湯及び八味地黄丸は控えた方が良いわ

何の成分が胃に負担をかけているのか解らんが、思うにトウキ、ジオウ、オウギだと思うわ多分だけども

十全大補湯>補中益気湯≒人参養栄湯

こういう順番で胃に来ると思う
理由は補中益気湯と人参養栄湯は食欲不振や食欲減退に効果があることからそう思う
八味地黄丸がどの位置づけになるのかはまだ正確には解らんけども、思うに補中益気湯よりは胃腸への負担があるように思える
体力の無い者、胃弱の者には適さないが、体力増強作用、胃腸強化の作用もあるので、こういう陰陽というか相対的な効果効能を理解することが重要だわね

>>522-523

なるほどね
そういう経験談を聞かせてもらえるのは非常に有難いことです

3. 組成・性状
3.1 組成

販売名
ツムラ酸棗仁湯エキス顆粒(医療用)

有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス3.25gを含有する。

日局サンソウニン
10.0g
日局ブクリョウ
5.0g
日局センキュウ
3.0g
日局チモ
3.0g
日局カンゾウ
1.0g

4. 効能又は効果
心身がつかれ弱って眠れないもの

酸棗仁(サンソウニン)
知母( チモ)
茯苓(ブクリョウ)
川きゅう(センキュウ)
甘草(カンゾウ)
1-
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s