[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2024/04/09(火)14:58:30.38 ID:z1C9ujsM(1) AAS
十全大補湯は花粉症に効きますか
109: 2024/04/17(水)23:15:11.38 ID:6Gr1LEdq(1) AAS
血糖値落ち着いた
オールグリーン
今日は賑やかだな
指示しただけだろう
122: 2024/04/19(金)01:14:45.38 ID:/3nccLHF(2/2) AAS
ツィートなどで活動の様子など確認するだけだ
244: 2024/04/28(日)23:57:42.38 ID:vLDPjqG6(1) AAS
「迷わずいけよ
513: 2024/06/06(木)14:22:25.38 ID:reNRqkFe(10/15) AAS
>>511
それならやはり貧血から来る頭痛でしょうね

こうして一つずつマターリと皆で研究していけば緩和策は見出すことも難しくないと思うわ

オピオイドは女の人には合わないと思うなあ
咳止め依存症も女の人は少ないので、あまり麻薬性の快には興味が無いんだと思う

そんなややこしいことが書いてあるのか
研究しないといかんなあ

カルシウムも鉄分には関係してくるのでややこしいわね
それとビタミンDも大事だったわ
省5
641: 2024/06/12(水)20:08:06.38 ID:icXZrjkn(4/5) AAS
4,000円近くするので、中古を購入するか、一番良いのは図書館で借りること
690: 2024/06/19(水)00:26:50.38 ID:LAyyRdDS(2/7) AAS
性関連のこと、主に恋愛対象との性交渉などですが、適度に性欲の発散が上手に出来ていなくて、欲求不満状態になると不安神経症や鬱病になるような気がしますわね
自分はこのまま相手も居なくて独りぼっちなんだなあ…とか考えたりも時折します
二十代の頃のように、『ああ、欲しいなあ、ううう…』というのは無くなりましたけど、薬が切れるとムズムズして辛い時もあります
そういうときは部屋の掃除したり、仕事の書類を整理したり、若しくは寝ることで誤魔化します
711: 2024/06/23(日)19:53:38.38 ID:fniZgSiu(4/5) AAS
十全大補湯にはトウキが入っているので痛みには多少効くわ
知人は糖尿病の関係か加齢から来るものか介護職という職業病か知らないが、
膝や脚の痛みがあったそうだが、十全大補湯を飲むようになってから痛みが嘘のように消えたらしいわ
それまでは人参養栄湯、補中益気湯と試していたが効かず、十全大補湯で痛みが消えたので驚いたみたいだよ
偶然の発見で元はといえば意欲を出すために、彼の言葉曰く、『気分を盛り上げる』為の漢方薬探しだったようだが、良い銘柄に出会えて良かったと言っていた
今はそれに八味地黄丸を追加して、一日三回服用しているみたい
943: 2024/07/24(水)03:32:45.38 ID:2Q2xqSP3(4/7) AAS
心理的に安定するのはやはり最強は抑肝散だろうけど、どの生薬が効いているのかまでは調べてみたことがないわな

それとか半夏厚朴湯は不安神経症のような症状の人に効果があるらしいがね
なんでも喉の不快感だとか説明に書いてあるけど、そのような経験をしたことがないので喉の不快感や喉が詰まったような感じというのが解らないのでいかんわ
しかし、半夏厚朴湯も神経症や不安障害的な症状に効果があることは確かだろう
ただ、この漢方薬は効果効能が穏やかだと思うわ
同じ部類の漢方薬にもう少し強いものがある

それと先に書いたように婦人特有の症状に効果効能のある漢方薬は既に調査済みで記録に残してある

少し待ってちょうだいと言ったものの、なかなか書き留めた用紙が出てこないもんで困っているところだわ
とにかく薬剤師によると、女の人は婦人科にもっと気軽にかかるようになるべきだというのが結論として出た話題だわね
自分も同じ意見だわ
省7
971: 2024/07/27(土)10:50:48.38 ID:6ctNItJ6(1) AAS
>>970
それEdに良いという話しですが男性機能強化に効果はあるものなのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s