[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2024/04/07(日)22:47:33.72 ID:lFLZZtKR(1) AAS
試合出れねーぞ
ギター持ってる
63: 2024/04/12(金)12:59:29.72 ID:RVDQPcUz(1) AAS
58です。
漢方内科で、この漢方薬が欲しいって言ってもいいのかな?
医師の見立てと違うわけですよね。
178: 2024/04/21(日)02:54:44.72 ID:8nIYiPah(1) AAS
そう考えれば10万じゃiPhone買えないぞ
377: 2024/05/10(金)01:15:05.72 ID:Oebn40qc(1) AAS
だから勝たせて人気者を使わなかったら学歴だけは本物には勉強捨てたの
死者誤乳したらゲーム差なしやし
これ
数ヶ月でドロンしてしまった
439: 2024/05/17(金)07:59:21.72 ID:X6/hPpNo(1) AAS
住んでるところが不便なら交通費と診察料入れると微妙だろ 零売薬局ならツムラ揃うんじゃね
459: 2024/05/23(木)23:41:03.72 ID:T4R2ZvWw(1) AAS
>>452
漢方に「副作用」の概念はないが「誤治」はある。
(ただし日本漢方には「瞑眩」(=好転反応)という役に立たない有害な概念がある)
診断ミスで誤った処方をすれば当然病気が悪化したり別の症状が出たりする。
病期に応じて適切な用量が処方されなくても同様。
素人が自己判断でわけもわからず飲んでいれば問題が起きないはずはない。
なので、
> ただし、西洋薬に比べると程度も軽く頻度も少ないことが多いです。
これは大ウソ。
実際は用量が少なすぎて毒にも薬にもなっていない(けどプラシーボで効いている(?))ような状況がほとんどなので、そういう意味で言ってるのなら間違いではないが、不親切。
515: 2024/06/06(木)14:47:16.72 ID:AGAMUMz7(4/5) AAS
そうそう頭痛の原因が貧血かホルモンや栄養や体質が関係するのか分からないんだよな 経血量が少ないときも酷い頭痛!月経終わりの時も頭痛になる気がする

なるべく鎮痛剤飲むのやめたいから漢方飲んで体質変えて月経に強くなりたかった 何で私はこんなに生理に弱い体質なんだって泣けてくる(かなり生理痛が酷い部類!)
調べたら漢方薬で鉄は補えないんだな...今はニートでそんなに金使えないから困るわ 理想は一つの漢方薬で頭痛になりやすい体質変えて鎮痛剤飲まなくなりたいんだよね

貧血は貧血でも体質によってどこを補ったらいいのかが変わるから「貧血」って効果だけで薬を買えないのが漢方の分かりにくいところ
分かりやすい鉄剤&亜鉛で攻めるか漢方薬で体質(根本)を変える方向で攻めるか
659: 2024/06/17(月)02:15:43.72 ID:5/FO7iCf(5/14) AAS
危険性・安全性の評価[編集]

ラットの研究を通じて、非常に高濃度テアニンを繰り返し使用しても、心身共に無害であるとされている[17]。
アメリカ食品医薬品局 (FDA)は、食品添加物としてテアニンをGRAS (一般に安全と認められる)に分類している[18]。
一方、ドイツの連邦リスク評価研究所 (BfR) は単離されたテアニンを飲料に添加することに反対している[19]。

薬物相互作用[編集]

既述の通り、テアニンはチャノキに含有され、玉露などの茶葉にも含まれている。加えて、茶葉にはカフェインも含有されている。
したがって、テアニンとカフェインとを、同時に経口摂取することはありがちなことと言える。
これらをヒトが同時に摂取した場合、テアニンとカフェインとの相乗効果もあいまって、認知活動や気分の改善が見られることが見い出された[20]。

また、統合失調症の治療において、投薬中の抗精神病薬にテアニンを併用することで、いくつか症状が減少することが、プラセボ対照試験で示されている[21]。
890: 2024/07/20(土)16:24:21.72 ID:oyl1RdBh(1/2) AAS
もうワッチョイを付けないとやっていけないだろう
661に「意義ある()研究報告()を控える」とあるのでワッチョイにしたら自分から出ていってくれるらしいからな
まあ虚言癖だから居座るかもしれないけど、そうなったらそうなったでワッチョイが有効機能する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s