[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 2024/04/19(金)01:05:07.85 ID:smWleU4K(1) AAS
下落だけについていく~
124: 2024/04/19(金)05:59:16.85 ID:mp+EV6jw(1) AAS
恒久化も検討して超過勤務とかのほうがいい
129: 2024/04/19(金)23:14:41.85 ID:KsabzcHK(1) AAS
昨日と比較して、少し好きになってるだけだからと娘と3歳しか違わないんだよ
186: 2024/04/21(日)05:53:23.85 ID:PJh65ZHj(1) AAS
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.49 与四球率3.02
225: 2024/04/24(水)23:04:17.85 ID:t4OlHO/9(1) AAS
定期的に評価される仕組みに変わってくるからな
壺含めてまとめて後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますよ。
277: 2024/04/29(月)04:08:20.85 ID:hH5QftE6(1) AAS
そこに何がある
6824見たら?
シートベルトを装着している
ガリガリが良いってもんで全然薬の副反応で、バージョンアップだろ
411: 2024/05/14(火)03:11:06.85 ID:zVHtzl5J(1) AAS
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があるようだ
557: 2024/06/07(金)19:12:23.85 ID:0Ljgt4X1(24/46) AAS
>>1
!extend:checked:verbose:1000:512:donguri=5/4
!extend:checked:verbose:1000:512:donguri=5/4
!extend:checked:verbose:1000:512:donguri=5/4

ID を表示
詳細な ID末尾
どんぐりレベル5以上
どんぐりレベル任意表示(大砲禁止)
601: 2024/06/08(土)16:42:51.85 ID:6FjGTQVv(5/8) AAS
DTV、セキュリティ、Windows板もいるわな

思うにデパススレッドかソフトウェア板の複数のスレッドか、Android神アプリスレッドのいずれか人だろう
まあ、あんまり噂を広めるものやないよ

研究スレッドだでマターリ進行でコソーリスレッド進行していかんといかんでね
621
(1): 2024/06/11(火)01:15:46.85 ID:3/JeXFAj(1/2) AAS
>>620
昔から飲食店やるならたこ焼きとかラーメンとか粉物が儲かるって言われてるけど
粉物でも儲からない時代がきたみたいよ

【ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 「1杯1000円の壁」が経営苦しめる】
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
669: 2024/06/17(月)13:32:20.85 ID:5/FO7iCf(14/14) AAS
女の人の心理はネオ・フロイト派でいるらしいもんで研究する予定だわ
ボーヴォワールだけかと思っていたわ、女の人の心理を書いた人は
画像リンク[jpg]:images2.imgbox.com
670: 2024/06/17(月)16:39:02.85 ID:x7Qieb1Y(1) AAS
漢方って高いよな
752: 2024/07/05(金)23:01:49.85 ID:rf5QmaYw(1) AAS
東スポの記事
762: 2024/07/11(木)19:48:49.85 ID:KbsIUdzc(1) AAS
要するに
ゆまちの写真集バカ売れとかじゃないしやっぱそうなる
食えないの?
818: 2024/07/17(水)14:37:40.85 ID:shJDB1TD(10/40) AAS
>>815
ネットや書籍で調べるよりも区役所や市役所に足を運ぶと良いと思いますけどね
若しくは大きな大学病院や日本赤十字社には介護専門の相談窓口があるので、的確な助言や法律や福祉の制度などをプロの人から教えてもらうことが出来る筈です

お兄さんと話し合いが上手くいかないのは、まあ仕方ないといて次の作戦を考えるのが良いですよね
自分は弟が二人いますけど、仲違いや喧嘩をしないようにお互いに一定の距離を置いているので一緒に旅行したりと仲は良いです
やはりあまりにも近くにいるとどうしても嫌なところが見えてきたりするものですからね

家族会議(ACP:Advanced Care Planning)という厚労省のサイトからもダウンロード出来る、死ぬときのことや病気になったときどうするか、延命治療や麻薬を使うか等、
そういうことをあらかじめ家族や自分で決めておいて、いざという時に、その書類を参考に医師や看護師が治療を行うという制度があるのですけど、それも知っておくといいかもしれないですね
政府はそれを普及させたいそうですけど、なかなか普及しないようで困っているみたいです

介護は家族が行うというよりも、社会に任せるという考え方をした方が良いということを介護福祉士の知人が言っていました
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s