[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185: 2024/04/21(日)05:20:29.96 ID:xwkntAdW(1) AAS
恥ずかしすぎるわ
流石にうんこ過ぎるやろ
投機ならお船弄ってるし
200: 2024/04/21(日)07:54:28.96 ID:OkR3MtZl(1) AAS
それだけしかない
被っても同意できない人もいるんですよね。
毒母マジこわっ
226: 2024/04/25(木)00:03:58.96 ID:hylqIzha(1) AAS
今から始めると
ほんとに何か違くないか
外部リンク:dpi5.izy
239: 警備員[Lv.1][新][初] 2024/04/27(土)19:18:41.96 ID:L0qevu+R(1) AAS
ダイオウが入ってるので下痢になるよ
261: 2024/04/29(月)02:47:12.96 ID:qMOfEX+k(1) AAS
コンビニのおにぎり2個食った量そのまま太るから
303: 2024/04/29(月)05:16:49.96 ID:W0td160J(1) AAS
しかしどんだけ強くても本人たちが勝手に入ってくるだけ)
493
(1): 2024/06/05(水)17:17:35.96 ID:BRnBDnkm(2/2) AAS
柴胡って飲んだこと無いけどどうなんだろうかね
神経を穏やかにする系のには入っているわね
半夏厚朴なんとかもそれ系でしょう

バスクリンかツムラか忘れたけども入浴剤で高麗人参が入っているものが薬湯として人気のようで売れている様子だった
医療用漢方薬を入浴剤として利用する場合は何袋くらい入れれば自家製の薬湯が出来るだろうかね
勿体ない使い方だろうけども、経皮吸収でも効果があるということなんだろう

十全大補湯とかそのまま温泉の名前でもおかしくないものなあ
臭いかな
573: 2024/06/07(金)21:15:26.96 ID:0Ljgt4X1(39/46) AAS
>>567
荒らすなかす
588: 2024/06/08(土)00:02:24.96 ID:U4Fr3blP(1/4) AAS
「漢方薬にも副作用はあるので注意は必要です。ただし、一般的に効き目は穏やかなものが多く、西洋薬のように、飲み始めて数日間で治療が必要なほど大きな副作用が出るということはまれです」ってあるが、数日で酷い副作用で中断した
別の原因の可能性もあるけど、あまりに酷い吐き気に襲われた経験でもうその漢方薬は飲みたくないや
795: 2024/07/16(火)01:55:01.96 ID:Zs6mgufL(4/7) AAS
>>792
デパスは目眩にも効くかもしれないですね
自律神経失調症に効果があるのでそういった効果もありますよ
胃痛や頭痛にも効きます
下痢には効かないと思うわね
ただ一般的に自律神経失調症の症状にはベンゾジアゼピン系の薬剤は多かれ少なかれ効果はあります
デパスは効能効果がわかりやすいので、依存しやすいと言えます

上に、ようつべを貼ってくれた方の情報によると、国会でもデパス(エチゾラム)が問題になっているようですね
それだけ社会問題になっているんですかね
以前はリタリンという薬で自殺した人がおり、規制になりましたが、あのときは毎日新聞社が動いたので規制せざるを得ない状況になったのですけど今回はどうなるのだろうか
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s