[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772
(5): 07/15(月)20:33 ID:/7Xpygh3(1) AAS
胃腸が弱く、胃腸薬オタクみたくなってます。
認知症の両親の介護で日々、すとれすを感じてます。
メニエール病で、メリスロン、セファドール、メチコバール、アデホス、半夏白朮天麻湯を服用中。
数週間前、かなりのストレスを感じた後、凄まじい胃もたれになりいまだに完治せず。
安中散と茯苓の市販薬、半夏寫眞湯、ザガード、スクラートなど試しましたが、よくなった気がするとまた悪くなるの繰り返しです。
今日は下痢気味です。
タナベ調律も、いまいちで、安中散か半夏寫眞湯にスクラートの組み合わせで何とかです。
なにか良い処方あったらおしえてください。
773: 07/15(月)20:48 ID:bblF1BkK(1/10) AAS
>>772
自分と似たような人だがね
自分はメニエールでは無いけど、ストレスで目眩がするんだわね
それでベタヒスチンメシル(メリスロン)、アデホスコーワ、メチコバール、ユベラN、八味地黄丸、十全大補湯、その他向精神薬のエチゾラム、アルプラゾラムを服用していますわ

何、ストレスが胃腸に来る御方ですかね
今軽く検索したところ、六君子湯(りっくんしとう)、 帰脾湯(きひとう)が出ましたけどね
自分は胃腸が弱いですけど、胃が中程度の強さの人が服用する十全大補湯、八味地黄丸を飲んでいますが別段問題無いですよ
また物書きの仕事をしており、ストレスが強いので、ファモチジンも朝夕と10mgを処方してもらっています

食欲が増すので自分に合っていると考えています

胃腸は重要な器官ですから内科でしっかりと検査なり診てもらった方が良いと思うけどなあ
省2
774: 07/15(月)20:49 ID:bblF1BkK(2/10) AAS
>>772
ドンペリドン - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org

効能・効果

下記疾患および薬剤投与時の消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、腹部膨満、上腹部不快感、腹痛、胸やけ、あい気)

成人:慢性胃炎、胃下垂症、胃切除後症候群、抗悪性腫瘍剤またはレボドパ製剤投与時

小児:周期性嘔吐症、上気道感染症、抗悪性腫瘍剤投与時
775: 07/15(月)20:51 ID:bblF1BkK(3/10) AAS
>>772
まあ、あくまでも素人の意見ですのでかかりつけの内科で診察や検査をしっかり受けることをお勧めします
体質も合う薬も個々人で異なりますので、参考にもならないと思います
そのつもりでお願いしますね
776: ころころ 07/15(月)20:54 ID:bblF1BkK(4/10) AAS
>>772
向精神薬を飲んでいないのなら飲まないに越したことはないが、それだけ強いストレスがあるなら内科医に相談するといいかもしれないわ
いきなり心療内科や精神科に行かなくとも、内科で十分効果のある向精神薬は処方してもらうことが出来るので、下手に精神科は行かない方が良いわ
これは確かなことだわ
幻視や幻聴が出たり、酷い鬱や自殺念慮なんかが出て初めて行くくらいに考えていた方が良いと自分は考えているわね
軽い不安やストレスで行く科ではない
780: 07/15(月)23:17 ID:bblF1BkK(6/10) AAS
>>778
思ったけど、>>772に書いてある処方されている目眩止めの種類が多いように感じるけど、メニエールの人はこのくらいが普通なのかな

アデホスコーワとメリスロンだけで大丈夫なようにも思うけどね
内耳の血流量を上げることで目眩を止めるという機序ですけど、

医療用医薬品 : セファドール (セファドール錠25mg)
外部リンク:www.kegg.jp

このセファドールという薬だけ機序が全く異なるもんね
必要なのかな
メチコバールは目眩に関係無いよね
ビタミンB12の補酵素Verだから目眩は関係無いわね
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*