[過去ログ] 【合法】医薬品個人輸入代行#67【未認可】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 2024/10/21(月)19:48 ID:U7u2iDUf(1) AAS
昔はエチラーム
ドラム缶で棒で混ぜて作ってる
と言われてたな
727: 2024/10/21(月)20:08 ID:aNKJCiv8(1) AAS
>>94
それ片頭痛かなんかじゃないの?
閃輝暗点がある(悪いが調べてくれ)、吐き気がするとかなら片頭痛の可能性が高い。
片頭痛なら今は治療薬でてるから一回医者に行くの推奨。
728: 2024/10/21(月)22:06 ID:8Y9/oYX/(1) AAS
いうて個人輸入の医薬品で健康被害って起きてるか?
やらかしてるのは大体痩せ薬とか胡散臭いサプリばっかのイメージだけど
729: 2024/10/22(火)07:58 ID:Py03wUqC(1/2) AAS
>>720
ヒマラヤがいいよ
730: 2024/10/22(火)09:16 ID:JH8Zi8ZG(1/5) AAS
自分の唱える理論
事業者のエチカだわ
解るかな
事業者の倫理だわ
消費者の倫理だけ説くのはおかしい
オオサカ堂の利点は倫理面でかなり優秀だ
731: 2024/10/22(火)09:16 ID:JH8Zi8ZG(2/5) AAS
それに反してなあ、あそこはスレッド削除の件があるからなあ
どうしてもここは譲れないわ
732: 2024/10/22(火)09:17 ID:JH8Zi8ZG(3/5) AAS
どうして運営のAceさんに要らん仕事を求めたのかそれの反省文を八百文字詰め原稿用紙に書いて寄越しなさいと思う
KAIGAI DRUGのこと
733: 2024/10/22(火)21:01 ID:hyhnA2Zg(1) AAS
ハイプナイトは2mg1錠でバッチリ効く
こんなものは自己暗示だから信じていれば効くんやで
信じるものは救われる
734: 2024/10/22(火)22:22 ID:p3yfMeq1(1/2) AAS
エスゾピック量少ないのに高いな
735(1): 2024/10/22(火)22:24 ID:Py03wUqC(2/2) AAS
相変わらず海外のパイプはスカスカで効かないな
736(1): 2024/10/22(火)22:28 ID:JH8Zi8ZG(4/5) AAS
KAIGAI DRUGはどういう商売してんだ
オオサカ堂さんは良い商売している
まさにこの業界の規範模範的な運営をされておるようで政府の方も安心しているみたいですよ
それに引き換えねえ…
737(1): 2024/10/22(火)22:38 ID:p3yfMeq1(2/2) AAS
メラトニンって輸入するのにすごいめんどいな
738: 2024/10/22(火)22:46 ID:GNp1qqxn(1) AAS
>>737
メラトニンくらいiHerbで買えよ
739: 2024/10/22(火)22:57 ID:JH8Zi8ZG(5/5) AAS
メラトニンの睡眠はあまり気持ちいいものではないと自分は思うね
しかもサプリメントの部類じゃないかな
医薬品なのかな
ありますけどね、メラトニンの受容体のアゴニストかアンタゴニストなのか知らないですけど、そういう方面の睡眠導入剤
740(1): 2024/10/22(火)23:34 ID:0Hbod3s1(1) AAS
メラトニンは眠気残る
クロルゾキサゾンとかカリソプロドール飲んでるけど眠りにつくにはイマイチだし朝スッキリって感じではない
ハイプロンやハイプナイトは寝付くの早くて朝スッキリなの?
741: 2024/10/23(水)01:08 ID:RPDDWTTB(1) AAS
>>736
オオサカ堂も山ほどある中華系の詐欺師やで
いくらステマしても無駄や
742(1): 2024/10/23(水)01:59 ID:5Kt22j4p(1/3) AAS
デパス毎日3ミリ8から10服用してるけど辞めたいけど辞めると動悸が酷くなるから辞めれない
もう廃人だ
一層楽になりたい
743(1): 2024/10/23(水)02:03 ID:8NuL28xw(1) AAS
>>742
それなら、一層楽とはどういう状態なんだろうか
不快を除去する快もあれば、快を求めるという考え方もあるけど
エピキュリアンなのかね
3ミリを8から10
つまり、24ミリから30ミリか
まあ、その程度なら徐々に減るわ
アルプラゾラムと併用しないとあれだけでは依存というよりも半減期が短いのが問題なので相乗効果も狙ってアルプラゾラムなりレキソタンなりワイパックスなり好きなのを注文することだわ
それはデパススレッドでいうことだわ
744: 2024/10/23(水)02:37 ID:5Kt22j4p(2/3) AAS
>>743
徐々に減る処かどんどん増えてるから悩んでんだよ。
悪いね
745(1): 2024/10/23(水)06:52 ID:PQFnONxK(1) AAS
>>735 確かに苦味すら薄くなったのは気のせいか?直接舐めた時の味に耐性は付かないだろうし。飲み込んだ後の唾液(代謝物が微量排泄)も苦味薄い気がするがそれなら代謝亢進による耐性で理解出来る。が直接舐めても苦さが薄くなってるのは変。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*