[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2024/09/23(月)08:17 ID:n8pOOT0d0(1) AAS
>>341
自分も血の気が引くと言うか血管がシュッて収縮するみたいな感覚から発作になる
その感覚自体が怖くなってしまってるからそれが出てきそうとか出てきたら生きた心地がしなくなる
348: 2024/09/23(月)13:12 ID:nz0JG/f90(1) AAS
来月からジェネリックじゃないと負担増えるけど
自立支援の場合どうなるんだろ
349: 2024/09/23(月)13:13 ID:R5LmneAQ0(1) AAS
美容院で髪染めてきた。シャンプーの、あの逃げられない状況がダメでずっとセルフカラーしてたけど上手く出来なかったから、デパスを飲んで行ってきた。なんとか耐えられた!
350: 2024/09/23(月)15:02 ID:jJYpX4hn0(1/2) AAS
暑さとか湿気に弱いから停電したら悲惨
351: 2024/09/23(月)16:10 ID:2BP4zjz10(1) AAS
パニック障害はいつ爆発するかわからない時限爆弾かかえてるような感覚
しかも何度爆発してもすぐさま補充され安全地帯もなく地雷のようでもある
昔の映像で戦争神経症のという人を見たことあるけど絶えず戦地という極限状態の中で常に神経が過敏緊張してたらおかしくなるよね
戦争帰りだと病院ではPTSDと診断されるんだろうけどその人達がパニック障害ととても似てた
352: 2024/09/23(月)16:19 ID:jJYpX4hn0(2/2) AAS
安定剤が手放せない不安
量が増えないよううまくつきあっていかないとね
353: 2024/09/23(月)16:30 ID:g+i9oi9C0(1) AAS
出先で予期不安が出たら飴やタブレットを舐めてる
354(1): 2024/09/23(月)16:55 ID:WYF203yF0(1) AAS
抗うつ薬飲んでるので安定剤は飲まないようにしてる
飲まないでいると飲まないのが普通になりなくても過ごせるようになってくる
安定剤は睡眠薬のように眠くなるだけで予期不安や広場恐怖には効いてる感じもあまりしない
代わりにお茶をいつも持ち歩いて飲んでる
355: ころころ 2024/09/23(月)18:43 ID:9LNlNchB0(1) AAS
抗うつの副作用はヤバいし辞められないから、不安時のみベンゾのがいいわ
356: 2024/09/23(月)18:50 ID:OXzArvM20(1) AAS
>>354
一緒。抗不安薬飲んでない
>>354
抗不安薬は耐性付いて量が増えるって言われたから服用してないわ
まあ俺は自律神経から抑うつからのパニックだったから抗うつ剤が第一選択肢だったわ
人それぞれやね
357: 2024/09/24(火)01:05 ID:hOh9rkit0(1) AAS
それだよなぁ、人それぞれだから、結局は医師と相談しながらってことになるんだど、医師と信頼関係がないとなぁ
358(4): 2024/09/24(火)03:14 ID:DIIu2Hw10(1) AAS
遠出するとなると前日からずっと下痢して、朝起きてもドキドキして
気分が悪くてご飯もろくに食べられず、電車に乗ってると不安が襲ってくる
にも関わらずいざ目的地につくとなんともない事が多い
同じやついる?なんか予期不安だけめちゃくちゃあるみたいな
359: 2024/09/24(火)03:36 ID:K/F72VPs0(1/3) AAS
>>358
パニック持ちは大体そんな感じじゃね?薬服用してるなら発作まで行かずに予期不安で抑えれてるとかかと
耐性ついて発作起こして薬増やしての繰り返しだよ
360: 2024/09/24(火)07:59 ID:2WaE+BfZ0(1/2) AAS
>>358
私も予期不安パニックばかり
不安になると安定剤服用するから多少は軽減する
目的地つくと平気
家族との遠出は慣れたから大丈夫
下痢が嫌だから安定剤と下痢止め服用してる
361: 2024/09/24(火)07:59 ID:2WaE+BfZ0(2/2) AAS
>>358
私も予期不安パニックばかり
不安になると安定剤服用するから多少は軽減する
目的地つくと平気
家族との遠出は慣れたから大丈夫
下痢が嫌だから安定剤と下痢止め服用してる
362: 2024/09/24(火)11:26 ID:PdtEWpO90(1) AAS
>>358
小中高の遠足や修学旅行などがまさにそれだったな
363(1): 2024/09/24(火)13:20 ID:bdNTDsWT0(1) AAS
星野源は小学生の時にパニック障害になり3ヶ月学校に行けなかったという
でも3ヶ月で治るなんて本当にパニック障害だったのかな
パニック障害になったときは学生時代だったけど急速に悪化し休学しても治らず退学した
生活範囲はどんどん狭くなり予期不安は酷く玄関に立っただけで動悸が激しくなり出れなくなった
家の中でも風呂に入るのも慢性的な疲労と不安で即行終わらせてた
学歴に問題あるのでバイトでも落とされた
364: 2024/09/24(火)14:56 ID:cqOxASG+0(1/2) AAS
働いてた時は毎朝ソワソワしちゃって苦しくて遅刻しまくってて怒られてたな
職場に着いたら何事もなく残業できるくらい体力もありも清々しく帰れるというギャップ
365(1): 2024/09/24(火)16:10 ID:ZE0IpL140(1) AAS
近頃は落ち着いているのか、強発作は起きていない
でも息苦しさやめまい、息切れは起きるから
いつ強発作に至るかという不安はなくならない
366: 2024/09/24(火)16:29 ID:X7ejn1V30(1/2) AAS
>>365
息苦しさと動悸セットでこない?
今日とか久々出たが、もう5年何回死ぬかと思ったが死んでないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s