[過去ログ] パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 2024/10/08(火)05:05 ID:oILKaJHN0(1/2) AAS
貧血のせいでパニック障害発症したってパターンもあるんじゃない?

また貧血で倒れるかもって不安になって外出出来ないとか
503: 2024/10/08(火)05:17 ID:meL13HbD0(4/6) AAS
>>502
貧血になるかも(予期不安)→パニックはあるだろうね
私はパニックで失神するケースが気になってる
外出してるときに倒れなければ怖くないから
504
(1): 2024/10/08(火)06:26 ID:OWCDn97I0(1/3) AAS
>>501
朝礼で倒れるタイプは医学的には「起立性低血圧による失神」だよ
心因性とは異なるし、パニック持ちの低血圧の人ならありえる話
505: 2024/10/08(火)06:37 ID:n8gVub9r0(1) AAS
おはよう
506: 2024/10/08(火)07:24 ID:GWpyb4uh0(1) AAS
30代中でパニックになりそれからいろんな薬を飲んできたせいか50過ぎて前立腺が
60過ぎて肥大もかなりになり、まさか考えたことのなかった自己導尿に
薬はどうしても必要だけど注意してな
まぁ、薬のせいかははっきりはしないけどね
507: 2024/10/08(火)11:18 ID:dtaa5vpC0(2/4) AAS
てんかん持ちのバカは意地でも自分をパニだと言い張る

こういう奴のことを「作為症」と言うんです
508
(1): 2024/10/08(火)11:40 ID:D7zXPZto0(1) AAS
パニック障害 失神で検索すると失神することもあるというクリニックもあるんだよな
自分は専門家でもないし失神しないから何とも言えないが
なぜ他人の失神するしないに強く反応するのかも謎だわな
509: 2024/10/08(火)12:25 ID:meL13HbD0(5/6) AAS
>>504
私が倒れたのは貧血で失神はしてないから「起立性低血圧による失神」ではないな
足の血行が悪くなって倒れただけ
510: 2024/10/08(火)12:27 ID:meL13HbD0(6/6) AAS
ここってパニックによる過呼吸で失神した人いないの?まあ私も過呼吸にすらなってないのに(この不安が強くなると過呼吸になるんじゃ?)って無駄にビビってるんだけどね
511: 2024/10/08(火)12:55 ID:oILKaJHN0(2/2) AAS
失神するんじゃないかってくらい辛いけど失神はしないね

なんかいっその事意識飛ばしたいのに飛んでくれない苦しみのようなイメージ
512: 2024/10/08(火)12:57 ID:Rewpa/mF0(1) AAS
朝礼立っていられなくてよくしゃがみこんでたなぁ…
パニックになったのは高齢になってからだけど子供の頃から乗り物酔いにもすぐなるし元々なりやすい素質持ってたんだろうな
513: 2024/10/08(火)14:45 ID:t2EhFRQe0(1) AAS
たとえば癲癇や低血糖症みたいな意識喪失の恐れのある病は、運転免許証の申請が必須だが、そこにパニックの記載は無いな
ちなみに統失も申請必要
怠れば道交法違反
514: 2024/10/08(火)16:51 ID:dtaa5vpC0(3/4) AAS
>>508
パニック発作の度に気絶して糞尿垂れ流す、と自分で書いてたキチガイなんだから全否定されて当然だがだと思うが?
あなたはそんな症例他で聞いたことあるんですか?
515: 2024/10/08(火)18:12 ID:Ur/uQafd0(1/2) AAS
高血圧持ってる人いる?
内科で測る機会あって1年ずっと血圧高いから、ついに軽い薬出た。毎日測るように言われてるんだが、高い数値でると不安からパニック発作出そうになる。
朝高いと1日中憂鬱。
血圧毎日測るのがかなりストレスなんやが。
516
(1): 2024/10/08(火)18:59 ID:OWCDn97I0(2/3) AAS
脳溢血で半身不随になった人のブログとか読んでみるといいよ

高血圧なのに放置してて、結局それが元で脳出血して半身不随になって
高血圧なのに逃げていた自分を殴りたいとか
健康だった時になぜもっと高血圧と向き合わなかったのかとか
しっかり医者に行って血圧を下げるべきだったとか

なってからでは遅すぎるし手遅れすぎるのよ
517
(1): 2024/10/08(火)19:05 ID:OWCDn97I0(3/3) AAS
高血圧はしっかり医者にかかってしっかり薬を飲めば低くコントロール出来るから
逃げないで向き合えば大丈夫

パニックもそうならいいのに。
518: 2024/10/08(火)19:26 ID:dtaa5vpC0(4/4) AAS
>>516
自分の知人にもいますわ
元々家系が高血圧な上に本人は怠惰な生活の上に、栄養学無視して筋トレでマッチョになったアラ還独身ボロアパート暮らしの爺さんが、ある日脳梗塞で半身不随になってもう悲惨
爺さんな上に半身不随だからろくにLINEの返信もできないし、電話で話しても呂律が回らずろくに会話もできない上に病院や役所の恨みぶしばかり
そんな感じだからもう疎遠になってしまった
519: 2024/10/08(火)20:01 ID:oV89kFTj0(1) AAS
マグネシウムスプレーを毎日手のひらに噴射してるが、効き目がある感じがしないしパニック障害の項目全てに当てはまる訳では無いけど、相当きつい思い毎日してる
520: 2024/10/08(火)20:29 ID:Ur/uQafd0(2/2) AAS
>>517
そうですね。パニックも動悸とかするから、なかなか怖いですが。まぁ向き合って今は少し血圧下がって来たので早いうちに治療していきたいと思います。ありがとう。
521: 2024/10/08(火)21:57 ID:3L/ijlWM0(1) AAS
パニック障害になって薬で寛解してたときに運転免許取ったが今はペーパードライバー
更新だけはしてるのでゴールドで講習は30分ですむ
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s